- 締切済み
普通の親族がいると生活保護の受給は難しいですか?
27歳のシンママが1歳と2歳の男の子をアパートで一人で育てています。 保育所に入れることができなかったので、働きに出ることができず内職をしています。そのため睡眠時間は2時間程度です。 実家は近くで、両親と二人の妹がいます。 実家は持ち家で両親とすぐ下の妹は働いており、下の妹は高校生です。 生活保護の申請をしたけれど、”あなたよりもっと貧困の人がいますから”と受給できなかったそうです。 このようなケースでも生活保護の受給はできないのでしょうか、生活保護の受給はそんなに難しいのでしょうか? このシンママは疲労の為か、遂に病気になってしまいました。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
お礼
ご回答どうもありがとうございました。 「援助は出来ない」と嘘で回答したら、簡単に生活保護が受給できるのですか、 経済状況をちょっと調べれば、やはり受給できなくなるのではないですか?