- 締切済み
助けてください
自分はこだわりが強いです 今までの人生を振り返ってみて後悔ばかりなのが受け入れられずに毎日〇にたいと思っていました けれど〇ぬ勇気がなくのうのうと生きてきました ですが最近はどうせ〇ぬなら今までに興味を持たなかった分野にでもチャレンジしてみようと思い始めました でも一旦何かを始めようとしても考えすぎて失敗をするのが怖くて行動できません 矛盾してますよね 現在20代後半で定職にも就いていません どうすればいいのかわかりません どうすればいいのでしょうか? 〇ぬべきなのか? のうのうと生きるべきなのか? 何もかもがわかりません
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ts(@applet_ime)
- ベストアンサー率27% (60/222)
日本国民には勤労の義務がありますが、同時に“生きる”権利も与えられているので、べつにのうのうと生きてて良いんじゃないでしょうか。
- 濡れ猫のミコ(@nurenekonomiko)
- ベストアンサー率20% (194/942)
a) 人生は過去をやり直すことは誰にもできないので、後悔するのは無意味です。 b) 過去を反省して、今後に生かすのは善いことです。後悔と反省は別物です。 c) 死を選ぶ選択は、無意味です。死後のことは誰にも分からないので、死を選んでも、もっと不幸になる恐れがあります。 d) 人生の悩みを克服するには、哲学的、宗教的勉強が必須でしょう。あなたが言う、今まで興味を持たなかった分野とは、哲学や宗教でしょう。ただ、現状、宗教団体の多くが堕落しており、頼りになりません。なので、大変でも、独学するしかありません。私のお奨めは、哲学ならプラトンの著書、宗教なら新約聖書です。
- izumi044
- ベストアンサー率36% (1333/3623)
失敗が怖い人には、料理を勧めます。 料理って、作ったことのないものは割と簡単に失敗できます。 しかし、初心者が作る料理は、リカバリーもしやすいです。 ということで、失敗したら終わりではない経験も積めるんです。 まず手始めに、和えるだけ、漬けるだけ。 見た目の綺麗さを気にしなくていい、一品料理を作られてはいかがですか。 自信がついたら、もうひと手間かける料理を作る。(レンジ、煮る) 難しさのレベルも選び放題ですし、作れる品数が増えればそれも自信に繋がります。 レストラン・料亭レベルのものから始めずに、五分以内で作れるものから、順にステップアップしていかれるといいかなと思います。 食べることは生きること。 いろんな食材を調理して、食べることも楽しくなれば、また違ったものが見えてくるかもしれません。
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2383/15962)
なんで失敗したら駄目なの?色々やってみたいなら、やってみればいいし、上手く行かないなら、向いてないんだなと思って次に行けばいいのでは?
- HeyXey
- ベストアンサー率26% (134/498)
定食ではないけど働いてるんですね。ご苦労様です。 〇ぬというより、生まれ変わってやり直したい「別人願望」でしょうか。新しい分野へのチャレンジと言うとかっこいいですが、これもまた「別人願望」なのかなと。 “希望”というのは、昨日より今日、今日より明日が良くなるという感覚があれば持てます。少しづつでも良くなる感覚はありますでしょうか。積み重ねを大事にしてきた人にはあるんです。ギャンブルで一か八かの人には無いんです。 日本じゅうを見渡して、世界を見渡して、気候問題、格差社会、民主主義のポピュリズム化、とだんだん悪くなってる感じがします。 いつかは誰でも〇ぬのですから、途中がどうであれ「いっしょ」という考え方もできます。『心配するな、俺も怖い』とか、日本の4割は結婚しないで〇ぬ。3割はまともな職に就いてない。という現実もあります。 むかしより生産性が向上したので、現代人は全員が働かなくてもいいんです。バンバン大量生産して、効率よく生活して、もう一生懸命に生産する必要はないのです。だから誰かが弾き飛ばされます。 どうお金を稼いでいくか、これでみんな悩んでいます。 今の現状で改善すべきことは何か?、別人願望を抜きにして考えてみましょう。『少しづつ』を大切にして、たとえば部屋の片隅の片付けから始めてみましょう。積み重ねを大事にしているひとは『いつかは必ず家じゅうを片付けられる』という自信のある希望を持っています。 たとえば、登記には「公信力」はないが「対抗力」はある、という概念を理解できないなら、その分野をコツコツ勉強するのはムダだし、『コツコツやればオレにでもできる』何か、が見つかればいいんですけどね。
のうのうと生きて下さい