- 締切済み
友達の数
友達の数は0人とか1人で良いという人って50%ぐらいいるような気がします。 「えー、友達いないの寂しいでしょ」と言う人も50%ぐらいいるような気がします。 私個人としては、大学生が大人数で飲み会で騒ぐようなのはどうも苦手で、ああいう映像を見ていると友達は少なくていいかなと感じます。 友達0人でもいいと言う人って意外といる気がしませんか?
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
みんなの回答
- doremifaso123
- ベストアンサー率43% (27/62)
大学生です。 私も1人行動が好きな性格です。 サークルみたいな体育会系のノリやワイワイ騒ぐ飲み会が苦手です。 なのでそういうことが少なさそうな美術部に入りました。 文化祭もカラオケも旅行も1人です。 特に一人旅で東京に1週間行った時は凄く充実してました。 自分で何でも自由に決められる環境が1番好きです。 しかしながら、 > 友達の数は0人とか1人で良いという人って50%ぐらいいるような気がします。 は実際のところ30%です。 私のような1人が好きな人を世間では「内向型」と呼ばれているのですが、日本の人口割合は外向型:内向型=7:3です。 つまり「大勢でワイワイ騒ぐのが好きな人」が多数派なのです。 これにより社会システムは多数派の外向型に向けて作られています。 もちろん就活もです。 内向型の就活は結構苦労します(苦笑)。 実際に現在進行形で先日面接で落とされました。 多くの企業は「周りを巻き込むリーダーシップがある人」「明るく元気で活発な人」「集団の中に居ることが好きな人」等、『外向型』が求められます。 私のような内向型は「縁の下の力持ち」「サポーター」「物静かで大人しい」「なるべく1人黙々と仕事したい」といった特徴があり、中々マッチングする企業を見つけられません。もちろん世の中ごまんとある企業で逆に『内向型』の人を欲しがってる企業も恐らくあるでしょう。ただ、私はまだ見つかってないだけですが… この話を聞くと 「内向型から外向型に変わりたい!」って思うかもしれません。しかし、残念ながら内向型・外向型は生まれつきの先天的な性格な為、努力じゃ変えることが出来ないのです。だから、自分の理想とする企業に出会えるまで気を落とさず就活を頑張っていくか、諦めて工場等の黙々と仕事できるバイトにパートで勤めるか、或いは起業なりアーティスト活動なりするか…になると思います。 話が脱線してすみません。昨日早期選考で第1志望の企業から不合格通知を受けてショックで今日丸一日眠れず頭が回ってないので日本語変なところあったらすみません。参考になれば幸いです。
- 振内山(@samusamu2)
- ベストアンサー率20% (698/3366)
追伸。 >>私個人としては、大学生が大人数で飲み会で騒ぐようなのはどうも苦>>手で、ああいう映像を見ていると友達は少なくていいかなと感じます。 わかります。ああいう多人数だとどうしても苦手な人が何人かいたりしますからね。それだけでストレスになるし、ああいうコミュニティーには私も一切入りたいとおもいません。
- 振内山(@samusamu2)
- ベストアンサー率20% (698/3366)
>>友達0人でもいいと言う人って意外といる気がしませんか? 今の時代は特に一杯いるでしょうね。 学生時代だとぼっちはキツいですが、社会人になってからだとそういう人は特に平気でしょうね。 ちなみにそういう人は根本的に人付き合いが苦手で、人の好き嫌いが激しい人が多いのかなと。 そういう感じなので必然的に友達は0かいても一人とかになります。 ぶっちゃけ友達いなくても人生で困ることはほぼありませんよね。
- 1
- 2