• 締切済み

PCのHDMIセカンダリモニター常時出力設定

PCにHDMIでテレビにつないで、テレビを見ないときはサブモニターにしています。 昔はデスクトップを使っていたのですが、現在ノートPCに買い換えました。 デスクトップ時代はHDMIの信号が常時出力されていたようでテレビのチャンネルを変えるとすぐPCの画像が映ったのですが、ノートになると画像が映るまでラグがでるようになりました。おそらく無駄な信号の出力をしないよう省エネしているのだと思います。 これ野球を見るとき反応が鈍いと不便で常時出力させたいのですがどこに設定があるのでしょうか? STYLE INFINITY IIYAMA製です。

みんなの回答

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4538/11215)
回答No.2

私も同じ方法でテレビをサブモニターに使っていますが 特にパソコン側に設定は無かったと思います 気になる部分はデスクトップ時代と同じテレビ? 私はシャープ製テレビだと切り替わりは早かった 今の中華製テレビは1秒くらいのラグが発生する テレビ側の問題の可能性はないのかな?とも感じます テレビ側に入力切り替えを早くする機能は無いですけど

jkpawapuro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。東芝製で昔と一緒です。

Powered by GRATICA
回答No.1

Windows10であると仮定してですが、以下の設定を確認されてみることをお勧めします。 ・スクリーンセーバーの設定が無効になっているか (画面上で右クリック→個人用設定→ロック画面→スクリーンセーバー設定) ・「ディスプレイの電源を切る」の設定を無効にしているか (設定→検索ウインドウで「電源オプション」を検索→「ディスプレイの電源を切る」を「適用しない」に設定しているか) 以上、ご参考まで。

jkpawapuro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 効果なかったです、IIYAMAのどうにもならない仕様なのだろうか?(´・ω・`)

Powered by GRATICA

関連するQ&A