- ベストアンサー
HDDが読めません
数日前からDドライブのHDDの読み書きが遅いように感じていたのですが、ついに、中身が表示されなくなってしまいました。 マイコンピュータでは、「D」とだけ表示されて、ファイルタイプ(NTFS)や使用容量が表示されません。 プロパティを見ても、全体の容量は表示されるのですが、使用分は認識されていないようです。 なんとか中身を取り出すことはできないでしょうか? 機種は、富士通のMPG3409AT-EFです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
数日前からDドライブのHDDの読み書きが遅いように感じていたのですが、ついに、中身が表示されなくなってしまいました。 マイコンピュータでは、「D」とだけ表示されて、ファイルタイプ(NTFS)や使用容量が表示されません。 プロパティを見ても、全体の容量は表示されるのですが、使用分は認識されていないようです。 なんとか中身を取り出すことはできないでしょうか? 機種は、富士通のMPG3409AT-EFです。
お礼
お返事ありがとうございました。 アドバイスも含めていろいろ試してみて最後は業者にみてもらったのですが、円盤が回転していないとのこと。 ばらしてデータを読むとなると10万単位の費用がかかるようで、躊躇しています。