• ベストアンサー

タイヤサイズが推奨サイズではなかった場合どうなる?

ダイハツのミライ―スLで、タイヤサイズが 155/70R13 が メーカー推奨のサイズだった場合、155/65R13のタイヤを装着したホイールを4本全部交換した場合、日常使用に置いて、問題が発生するような可能性は、なにかありますか? (ほとんど高速道路は走りません。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kaneyan-R
  • ベストアンサー率42% (1340/3127)
回答No.4

>日常使用に置いて、問題が発生するような可能性は、なにかありますか? 特に問題は無いでしょう。 外径が小さくなるので、加速性が上がる。その分スピードが出なくなるので、若干アクセル踏まないといけなくなるので燃費は落ちるかと。 扁平率が下がるので、乗り心地は若干固く、ステアリングも多少敏感になるかも。 感じられるかは人それぞれですが。 155/70R13 の外径が 547.2 mm 155/65R13 の外径が 531.7 mm タイヤ外径計算式  幅×扁平率÷100×2+ホイールサイズ×25.4 ※155/70R13の場合  155×70÷50+13×25.4=547.2 タイヤが小さくなる方向なので、車検は問題無く通ります。誤差2.9%。 外径が大きくなる(スピードが上がる)方向はメーター誤差が厳しいですが、外径が小さくなる(スピードが落ちる)方向は誤差が寛大です。 メーター誤差の計算式と言うのがあり、それに従って計算するのですが、ザックリ言うと、メーター読み 40Km/h の時に実速が 32Km/h ~ 42Km/h の間にあれば車検は通ります。実際は31.??~42.??ですが。 なので、遅くなる方向は20%、速くなる方向は5%の範囲にあれば計算上問題ありません。 あくまでも“計算上”なので誤差は“0”が望ましいですが、余裕を見て3%以内なら速くなっても問題はありません。

koneo
質問者

お礼

詳細なご説明ありがとうございました。

Powered by GRATICA

その他の回答 (3)

  • tenteko20
  • ベストアンサー率42% (1294/3027)
回答No.3

タイヤ外径が小さくはなりますが、それによる速度計誤差は3%位です。 100キロ走行時のメータが103キロになる程度なので許容範囲でしょう。 速度誤差が増えれば距離計も実際より多くなります。 タイヤも含めたギア比は低くなるので駆動力はアップしますが燃費は低下しますが、大した影響でもないレベルだと思います。

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4485/11069)
回答No.2

車検でスピードメーターと実際の速度が合わなくなるので通らない場合が多いですが 普段の走行には問題ないかも知れません 155がタイヤが路面に設置する部分の幅 70や65(扁平率)がタイヤ幅に対して側面高さの比率 横から見るとタイヤが薄くなる 外径(外周)が5cmくらい短くなる 小さなタイヤになる メリットとしては 扁平率を下げるとタイヤのよれが減るのでシッカリした感じになる 車によっては加速性能が増す デメリットとしては 同じ回転数で走行距離が短くなるので燃費が悪くなる ゴムの高さが狭くなるので硬くなる ゴツゴツ感が増す

  • kairibaka
  • ベストアンサー率27% (148/547)
回答No.1

タイヤ外径が変わるので、スピードメーターが狂います。 車検、通りません。(60km/hで誤差範囲10%以内) 一度計算してみることをお奨めします。

koneo
質問者

補足

ご連絡ありがとうございます。計算知識がありません。時間がかかりそうです。 車検時は、元に戻します。

関連するQ&A