- ベストアンサー
PC編集DVDを快適に再生する方法
- PCで編集したDVDが再生できるプレーヤーを探しているユーザーの悩みを解決。
- PANASONICプレーヤーは同社製品のみ再生可で、他メーカーも検討すべき。
- PCの買い替えを機に、DVD作成のニーズが高まる中、適したプレーヤー情報を求む。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
簡単に言うと、 AというメーカーのBというDVDレコーダーがあったとします。 このBで録画して、再生するには、何も加工をしなくていいです。 だけど、 AメーカーのXという製品とか、PメーカーのCという製品では再生できません。 XやCで再生するには『ファイナライズ』という作業をBのレコーダーでしなければいけません。 これをすれば、ほぼすべてのプレーヤーで再生できるようになります。 PCでDVDを書き込む場合、たぶん、勝手にファイナライズと同じようなことをしてくれると思います。 これをしてくれれば、他のプレーヤーで大体再生できます。 なので、PCで作ったものも再生できると思います。(音楽DVDはわかりませんが・・・)
その他の回答 (5)
- parts
- ベストアンサー率62% (6366/10151)
問題ないですね。 まず、ファイナライズとは、別名セッションのクローズ(追記禁止処理/データの終わりを指すマークの一種です)のことでDVD-Rでは書き換えはできませんが、後からの追記(書き込み後にまだ書き込みを行っていないところにまたデータを入れる)が出来るようになっています。 それが出来る状態だと、DVDが適正なDVD規格に沿ったディスクとして認識されません。(これはDVDに限らずCDでもそうです) そこで、そのディスクへのデータの記録が完全に完了した時点でDVDやCDには必ず追記禁止処理(ファイナライズ)をすることになっています。これをしないと、DVDやCDとしての互換性が不十分になり再生できない機器が出てきます。 まあ、パソコンでDVD-Videoを作成するときには、ファイナライズがほぼ必須ですので心配ないです。 では、 「同社製品で記録してファイナライズされたものしか再生出来ない」 というのは、何故かというと実際には他社でもパソコンでもDVD-Rに書き込んだものが再生できるでしょう。 これは、DVDレコーダーの種類が多種多様でどのレコーダーで作成した物でも再生できますと記入すると、万が一何かあったときに、問題がないのにプレーヤー側の問題にされることもあります。そこで、各メーカーは実際に動作を確認した製品のことしか記入はしません。 要は、自社のレコーダーで書き込んだ場合は、再生が確認されていますが、他の会社の製品では確認はとってませんから、分かりませんよという意味なのです。 松下製品で書き込んだDVD-Rのみを認識できる設計ではありませんし、そんなことをすると、製品は売れませんし、製品製造も複雑化し製造コストに跳ね返ります。 よって、問題はない。 ただし、もう一つ大事なこととして 必ずDVDビデオオーサリングソフトでDVDとして作成したDVDビデオに限ります。 <用語> セッション=Sessionのこと。リードイン+コンテンツ(データ)+リードアウトの3種類のデータの組み合わせを指す。 リードイン=Read INのこと。CD/DVD系メディアにはデータの書き込み定義がある。リードインは、データの始まりに置かれる管理情報を指す。まあ、本で言えば表紙、見出しに当たる。 リードアウト=Read Out。CD/DVD系メディアのデータ書き込みが終了した時点で記録されるデータ管理完了情報。本で言えば、裏表紙、索引などに当たる。 DVD-Video=DVD Forumで策定された映像フォーマット。映像をDVDプレーヤーやDVDレコーダーで再生、記録する場合にどの機器でも再生をできるようにするため、一定の規格を定義している。これは、最初に規格されセルDVDに主に使われ、DVD-Rや+RにDVDで再生できる映像を記録する場合にもこれが用いられることが多い。 追記禁止=データの追加書き込みを禁止する処理。Disc At Onceで記録した場合には、一回の書き込みでこの処理が掛かる。一般に処理をしないと、記録を実施した機器以外での再生は保証されない。 Disc At Once=DVD-ROM、CD-ROMに最も互換した書き込みモード。一回の書き込みしか行えず1セッションのみの記録となり追記は常にできない。そのため、極めて再生互換性が高いのが特徴。パソコン以外で再生する場合は一般にこれを用いる。追記ができるのはTrack At OnceとSession At Onceとなる。(後は過去ログを探して下さい)
お礼
sonic my dvd はオーサリングソフトである事を確認できました。大変詳しい回答ありがとうございました。また、勉強になりました。結果として、ああ良かったと喜んでいます。
補足
明快なご回答ありがとうございました。先にご回答いただいた方のURLでオーサリングソフトを確認いたしましたが50000円台とかなり高価です。今回購入したDELLのデスクトッフPCには、あらかじめDVD書き込みソフトとして SONIC MY DVDがインストールされています。納品自体はまただなので内容が確認出来ない状態ですが。これはオーサリングソフトといえるものなんでしょうか?
- oyajidayo
- ベストアンサー率33% (57/171)
No.3です。 文章をよく読みなおすと重大なことを見落としてました。 >同社製品で記録してファイナライズされたものしか再生出来ない これは常識です。 DVD-Rのセッションを閉じないと通常家電では再生不可といっても言い過ぎではないです。 また録画に使ったDVDレコーダーでないとファイナライズできない場合が殆どです。知り合いの機械でクローズしようとしてもまず出来ません。 セッションを閉じないとパソコンでしか、あるいはパソコンやさんが出しているプレーヤでしか再生できません。これは規格上のことです。
補足
セッションを閉じるという意味がはずかしながらおりません。結論からいうと、再生出来ないという事ですか? ということは、皆さんが再生しているのは、PCでということなんでしょうか?音楽DVD等は、通常のPCでの音では満足で着ないように思うのですが。
- oyajidayo
- ベストアンサー率33% (57/171)
きっちりとDVD Video Format で焼いたDVD-R なら再生できると思うのですが。 でないと、市販のDVDソフトも再生できないことになりますよね。映画などのソフトが再生できない家電なんて無いと思うんですが。 多分VR MODE で録画した物の再現性について他社のレコーダーで記録した物を保障しないことを言いたいんだと思いますけどね。 機種名などわかればもっとレスつくと思います。
お礼
ありがとうございました。問題解決しました。
補足
早速のご回答ありがとうございます。 機種名は、PANASONIC DVDプレイヤー一体型HI-FIビデオ 品番NV-VHD1です。
>PANASONIC のプレーヤーでは同社製品で記録して >ファイナライズされたものしか再生出来ないと説明書に >記載されています。 ということは、市販の映画ビデオは再生できない事になりますが、私自身こうした特殊なプレーヤーは見たことがありません。 それに一般の方はレンタルショップでDVDを借りたり購入したりして見ますから、パナソニックで焼いたDVDしか再生できないとなると、殆どのDVDビデオはアウトになりますからそれは無いと考えます。 多分「再生できない」ではなく「再生できない可能性があります」の、説明書の記載ミスと思います。 パソコンで動画を編集し、Ulead DVD MuvieWriterなどのオーサリングソフトでDVDに書き出せば、ほぼ市販のDVDビデオと同じ物が出来ますから、再生は出来るはずです。
お礼
ありがとうございました。問題解決しました。
DVDの焼き方がわかりませんがdivx内蔵でWMV9対応のプレーヤーならたいてい再生可能です。
お礼
ありがとうございました。問題解決しました。
補足
早速のご回答ありがとうございました。検索でDIVXを探しましたが通常の国内メーカーのプレイヤーやレコーダーで搭載している標記が全くありませんでした。また、WMV9の意味が分かりません。
お礼
ありがとうございました。問題解決できました。