• ベストアンサー

お宅の「現役長寿家電」を教えてください。

昨今、気がつくと家電品の寿命が短くなって交換タイミングが増えました。 故障したり引っ越しの際に処分したり今だと修理代を払うよりは処分して買い換えた方が割安なので交換サイクルはどちらのお宅でも増えたはずです。 しかし、まれに「奇行種」といいますか、実に長持ちして綺麗なお部屋に似つかわしくないようなレトロ家電が鎮座しているお宅がたまにあります。 ・新品で購入してワンオーナー品 ・週に1度以上はかならず電源を入れて役目をきちんと果たしてる この条件を満たしてるお宅のご老体をご紹介ください、エピソードなど添えていただけるとありがたいです。 では言い出しっぺの私より、当時の購入したお店も売り場の位置も思い出せて説明書も持ってます、というなぜか何の拘りもなく値段だけで買った洗濯機「NEC 小容量洗濯機 NW-A42D 1996年製」です、調子が悪くなると自分で分解修理がてら掃除して部品も自力で調達して今年で28年目です。 白物家電に限りません、調理家電に、AV機器など普段使っているご老体のお名前とお歳を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4811/17774)
回答No.10

オーディオ機器ですね。 Technics SE-9021A Technics SL-Q3 どちらも1979年発売ですから45年です。 SONY TA-1055A 1973年ですから51年です。 Technics SL-1500 1976年ですから48年です。

ems10_zudah
質問者

お礼

亡き父がオーディオマニアだったので懐かしい機器ですね、木目調じゃ無く木製でパネル表面がアルミのヘアライン加工、デジタル表示では無く針が右に振れるわボタンも無骨で昔のオーディオ機器は唯一無二ですね、真空管とかわくわくします。

Powered by GRATICA

その他の回答 (9)

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2381/15945)
回答No.9

週に1度は、さすがに、そんな長く使ってる物は無いですね。 たまに使う、ホットプレートは34年ぐらい。嫁入り道具。 エアコンは中古住宅を買った時についてたものだから、ワンオーナー じゃないし・・・部屋数が多いから、使ってない部屋も。 エアコンが壊れたら部屋を移動。全部、替えたら、とんでもない金額になる。

ems10_zudah
質問者

お礼

その頃だと蒸し焼きという文化が浸透していなくてフタが無いモデルが多かったですね、エアコンは生殺与奪を委ねる家電と気づけばなりました、節電効果が半端ないので安く買えるシーズンオフ中に工事まで済ませるのも手です、って趣旨が変わってきましたね

Powered by GRATICA
  • sng3gs
  • ベストアンサー率15% (59/393)
回答No.8

現在稼働出来る最古の家電 Kenwood M-7G (ROXY W7)  富田靖子がCMしてた..

ems10_zudah
質問者

お礼

真っ黒で角張った本体に直線だけで形成されたボタン、バラで揃えるコンポ時代から協調性を重視したシステムコンポですね、他界した祖父はセルフィーで演歌や浪曲をたしなんでいました、私はAKAI A&D PCROSSという留守電付きの謎コンポでしたね

Powered by GRATICA
  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (865/4001)
回答No.7

我が家の最長現役の家電は、炊飯器。もう45年も健在で美味しく炊けています。ただ、ご飯がおいしく炊けるだけですが、松下電器の「パナソニック」でない「ナショナル」ブランド。何回も落として、かなりへこんでペンチで大雑把な板金もしています。コンセントもオリジナルのままです。幸之助さんはほんまにいいものを作らせていましたな。 もういつご臨終になっておかしくないので、最新の格好のいい高い炊飯器を買いましたが、ご飯の炊き上がりの味は、45年も前の炊飯器に敵うことも無しで、毎回旧式炊飯器で使っています。 次に長持ちしたのは、洗濯器。33年間のかなり激務にも耐えて昨年末にご臨終となりました。11月に新品購入しましたが、10年も持てばってかんじです。 家電じゃないですが、直線縫いしかできないシンガーのミシン。100年ものです。妻のお母さんが新婚当時より使っていたもので、死後に妻が使用開始、その妻も46年近く連れ添った後に先に逝き、8年もたっています。 かなりモダンな家なんですが、ミシンなんかあえて、一番目立つ場所に置き換えて、インテリアとしても最高ですな。

ems10_zudah
質問者

お礼

「家電を買う」というのが一大イベントの時期を体験している方は孫の代まで大切に扱う事を教育されてるようです、炊飯器だけで無く炊き上がったのを保温するだけの家電とかも有ったそうですね、昭和家電は謎の花柄が歴史を感じます。

Powered by GRATICA
  • jrn700
  • ベストアンサー率18% (251/1372)
回答No.6

お邪魔します ナショナル製の卓上蛍光灯です。 中学生の頃に購入し、蛍光管は当然変えていますが、いまだに現役で机の上に鎮座しています。 かれこれ、50年になります。 添付のロゴです。

ems10_zudah
質問者

お礼

その頃だとまだ「インバーター」というワードが出る前でしょうかね、バブル期はPanasonicというブランドにかぶれておりましたが今になって松下幸之助といえばナショナルのほうが昭和生まれにはしっくりきます。

Powered by GRATICA
回答No.5

こんにちは。 1979年製造のアナログレコードプレーヤ。月一回は使用しています。 1990年製造のCDラジカセ。こちらもカセットテープ再生用に現役です。

ems10_zudah
質問者

お礼

オーディオ関係は完全電子制御になる前ぐらいのモデルは互換部品調達や修理が割と慣れた方には扱いやすいと伺ってます、生のカセットテープがいまだに100円ショップに売ってるのは自分としては脅威です。

Powered by GRATICA
  • JP002086
  • ベストアンサー率34% (1535/4403)
回答No.4

我が家では・・・・・ 1.炊飯器:記憶を辿ると15年(何回か目の結婚記念日に購入した) 2.デスクトップのライト:20歳の時に今は無くなってしまいましたが「王様のアイデア」で購入したライトが、電球が良く切れるのでLED電球に変えただけで、35年以上使ってます(現在、就寝前に足元ランプとして点けて朝食前に消しているが、このLED電球が10年以上使えてます)。 3.蛍光灯関連:蛍光管は取り替えても本体が壊れていないため、これも20年以上使ってる。 それ以外は、10年から15年の間で動かなくなり買い換えていますね。

ems10_zudah
質問者

お礼

照明関係は暮らしに不可欠ですし毎日必ず使いますから過酷な使用頻度の中で獅子の谷を這い上がる王者は相当の強者なのでしょう、炊飯器は2004年にヨドバシカメラで購入したものを未だに使っています。

Powered by GRATICA
回答No.3

電子レンジ まだまだ若輩者ですが…

ems10_zudah
質問者

お礼

レンジは当たり外れがありますが結構ご長寿に遭遇しますね、オーブン機能が無いシンプルモデルが結構長持ちします「チン!」と鳴る電子レンジが消えて味気ない電子音になって寂しいものです。

Powered by GRATICA
回答No.2

我家は 冷蔵庫 35年 洗濯乾燥機 20年 エアコン  20年 トイレのウォッシュレット15年 全部現役です。 洗濯乾燥機は毎日使っていますが、 調べてもらったところ20000回は使っているそうです。 通常7000回で買い替えらしいのですが、 まだ問題なく動いています。 これ全部一辺に買い替えなんてことになったら と 思うとぞっとします。

ems10_zudah
質問者

お礼

冷蔵庫は平成に入るかどうかぐらいですか、冷媒が規制される前の規格のフロンガスだと思いますのでよく冷えるはずです、どの家電も当たりを引く確率が高くてすごいですね、大切に使われているのでしょう

Powered by GRATICA
  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34516)
回答No.1

ドライヤーかな。確か89年製だったはずです。しかも旅行用で把手のところが折り畳み式になってるものです。 古すぎて発火したら怖いから買い換えたほうがいいよなと思いつつ、特に何の問題もなく普通に使えているのでなんとなく今でも現役です。 毎日1分程度だけ使われ続けています。

ems10_zudah
質問者

お礼

あと1年早ければ3元号跨ぐご長寿でしたね、それでも素晴らしい、長持ちさせるには温風を使った後に冷風に切り替えてしばらく内部を冷ましてから電源を切ると良いとメーカーが推奨してたと思います。

Powered by GRATICA