• ベストアンサー

Brother MFC-J998DN

■製品名を記入してください。 【Brother MFC-J998DN 】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【インク残量はあるが印刷できない不具合が発生】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【Windows10】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【無線LAN】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【DVD レーベルプリントソフト 過去作動していたもの】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【ひかり回線 KDDI】 交換用インクを発注しましたがうまく機能しないようです。 検索したら販売終了モデルとなっておりました。 インクタンクがあっても、予防交換した方がいいのでしょうか? 光ディスクにファイルを書き込み、世代管理をする バックアップ儀式で運用します。ラベルが印刷できなくて 業務が停滞しています。保証期間を過ぎたり、ソフトウエア面で 耐用年数を超えている製品なのでしょうか?(EOL判断したい) ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (16050/30727)
回答No.1

https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj998dn こちらですね。 https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/mfcj998dn/index.aspx を見ると確かに「販売終了」にはなってますね。 インクジェットプリンター・複合機の修理サービス https://www.brother.co.jp/product/support_info/repair_serv/mymio/index.aspx を見るとまだ修理対応が終了したりはしてません。 【インクジェット プリンター】インクが出ない/白紙になる/色合いがおかしい https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10644 まずは印刷品質チェックシートを印刷して状態を確認しましょう。必要があればヘッドクリーニングをしてみるとかでしょうか。

jflabo777
質問者

お礼

製造元で点検・リカバリできないか、メールを入れてみます。本体を運搬し、点検・修理プロセスを受けられるといいなと考えています。故障しやすいのにあまりに高いと維持費が予算オーバーして貧乏になってしまいます。

Powered by GRATICA
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (16050/30727)
回答No.2

https://www.brother.co.jp/product/support_info/repair_serv/mymio/index.aspx で「MFC-J998DN」で検索するわかりますが ※保証期間内(購入1年以内)の場合、修理費は原則無償です。但し送料(お手軽引取サービス)は、有償になります。 ※保証期間外の場合、修理費と送料(お手軽引取サービス)は、有償になります。 とあり保証期間外の場合は修理内容に関係なく一律で19,800円掛かります。 【インクジェット プリンター】オンライン修理申し込み https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/9178 https://myportal.brother.co.jp/ContactUs/RepairRequest1.aspx?model=MFC-J998DN&type=public&repairType=normal からオンラインで修理申し込みは出来ます。 >本体を運搬し、点検・修理プロセスを >受けられるといいなと考えています。 の意味が 持込修理サービス https://www.brother.co.jp/product/support_info/repair_serv/carryin/index.aspx みたいな意味でしょうか。それとも購入した家電量販店などを経由して修理って意味でしょうか。 https://www.yodobashi.com/product/100000001006298604/ 一例ですが後継になり得る機種の価格を考えると修理せず買い替える選択もあるかも。 【プリンターの耐用年数はどのくらい?】買い替えの目安について https://www.brother.co.jp/product/printer/home/magazine/kiji303/index.aspx みたいなのはありますね。お使いのプリンタは例えば https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/hlj7010cdw/spec/index.aspx みたいに「製品寿命:約30万ページまたは7年間のいずれか早い方」って言ったような目安になる情報は書いてはいませんね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A