• 締切済み

「予備」で部屋が埋まりそう

夫の仕事道具やら趣味道具やらが家じゅうに溢れかえっていて困ってます。 そのほとんどは使っていない物(夫曰く「予備として取っている」だそう)です。 夫の物なのに夫の部屋で保管しようとせず、共用スペースや私の部屋に持ってきて「どっかに置いといてくれ」と言います。 「自分の部屋で保管してよ」と言っても「置く場所がない」と返してきます(そもそも使わない物を大量に持ってるから狭いのであって、片づければ場所は空きます) もう何年も放置してる物もあって「使わないならいい加減捨てるよ!」と言ったら「勝手に捨てるな!」と逆ギレします。 こう言うのってどうやったら改善できるのでしょうか?

みんなの回答

  • akeshic
  • ベストアンサー率28% (198/690)
回答No.8

そういう人は自分で整理出来ませんのでご自身でこれはどう考えても不要と思ったら別の場所に保管しておいて定期的に処分していいと思います。私の母がまさにそれでこの方法でここ1年で数十キロ分のほぼゴミを(確認すると必要だと言うに決まっているので勝手に)処分しました。現在進行形です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • karawane
  • ベストアンサー率19% (293/1522)
回答No.7

レンタル・ボックスを活用しましょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • JP002086
  • ベストアンサー率34% (1569/4483)
回答No.6

50代後半の♂です。 >仕事道具やら趣味道具やらが家じゅうに溢れかえって う~ん 耳が痛いとはなりません。 私も自宅で使用する物に関しては必ず「予備」を同時に購入しています。 多分、私の予想でしかありませんが・・・・ >共用スペースや私の部屋に持ってきて「どっかに置いといてくれ」 と言われ、移動させると・・・・ 「あれ? お~い この間置いてあった、あれ(正式な呼称が出てこない)どこに置いた?」 と巻き込まれる可能性が高いです。 私の母親とは言いたくない方が、そうなのですが私が現時点で使用している食器やスプーン;フォークなんかを勝手に洗って定位置に片付けないが為に、物がどんどん無くなって行ってくれました。 (フルーツ用のフォークが5本セットなのに1本も残っていません(号泣)) 結果的に、この様な方々は「整頓」は出来るけど「整理」が出来ない方々なので、整理のコツを入園前の子供に教えるような言い方で、教えると少しづつ整理されてスペースも空いてきますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • XY4LWQ5D
  • ベストアンサー率26% (13/50)
回答No.5

頭のおかしい人に正論は通じない。 解決不可能だと私は思った。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1179/7121)
回答No.4

置く場所が無いとのことなので、妻が作ってあげましょう。 スーパーで段ボールをもらって来る。 それに夫の私物予備を入れて置き、中に何が入っているかを書いてあげる。 ガムテープで閉じてひたすら積み上げてあげる。 もちろん夫の部屋に。 段ボールとともに暮らしてもらうだけです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2223/11204)
回答No.3

改善は、無理。 記憶力が悪いから、同じものがたくさんあって、 沢山あるから、余計に散らかるし、必要なものを探してみつかrないから、 又買ってしまいます。 悪循環。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 50jukazu
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.2

男性はありますよね。 まだ、使うかもしれない、価値があるかも しれないという心理が働くかな。 ここは、断捨離でメルカリにだして売れたら 新しく買えると誘いましょう。 売れるのが面白くなったり、意外と価値がない と分かれば処分してくれるかもしれません。 断捨離ブームはメルカリブームと無関係とは 言えないと感じます。 自分も、物を貯めるタイプでそういうタイプは ケチなんです。 メルカリのおかげで結構整理できてます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sebsereb
  • ベストアンサー率20% (116/570)
回答No.1

レンタル倉庫を借りて入れたら。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A