• ベストアンサー

新しい職場で避けられることについて。。

現在、新しい職場で同期が約20人おり研修を受けています。 研修期間は、お昼や休憩時間が皆んな同じで す。最初は、ちょっと雑談をしたり何となく上手く出来るのですが、人と接するのが苦手で だんだん浮いてきて、今は女性達から何となく避けられてる感じがします。 ロッカーで誰かと会うのも苦手で、 あまり人がいない時間に出社したり、お昼も戻ったりしています。 休憩では、トイレに行くのも皆んな同じタイミングで立ち上がり並んで入ったり 休憩室に移動するのも、一緒だったりするので私は空いてる時間に入ったり、単独行動が多いです。 ここ数日、休憩室に行く時や・帰りなど私が先に立ち上がっても誰も後ろを着いて来ない事が多いです。遠ざけられている感じで。 そう思うと嫌われているのではないかと思い 皆んなと関わるのが怖くなります。 やはり皆んなと距離を取ってるからですよね。。女性は誰かと居ることで安心感を得られると思うのですが、人にくっついてついて行くのも苦手で。。人と関わるのも怖いです。 前に働いた会社で人間関係で色々あり、精神的にやられてからこうなりました。 研修の内容も山場で、不安もあり 人間関係も上手くいかず、朝早く目が覚めてしまいます、、、 研修は残すところ、あと4日間。 研修が終われば、休憩時間も中には退社時間もバラバラになる人も居ます。 今は、研修に集中してやり過ごせば また状況や環境が変わると思い乗り切ろうとは思っていますが、周りに敏感過ぎて寝不足もあり中々、頭に入って来ない時があります。 今のしんどい状況を乗り切って続けるべきか 仕事を変え環境をまた変えるべきか、、 でも、同じことを繰り返してしまう様な気もします。 何か良いアドバイスがあれば宜しくお願い致します。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yume358
  • ベストアンサー率52% (624/1178)
回答No.4

臨床心理士でカウンセラーをしています。あなたのように人との関りが苦手な人は少なくありません。そういう人って、「避けられているんじゃないか」「嫌われているような気がする」と言う人が多いです。しかしそういう人を周囲から見ると、表情は硬く、近づき難い雰囲気を出しているものです。そうであれば当然周囲の人は近づいて来ませんよね。だからある意味、あなたの苦手意識が今の状況をつくっていると思われます。 研修自体は期限があるのですから、そこは堪えて、しらっと仕事を続けていくわけにはいきませんか? 仕事や環境を変えても、あなたが想像されるように、同じことの繰り返しになるだろうと私も思います。

y4050
質問者

お礼

回答ありがとうございます。人嫌いがどうしても治りません。そういう雰囲気が出てるんでしょうね、きっと。研修期間は終わりましたが、小休憩はやはり同期と一緒です。。私が戻った後にずらして休憩に出る同期が居たりと、相変わらず上手く行きません。。

Powered by GRATICA

その他の回答 (3)

  • shioyu
  • ベストアンサー率24% (221/898)
回答No.3

質問者様以外にも、 人と接するのが苦手な人は いるんじゃないですかね? 避けられてる感じがすると 仰ってますけど、 あくまでも、 質問者様が感じてる事、 気配があるという事にはなるので、 それが、本当にそうなのかは、 断定する事は出来ないですよね? 質問者様が そう思っているだけで、 相手は何も思ってないというのも 考えられるので、 だったら、 コミュニケーションを取って、 お互いを知って、 認識しあって、 その不安を解消するしか ないんじゃないですか? 別に、必ずしないと 行けない訳じゃないですし、 やるかやらないかの話ですので、 今のままでも、 いいんでしたら、 それでもいいと思います。 ただ、不安を抱えて、 仕事する形になるよりかは、 安心を持って、 仕事する形が いいんじゃないですか。 過去に人間関係で 色々あったみたいですけど、 そういうのは、 過去は過去で邪念を捨てて、 今は今という事に した方がいいと思います。 質問者様が 前にあった過去の事を これに関しては、 今に繋げなる必要はないですので、 繋げるのは止めましょう。 新たな気持ちで いられるかどうかになります。 改めてですけど、 質問者様次第になりますので、 新たな気持ちになれる事を 願ってます。

y4050
質問者

お礼

回答ありがとうございます。過去の人間関係の苦痛をどうしても引きずってしまいます。。 そして、また上手くいかないなあと悩みます。 人と話したり接したりすることが苦痛です。

Powered by GRATICA
  • karawane
  • ベストアンサー率18% (263/1393)
回答No.2

アナタ様のことは。アナタ様自身が 最高に熟知しているので……例えば、 アナタ様と同じような人が困って、相談に 来たら、どのように答えて、救ってあげられるかを 「紙」に書いてみませんか。 ふろく: 前の会社が原因のように書かれてますが……例えば、 「自分はすべて被害者で、相手はすべて加害者だという考え方は、 決して自分を幸せにはいたしません。なぜなら、それは問題の解決にはならないからです。 何か不都合なことが起こると、自分のせいではなく、相手のせいにしてしまう。 つまり自分はまったく責任はないと思いこむ。 それは大人の生活感覚ではないと思います。 (三浦綾子 『ちいさな郵便車』)」 ということで、アナタ様自身で、 アナタ様自身の 奇妙とも思える〈超難問〉を、 クリアしてくださいませな。 All the Best.

y4050
質問者

お礼

回答ありがとうございます。被害者とは思ったことはなかったです。ただ何故人間関係がうまくいかなくなったのか?昔はこんなことなかったのに、、ただそれだけです。。

Powered by GRATICA
  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11073/34515)
回答No.1

周りも気を使ってるんですよ。「ああ、この人はあんまり人と接したくない人なんだな」って。 世の中って難しくて、ひとりでいると不安だろうからなんて思って声をかけると「私はひとりになりたくてそうしているのに、無理矢理仲間にしようとしてきて心底ウザい」と思われたりするのです。 で、最近はそういう人がそういうグチをSNSなんかに書くじゃないですか。そうするといいねが沢山ついて、同じタイプの人たちが「本当にそう思う。ああいう連中がマジうざい」だとリプライされますよね。 私は声をかけるタイプの人間なのですが、そういうものを目にする機会もあるので、そうすると「あんまり声をかけちゃいけないのかなあ」なんて思うんですよ。 それでもなかなか自分からきっかけが作れない人なのかなと思って、1回くらいは声をかけます。でもそのときのテンションが低かったり、あまり乗り気に見えなかったら「ああ、あんまり群れたくない人なんだな」と思ってそれ以上は声をかけないですよ。 前の職場で色々あったのかもしれませんが、そんなの今の職場の人たちには関係ないじゃないですか。そんなことをいわれても、いわれるほうだったまあ困っちゃいますよ。いえるのは、ヨソがそうだったからといって自分たちも一緒にしないでくれくらいです。 本当、こんなことをいって申し訳ないんだけど、人と関わるのも苦痛、けれど放っておかれるのも苦痛っていわれたら、どうすりゃいいのさって思いますよ。人と関わることにある程度耐性をつけるか、ひとりでいることに耐性をつけるか、ストレスの少ない方を選んだほうがいいと思いますよ。

y4050
質問者

お礼

回答ありがとうございます。1人で居ることに忍耐力をつけた方が良さそうです。。 休憩室での会話や、人がいっぱい居るロッカーなどやっぱり苦手です。。

Powered by GRATICA

関連するQ&A