- 締切済み
友達の数
友達の数は0人とか1人で良いという人って50%ぐらいいるような気がします。 「えー、友達いないの寂しいでしょ」と言う人も50%ぐらいいるような気がします。 私個人としては、大学生が大人数で飲み会で騒ぐようなのはどうも苦手で、ああいう映像を見ていると友達は少なくていいかなと感じます。 友達0人でもいいと言う人って意外といる気がしませんか?
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
みんなの回答
- longrailjpn2018
- ベストアンサー率7% (195/2487)
僕は遊び仲間は複数いますが、親友はできた事がない。 本音を言い合える人、誰もいなく寂しい。
「友達0でもいい」ってのはいくら何でも強がりだと思いますね。 ちょっと暇だなと思った時に会える人もいない、悩みを抱えた時に愚痴や相談を聞いてくれる人もいない、損得抜きで自分の為に動いてくれる人がいない、自分の事を気にかけてくれる人がいないって、あまりにも虚しいですよ。 私も友達0人間ですが、それなりに生きてきて気を許せる友人が一人もできなかったってのはさすがに寂しいですもん。
- ノーバン(@nobound)
- ベストアンサー率13% (294/2108)
TVの対談番組を見ていたら、ある大物女優さんが相手に、「あんた、連絡先教えたのに、全然連絡して来ないじゃない!」と言っているのを聞いて、あっそういう関係、関わりたい人に連絡先を教えて、返事がなくても、まっいいか、と思える人がいるんだと思いました。 相手の態度がどうあれ、自分の関わりたい人にアプローチしてみることができればいいんですが、人生でそういうこと1度もないなとか、いつも待ち受け画面だなとか、考えさせられます。
- sakura-333
- ベストアンサー率10% (952/8905)
学校に行ってるような年齢の時は別でしょうが、大人になるとね… 状況にもよると思いますが、いてもいなくてもいいという人は少なくない気がします。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34516)
中小企業の経営者向けの本に「部下の顔と名前が一致して、どういう家族なのかとかどんな悩みを持っているかのようなことまで把握できるのは30人くらいまで。部下が50人いると、ほとんど記憶に残らない社員が出てくる」と書いてありました。学校の先生も「理想のクラスの人数は20人。その人数だと子供たち一人一人まで気が回る。それ以上多くなると難しい」といってました。 私もそれらの見解にほぼ同意で、親しく「友達付き合い」というのができるのはまあせいぜい20人から社交的でマメな人でも50人くらいだと思います。時々LINEの友達やFacebookのフォロワーが何百人もいることを自慢する人がいますけど、それは「ただの知り合い」もしくは「知り合い以下」がほとんどだと思います。そのうちの半分くらいは「連絡先を交換してフォローしてからそれっきり」だと思いますよ。 そういう「上限を設定」した上で、その人の器量の範囲で友達は多ければ多いに越したことはないと思いますよ。 詐欺師が目をつけるのは、友達がいない人なんですよ。友達が多いと、自分のことをその友達に話したときに必ず誰から「それ絶対騙されてるよ」っていわれちゃうからです。 あとここでも、友達と呼ぶ相手からいいようにたかられてまとわりつかれて都合のいいときだけ利用されている人の質問をよく見かけます。その人たちの特徴は、その相手の友達なるやつは一般社会じゃつまはじきにされる嫌われ者で、そしてそんな嫌われ者でもその人にとっては唯一の友達だったりするのです。だから私はそういう人には毎回「そいつしか友達がいないから、あなたもそいつにすがりつくんだ。他に友達がちゃんといれば、そんなやつと友達付き合いする必要はない。その友達の友達を見てみろ。社交的な友達はいないだろ。社交的な友達はそんなやつと付き合わなくても他の友達がいるから、そんな嫌なやつと友達付き合いしないんだ」と回答しています。 あと交友範囲も広い方がいいですよね。周囲の友達がオタクばっかりだったら、好きな子ができたときに誰からもアドバイスを受けられません。こういうときに陽キャでヤリチンの友達がいたらデートにいいお店とか教えてもらえます。なんだかんだで陽キャ系の人って使える人が多いんですよ。本人が知らなくても「ちょっと詳しそうなやつに聞いてみるわ」ってなることがありますから。 ところで私の父親は自動車免許を持っていなかったので、我が家にはマイカーはありませんでした。子供の頃の私はそれで特に不便は感じていませんでした。車がない生活が当たり前でしたから。 それでも一応私は運転免許だけは持っていて、家族が病気になって入院したときに大変だったのでそれをきっかけにマイカーを購入しました。 いざ自分が車を持ってみるとね、便利で便利で。例えば普段着でサクッとファミリーレストランに行けるじゃないですか。お母さんが疲れていてちょっと家事を楽したいようなときにさらっとファミレスや餃子の王将なんかに行けます。マイカーがなかった子供時代はそういう世界を知らなかったので不便さを実感することはほとんどなかったのです。 友達もこれと同じじゃないかなと思います。「私は友達がいないけど不便を感じない」という人はここには多いけど、それは友達がいる便利さ、ありがたさを知らないからじゃないかなと思います。
- 2012tth
- ベストアンサー率19% (1893/9468)
62歳男 質問者様の定義 (?) で言うならば、私 (私達) が該当します。 友達の数は0人に成りますが (考え方が異なる) 多分、理解に 苦しむと思います。 第2次ベビーブーム世代なので、男女共に 60歳超えている 独身者が少なくとも3桁単位で居る日本の人口密度に貢献 している世代です。それなりに成功者も多く、未婚なのに 子供所か孫まで居たりする "特殊な集団" です。こんな感じ なのに未だに電話1本で全体集合したりと他の世代に理解 されない人達で非常識に迷惑 (仲間内では普通) ですね。 有名所だと国政現役与党政治家3名を含む議員16名で 司法関係者が84名居たはずです。 その他に芸能人が男女合計 200名、声優が56名 (指導員含む) が居たりと豊富です。
- tennine7
- ベストアンサー率18% (221/1225)
回答させていただきます 友達は完全な0にんでは少し困りますが 1人いれば十分ですね 年齢を重ねれば必然的に少なくなりますね それが自然な事だと思いますね 友達が多くて楽しい嬉しいと言ってるのは 10代20代の若い時だけですね
- staratras
- ベストアンサー率41% (1498/3648)
それは「友達の定義」によるように思いますね。 実は「友達」と考える範囲が人によってかなり違い、A君はBさんを「友達」だと思っていても、BさんはAくんを単なる「知人」だと考えているケースが結構あるからです。 >大学生が大人数で飲み会で騒ぐようなのはどうも苦手で これもその大人数が全部「友達」かと言えば、そうとも言えないのではないですか。 回答者の経験から言えば、「情報を得られる知人は多いほうが良く、深い話ができる親しい友人は少ないほうが良い」と考えています。親しい友人が多すぎると自分ひとりの時間が失われるように思うからです。ただ友達0人ではこれも困ります。「友人は少数精鋭が良い」と思います。
- 5mm2
- ベストアンサー率9% (329/3308)
「孫は来てよし、帰ってよし」という言葉がありますが、友人もそんなものだと思います。 お互い困ったときに助け合える友人が一人でもいれば、日頃疎遠でも心強いのは確かです。 ここOKWAVEでも馴染みになれば、幾人もの人と友人感覚で回答やお礼をするようになるのも悪くないです。 どの位いるのか分かりませんが。友人と言える者が全くいない人は、やはりどこか心の欠陥があるのではないでしょうか。 自分が感じた感動や喜びを共感してくれる人がいるのは、嬉しく心強いものです。 少し考え方を変えるとか、努力すれば変わると思いますが、そのまま死んでいくのは寂しいですね。
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3892/25656)
私も友達1人です 団体行動がどうも苦手で…
- 1
- 2