- ベストアンサー
PCの突然の再起動
PC(VAIO VPCL22AJ)が突然に画面が消えて再起動に入る現象がしばしば起こるようになってしまいました。原因は何でしょう。設定のどこかに不備があるのでしょうか。Cドライブは500GのSSDに換装していますが、空き容量が28.9Gです。これが原因でしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
残念ですが設定レベルの問題である可能性は低いです。Windows自体は、なるべく安定動作されるよう工夫がされています。設定だけで勝手に再起動してしまうような、重大な障害は最近は聞いたことがありません。空き容量は少なめですが、これによって勝手に再起動は起こらないです。 勝手に再起動してしまうレベルの問題は、ほぼハードウェアの問題です。ハードウェアとWindowsを取り持つ、デバイスドライバというプログラムのバグという可能性もゼロではないですが、そのような問題があるなら、多数のVAIO VPCL22AJで勝手に再起動が再現し、大問題になってもおかしくありません。 可能性が高いのは、ハードウェアの不安定な動作です。VAIO VPCL22AJは2011年頃発売です。12年は経過していますから、ハードウェアが消耗してきて不安定動作をしているのかもしれません。 パソコンのハードウェアは【必ず正確に動作する】と考えられて設計されます。つまり、デバイスドライバはハードウェアの不安定動作は考慮されていないのです。デバイスドライバはWindowsと同じ特権レベルで動作していますので、ハードウェアが想定していない動作をすると、勝手に再起動ということが起きてしまうのです。 このようなことは、ネットワークインターフェースカードのような一部のデバイスの不調で起きたりもしますが、電源ユニットが不調で電圧や電流が不安定ならば、どこでなにが起きるか分かりません。またメモリのような重要部品の接触不良や故障も、どこでなにが起きるか分からないでしょう。 このような場合、まずすべきことは大切なデータのコピーです。大切なデータは、外付けハードディスクなどにコピーください。パソコンが起動しなくなるようなことになっても安心です。 勝手に再起動してしまったり、勝手に電源オフになることを、WindowsのメーカーであるMicrosoftはダーティーシャットダウンと呼び、原因を究明できる機能を実装しようとしていました。Windows10が正式リリースされるあたりの出来事です。残念ですが、これは今だに実現されておらず、CEOが交代した時点で無かったことになっているようです。 実は私も、購入したノートパソコンの勝手に再起動に悩まされたことがあります。勝手に再起動される度にWindowsのイベントログをチェックして、問題が無いか確認しました。問題がネットワークインターフェースカードあたりと絞り込みできたのは、ノートパソコンのメーカーによるサポートが終わった頃でした。 質問主さんも私と同じように、勝手に再起動する度にイベントログ調査をする方法もありますが、手間と時間がかかりすぎます。他にもパソコンを分解し、埃などの除去や、焦げたり変形した箇所の確認や、接点をあえて外しあらためて接続しなおしたり、接点の確認や清掃したり、といった内容もお試しいただけるものです。 とはいえ、現実的な対応としては、新しくパソコンを用意しておき、現状のパソコンが起動しなくなるようなことがあっても大丈夫なように備えることではないでしょうか。こちらもご検討ください。 ※ パソコンは消耗品です。寿命は必ずきます。 勝手に再起動の原因究明は、ほんとうに大変です。そもそも確実な再現方法がない場合がほとんどです。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。
その他の回答 (7)
- kteds
- ベストアンサー率42% (1884/4443)
電源ユニットのコンデンサ劣化(容量抜け)が考えられます。 劣化がさらに進行すると、遂にはPCスイッチを入れてもPC起動しなくなります。 劣化したコンデンサを取り換えれば正常に戻ると思います。
- totoro_8681
- ベストアンサー率24% (279/1141)
10年以上使っているから 経年劣化で壊れかけていると思います
- aokii
- ベストアンサー率23% (5210/22063)
空き容量が28.9Gが原因と思われます。とりあえず、ゴミ箱や保管されているバックアップファイルの削除をお勧めします。ファイルの空き容量は150G以上必要かも知れません。
- furamanko
- ベストアンサー率27% (565/2056)
10年以上立つパソコンだから一度マザ-ボ-ドのCMOS電池を交換してみてはと思うが。 https://www.youtube.com/watch?v=IbTH6TGGJWU
- Higurashi777
- ベストアンサー率63% (6316/9923)
こちらの製品ですね。 https://www.sony.jp/vaio/products/L22/ 2011年6月発売の製品ですから、発売開始後12年が経過した製品となります。 設定の不備、というよりも経年劣化による不具合(=本体故障)と考えられた方が良いでしょう。 PC等に搭載されている電子部品(ICやコンデンサ等)の寿命は約10-12年と言われています。症状からいって、おそらく内部の基板に搭載されている電源系のコンデンサが経年劣化で容量を確保できなくなった(いわゆるコンデンサーの膨張/液漏れ)のではないかと思われます。 メーカー修理案件になるのですが、メーカー修理自体も終了してしまっている製品となりますので、残念ながら「寿命」となります。 まだ動くうちに内部のデータ等を救済し、新しいPCへの移行を検討されることを強くお勧めします。 以上、ご参考まで。
- redslove10
- ベストアンサー率41% (408/991)
雰囲気的にはファンの故障で熱暴走でしょうか
- mimazoku_2
- ベストアンサー率20% (1908/9135)
エラーなどの致命的な問題が出ていないなら、メモリカード(基板)の差し込みをやり直してみてください。 なお、2枚のメモリで使われているなら、場所を入れ替えてみてください。 それで症状が悪化するなら、メモリ不良でしょうね。
お礼