• ベストアンサー

サウンドフォントについて教えてください。

サウンドフォントはSoundblaster Live! 専用のものなんでしょうか? 知り得た限りでは、それはソフト音源のようですが、 両者の違いは何でしょうか? サウンドフォントのほうが手軽に音色を変えられるのが利点ですか? 当然の発想として、そんな便利なものをSoundblasterユーザー 以外の人間も使えたらな、と思います。 Soundblaster以外のカードでもサウンドフォントを 使えるようにするソフトをご存知ならばお教えください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10151)
回答No.3

次の質問は難しいですね。(簡単な所からいきますね) そして、外部MIDI音源からの音をデジタルでwav.に採りこむのには、デジタルアウト付きの音源かUSBで出来るのでしょうか? できますね。他にもソフトウェアで外部・内部MIDIをWaveに変換することも最近は可能ですからね。 上位機種でも、音質はそう変わりませんよね? 上を目指せばきりがないですよ。音色もどんどんリストが追加されていますから、音質も良くなっていく傾向にあります。(でも、確かにほとんど変わりませんよ) たとえば、YMF724では676音の音色とドラムキット21?だったと思いますが、MU2000では1396ボイスと58のドラムキットですからね。 どこかで妥協も必要でしょう。どうしてもいい音にこだわりたいなら、サウンドアップグレード対応のハードウェアを買うと良いですよ。 求めると良い音源ということになりますが、アマチュアレベルでのそこそこ良い音源(ドラムのみしか使いません)ということになれば、どんな機材なんでしょうか? プロのROCKで打ち込みのドラムはあまり使わないかと思いますが…。 そうですね。USB-MIDIのSC上位機(GSです)やMU2000(XG)なんか入れちゃえばもう怖いものなしですが、ドラムだけですとはっきり言って無駄使いになりかねませんから・・・ しかもすでにMU100を使ったことがある場合は、サウンドブラスターLiveを導入してドラムだけ変更するかしても良いですけど、結構いい音ですが意見が分かれるのも事実ですからね・・・作成環境自体も見直す必要がでることも。やっぱり、手軽路線でサンプラーでしょうかね。 機材は一応十分?揃ってますし・・・  それか、いっそGSのSCシリーズに乗り換えてみるとか?(かけですね)  最後にむだばなしですが、最近になって互換性がなかったXGとGSが急に互換を発表しましたから、新しいフォーマットが近々誕生するようです。う~んXSかSXかそれとも・・・本当にむだでした。 長々と書いて、何一つ役に全く立たない回答かもしれません。私が言えるのはこのぐらいですが、地道に探し続けて他の意見を参考にしてくださいね。あとは、私自身全ては知り尽くしてませんから(一応PC機器のハードやMIDIの仕様、音質などでは詳しいつもりですけど)私一人が知っている範囲は限られてますからもっと知っている方々に聞くしかないですね。ここで聴くよりは参考の掲示板で質問するのが、専用サイトですから良いと思います。 それと今度こそ本当に最後に、今検索して見つけたのですが http://japan.steinberg.net/news/lm4/ http://japan.steinberg.net/news/lm4/drum_editor.html ってどうでしょう。

参考URL:
http://www.dtm.ac/
finger4
質問者

お礼

いろいろありがとうございました。 音源にかかわらず、どんなデータにおいても互換性を意識すべきですよね。 ヤ●ハやロ●ランドには、「何をいまさら...」って感じはしますけど。 そうです! LM-4、興味あったんです。 cubase持ってるので、LM-4入れてみようと思います! cubaseは創作性には優れていると思うんですけど、 calkwalkで慣れてしまったせいか、打ち込みと録音に関してはcakeで やっちゃいますんで、cubaseはほとんど触ってないんです。 私の場合、cakeで打ち込んで、LM-4のドラムを使って cubaseでマスタリングするというのが良さそうです。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • artist0
  • ベストアンサー率24% (92/378)
回答No.2

参考URLで紹介したサンプルを聞いてみてください。 専用ハード顔負けです。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=93846
finger4
質問者

お礼

ありがとうございます。 過去ログ、ためになりました。 というか、そっちのほうが的を得た質問と回答でした。 お教えいただいた参考URLですが、8Mということで、あきらめました...。 アナログ回線なもんで(哀)。 でも、“専用ハード顔負けです”ということは、どっちもそれほどの音が得られるということですね。 となると、安くあげるにはサウンドフォントの方が有利ですね。 下の補足でも書いたんですが、ドラムだけなら割とどれもなかなかで、MODもいいんですよね。というか、MODは素晴らしいですね。 でも、最終的には武器でなく、作り方のセンスですよね。 これが、私には一番問題です。

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10151)
回答No.1

専用とは言えません。Emuのサウンドチップを扱ったカードなら一部で対応しています。 それ以外のサウンドカードでは、カスタムDLSの変更によるサウンドフォントのまねごとは可能です。GM/GSに準じますけど・・・(これは一部ソフトシンセでも可能です) 既にXGサウンド(ヤマハ)などを持っているなら、あとはS-YXG100PVL(もしくは同50)ぐらいがあって、VSC持っていれば十分でしょう。普通の人ならね。 サウンドフォントのほうが手軽に音色を変えられるのが利点ですか? 利点でもありますが、欠点でもあります。確かに容易に音色を作成したり音色を変えることも可能ですから自由度は高いですが、いくらいい音でも、専用の音源システム(上位)を抜くことはできません。また、サウンドカードではYMF754などに比べXG-MIDI発音に若干弱い(感性の問題ですが)、容量の大きいフォントを扱うとメモリを多く食うという欠点があります。 プロフェッショナルDTMにはちょっと向かないでしょう。(まあこれも使う人次第です) サウンドフォントを 使えるようにするソフトをご存知ならばお教えください。 先にも簡単に述べましたが、これはハードウェアで再プログラム可能なサウンドと呼ばれるます。確かSB64以降若しくは、Emu互換チップ登載モデル以外ではサウンドフォントは使えないはずです。 http://www2d.biglobe.ne.jp/~kmlabs/sclabs/glossary.html#_sf 最後にサウンドフォントとは行きませんが、少しは音が良く聞こえるソフトとして、TMIDIプレーヤーがあります。(参考URL) これを使うことで、一部非対応MIDIをエミュレートできます。 他に質問があれば補足をどうぞ。

参考URL:
http://hp.vector.co.jp/authors/VA010012/
finger4
質問者

補足

partsさん、ありがとうございます。 それでは、お言葉に甘えて、もうちょっとお付き合いください。 理解できました。 やっぱり、サウンドフォントもMIDI音源もいいものに越したことはないということですね。 私のカードは3000円くらいで買ったYMF724です。 その前がSB16だったので、その音の“マシ”さにちょっぴり驚きました。 S-YXG-50も付いてたのですが、それはソフトの割にはあまり音が良くないと感じました。 結局、私の場合はrock系で、ギター弾きなので、ベースも弾くことにはさほど問題がなく、DTMに求めているものはドラムの打ち込みと録音なんです。 YMF724でも、4chのMTRで作ってる時代に比べたら音は遥かにマシで、Demo作りくらいなら全然満足です。 ただ、上を求めると良い音源ということになりますが、アマチュアレベルでのそこそこ良い音源(ドラムのみしか使いません)ということになれば、どんな機材なんでしょうか? プロのROCKで打ち込みのドラムはあまり使わないかと思いますが…。 その昔、MU100を持ってましたが、あの程度のドラムでも充分でした。 上位機種でも、音質はそう変わりませんよね? それ以上ということになると、サンプラーのCDを買ってきてやったりするほうが良いですよね? そして、外部MIDI音源からの音をデジタルでwav.に採りこむのには、デジタルアウト付きの音源かUSBで出来るのでしょうか? ほんとにドラムだけなので、特に欲はないんですけど、知ってたら教えてください。

関連するQ&A