- ベストアンサー
アニメや漫画の表現について
何故アニメの規制は厳しくなったんですか?それでもグロや強姦やハラスメントやいじめと別の方向へ行ってる作品とかも多いですが
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は「アニメに触れやすくなったから」だと思います。 まず現代の特徴として、以下の要素が挙げられます。 1. 動画配信サイトの普及 アニメをリアタイ以外で見る場合、かつては「録画」や「ビデオ/DVDレンタル」など視聴者側が一手間加えないと見れませんでしたよね。しかし現代はスマホ一台あればサブスク等で「簡単に」何処でも見れます。その結果次の理由が出てきます。 2. 未成年が視聴する確率の増加 現代社会において、子供を持つ親が家事等を優先する間に「子供にタブレットを渡す」といったケースが増加しているそうです。が、タブレットを渡せば当然子供が操作できるので、「誤操作で表現の過激なアニメが流れてしまった!」と言った事象が発生する可能性があります。「親が適当に選んだアニメが実は表現が過激だった!」という事もありそうです。 上記内容から、親や子供が過激表現を拒んだとしても、受動的に情報が流れ込んでくるアニメもとい映像作品では、防ぐ事は難しいという事が考えられます。勿論視聴者側が事前に内容を判断して、作品を選択できれば越したことにないですが、なかなか難しいですよね…(がっこうぐらしとか良い例かと)。 よって、万が一子供の目に触れたとしても、「子供に人格形成における悪影響が生じないように」と、アニメ表現を規制するのではないでしょうか?子供やその両親に対する配慮の一つの結果だと私は考察します。 でも、仰る通りチェンソーマンのスプラッターシーンとか見てると…表現規制されてる感じがしないです笑。うーん実際どうなんでしょうね笑?
お礼
回答ありがとうございます