• 締切済み

転職後した年の査定について

転職した会社が 転職した年は、査定が無く 次の年の給与も変わらない状態です。 変わるのは2年目からの査定を受け 3年目に反映される形になりますが 一般的なものなのでしょうか。

みんなの回答

  • oska2
  • ベストアンサー率44% (2336/5194)
回答No.1

>転職した年は、査定が無く次の年の給与も変わらない状態です。 査定の有無・給与UPは、各社の自由裁量ですからね。 質問者さまの転職先は、何も違法行為をしていません。 >一般的なものなのでしょうか。 一般的か否か?といえば・・・。 一般的ではありません。 ただ、昇給査定は「過去12か月の勤務成績が一般的」です。 昨年9月に転職した場合は、査定が出来ません。 出来るのは「期待した能力・成績が発揮しているか?」だけです。 発揮していない場合は、査定というよりも「会社都合の解雇」です。 転職の場合は、新卒よりも試用採用期間が長く存在しますからね。 質問者さまが入社して12か月程度存在する場合は、転勤先の会社は一般的ではありません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A