- ベストアンサー
カーステレオを家庭用コンポへ!
はじめまして。 現在、古くなった車を買い換えようと考えているのですが、搭載しているcarrozzeriaのカーステレオと前後のスピーカーはまだ新しいこともあり、次の車に乗せ替えるのではなく、(スピーカーによって対応車種が違うし、新しいカーオーディオの購入も検討しているので)再利用という形で、おしゃれな家庭用のミニコンポとして再利用したいと考えています。車のバッテリーから電源を供給しているカーオーディオを、家庭用コンセントから電源を供給するようにして、カーオーディオ本体とカースピーカーを直接接続することなどできるのでしょうか? その方法や、配線の手順等を具体的に教えてください。 また、このようなことを特集しているようなサイトをご存知でしたら教えてください。以上、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
安定化電源を使うのが最も確実だと思います。 配線ですが、バックアップ電源とアクセサリー電源を+へ アース線を-へ アクセサリー電源の途中にスイッチをつけるとカーステレオの電源のオン、オフができます。(本体でもできると思いますが) バックアップ電源には常に電力を供給していないと時計やラジオのメモリーが維持できなくなります。 メモリーを気にしなければ安定化電源のスイッチのオン、オフでOKですが・・・ スピーカーの配線はそれぞれのスピーカーへ アンテナリモートとイルミネーションの配線はそのまま放って置いても問題ないと思います。 ラジオを聴くのであればアンテナ線にアンテナを繋ぎましょう(カー用品店やホームセンターに売っている車用のアンテナで・・・)
その他の回答 (2)
- usag
- ベストアンサー率33% (103/305)
安定化電源(AC100V→DC12V)というものがありますので、これを使えばいいと思います。 *お使いの機器(カーオーディオ)のシステム、仕様に合わせて適切なものを選んでください。 ちなみに、スピーカーユニット単体(?)があっても箱に入れるなどしないと、ちゃんと音が出ませんよ? ボックスタイプなら大丈夫ですけど。
お礼
安定化電源というものは、結構いい値段がするんですね。参考にさせていただきます。ありがとうございました。
- kbannai
- ベストアンサー率32% (88/268)
以前、似た質問をしました。ご参考までに。
お礼
ありがとうございました。以前の質問にあったんですね。調査不足でした。すみません。参考にさせていただきます。
お礼
簡単にできるものかと思っていたら、そうでもないんですね。そこまでお金と時間をかけられないので、次の車にオーディオを移すことも考えてみます。ありがとうございました。