• ベストアンサー

株式投資 空売り

空売りしようと株を借りたときに、その株が予想額で売れない場合もあるのでしょうか。売れなければどうするのでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34518)
回答No.2

仕組みは#1さんのおっしゃるとおりです。 空売りの強制決済が入るということは、市場にとっては「買いが入る」ことになります。市場が上昇しているところに更に買いが入ることになるので、値段は更に上がります。そうなると他の空売りの建玉も強制決済されることになり、買いが入ることになります。 こうなると、強制決済のドミノが起きますので買いが買いを呼ぶ展開になり、どこまでも上昇することになります。買いは指値で取引することができず、結果として成り行きで取引されることになりますからとんでもない金額で買ってしまうことも起きます。 レバレッジをかけていると、その分がかけ算となって襲い掛かります。 もし空買いを入れていて暴落した場合、最悪1円での強制売却となります。なので損害額に上限はあります。1円で強制決済されてしまった場合以上の損害は発生しません。 けれど空売りから入って暴騰した場合、上限がどこになるかは分かりません。とんでもなく突き抜けられると、とんでもない損害額が発生してしまいます。 ゆえに昔から格言として「買いは家まで(失う)。売りは命まで(失う)」といわれています。

32tarako53
質問者

補足

ありがとうございます。 株が暴落すると予想していた怪しい会社が、逆に評価されて株価暴騰すると大変なことになるわけですね。

その他の回答 (1)

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6803/9674)
回答No.1

現物株の取引と違って、空売りは「信用取引」となります。 現物株は単に株価×株数 だけのお金があればいいですが、信用取引では、ある程度の株価変動に耐えられるだけの「保証金」を預けておいて、その金額で担保できる範囲内で売買します。 しかし、信用で買った・売った株が想定していた方向と逆に動くと、預けておいた保証金では担保が足りなくなることがあります。 この時、指定日までに追加の証拠金(「追証」とも言います)を入金できなければ、強制決済され、損失が確定します。(指定日:大概は1~2日以内) まあ預けていた保証金の範囲内で決済できればマシな方で、追証が発生するような状況では相場がどんどん一方向に動き、建玉解消もできずどんどん損失が膨らんでいく、という恐ろしい事態にもなったりします。 現物株であれば、100出したお金が最悪0になれば終わりますが(それ以上の損は出ない)、信用売買では、100のお金がゼロを下回り、-200にも-500にも減っていく(借金を負う)可能性があるわけです。 ---- 本当に信用取引を始めるつもりならば、いろいろな仕組みや規則・手数料を知っておかなければなりませんから、下記ページなどを隅から隅まで読んでみましょう。 >信用取引入門 | 株取引入門 | 国内株式特集 | 国内株式 | 楽天証券 >https://www.rakuten-sec.co.jp/web/domestic/special/beginner/margin.html 損失が出てから「知らなかった」では済みませんので…。

32tarako53
質問者

お礼

ありがとうございます。 分かり易そうな頁で助かります。

Powered by GRATICA

関連するQ&A