• ベストアンサー

雨が降るとエンストします。

晴天時は普通に運転可能ですが 雨天時に時々エンストしてしまいます。 セルは回るのですがエンジンがかかっても アクセルを踏み出すと止まります。 完全に止まる場合やノックぎみに進む場合もあります。 ひどい時にはエンジンがかからない場合もあります。 アイドリングを30分ほどで復活したり、 翌日まで放置していると復活しています。 マフラーからすごい音(バックファイヤー?)が 出ると復活するような気がします・・・ 車は軽自動車(ガソリン車)です。 考えられる原因、対処法がありましたら アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • macmax
  • ベストアンサー率50% (81/159)
回答No.6

雨天限定の症状でしたら、まず一番に疑うのは点火系になります。 プラグコードも怪しいのですが、私がこの状況で疑うのは、デストリビューターのキャップですね。 デスキャップのゴムシールの劣化で、デスキャップ内に水が入って悪さをしているのではないでしょうか。 そこを調べて、それでも原因が無かったら、プラグコードやイグニッションコイル、プラグリークを調べますね。 今のモデルの、ひとつ前のダイハツ ハイゼット、S100系のトラックで、デストリビューターのキャップ内に、水が入って雨天時失火する、というリコールが出た事があります。 そのリコール対象車が、雨天時に発生した症状が、これとよく似たものでしたね。

その他の回答 (12)

回答No.13

99%デスビキャップだと思いますが、プラグ、プラグコード、デスビキャップ、デスビローターの4点の交換をおすすめします。 デスビキャップの中で失火の状態が解ると思います。 エアブローでも直りますが、また再発可能性大ですので、交換したほうが良いです。

angelene
質問者

お礼

アドバイス、ご回答くださいましたみなさま、 お返事遅くなりましてすみません。 ご指摘のとおりデスビ周りのトラブルでした。 交換修理で解決いたしました。 ありがとうございました。 一括レスで申し訳ありません。

  • shin163
  • ベストアンサー率31% (160/502)
回答No.12

前回のプラグ交換はいつで、その後の走行距離はどのくらいですか? プラグが劣化して、そのまま使用していると、点火系部品に高電圧がかかり続けることになり、絶縁が悪くなるので、こうなってしまった後にプラグだけ交換しても、絶縁悪化はそのままになってしまいます。(症状が改善されない) よって、点火系の部品をそっくり交換したほうが良いと思います。 定期的なプラグの点検と交換は、燃費以外の部分でも、結局、経済的なのです。

  • jagaimo2
  • ベストアンサー率28% (114/400)
回答No.11

とりあえずデスキャップの内側をCRCを吹きかけて布等で綺麗にして試してみてください。良いデスキャップは水の中に浸けて手で振り払うだけでエンジンはかかります。エアーブローしなくてもかかります。キャップの内側が水分を弾けばだいじょうぶです。

回答No.10

先の方たちが答えている内容を 実施して治らない時の参考にしてください。 私 スズキのF6A(ジムニー)にて同じような症状で悩まされ プラグコード プラグを交換しても直りませんでした。 雨天時・雨天後に症状が出るため修理屋などに相談しても 解からず 諦めてましたが 水を吸っている症状(深い水溜りを走行したとき)と似ているため自分でエアクリーナーBOXをはずして見たところ BOX内でエアクリーナー(K&N)がゴトゴト動いている音を発見しました。 エアクリーナーの前後にゴムシートを挟んで(インテーク側に穴を開けてからね)動かないのを 確認してから取り付けたら その後に症状は 一度も出ていません。 騙されたと思って試してみてはどうでしょうか?

  • tetyan
  • ベストアンサー率22% (32/145)
回答No.9

 原因は99%プラグコードの劣化です。 1.会社の古~い自動車で全く同じ症状を経験しました。  原因はプラグコードでした。 2.オートバイでプラグコードの取り付け不良で、プラグが冠水し同様の症状を経験しました。  URLのシリコンプラグコードに交換することをお勧めします。  2台続けて使用していますが、大変満足してます。  トラブルの心配を抱えて雨の日に運転するのは心理的に良くありませんし、後続車に追突される恐れもあり危険です。

参考URL:
http://www.mmjp.or.jp/ULTRA/products/p_plug.htm
回答No.8

おそらく点火系のリーク、デストリビューター、点火コードのリークと思います いずれかの部品が劣化して、雨になりエンジンルームに水が入り、電気が漏れてしまって点火不良になると思います 夜に回りを真っ暗にしてエンジンを掛けて、上記の部分を丁寧に見ると青白い火花が見える事があります そこからリークしているので、部品を交換したほうが早道ですね エンジンが温まると熱で水分が飛ぶので回復してくると思われます 応急処置としては、リークしている部分をアースするところから離し、その部分にグリースをタップリと塗ります マフラーからの音はバン!という大きな音であればバックファイヤーです 放置するとマフラー部分が破裂することもありますから早めに修理したほうが良いですよ

noname#10873
noname#10873
回答No.7

点火系等のリークでしょう。デスビに水が入り込んだりプラグコードに水が掛かるとリークしてエンジン不調を起します。 対策としてデスビに水が掛からないようにカバーを付けたり、プラグコードを社外品(私はウルトラ製をお勧めします)の物に交換すれば対外は完治します。 軽自動車との事ですが何年式のなんと言う車でしょう。 スズキのキャリーならば、確かデスビのカバーが対策品として出ていますのでディーラーに相談してみてはどうでしょう。

回答No.5

車種・年式・キロ数がわからないので、断定は出来ませんが。 スパークプラグへ行っている配線当りが怪しいです。 チューンアップが必要に思います。 とにかくディーラー等に行って、症状を話したほうがいいです。

回答No.4

おそらくエンジンルーム内に雨水が入り込んで点火系がリーク(漏電)していると思います。このため点火時の火花が弱くなり、未燃焼ガスが大量に排気系内に溜まっている状態になっていると思います。これに熱が加わり爆発するのですが、これはバックファイヤーではなくアフターファイヤーになります。

  • fortranxp
  • ベストアンサー率26% (181/684)
回答No.3

排気管が腐食してませんか。 雨→排気管より水の進入→エンスト アイドリング→乾燥→復活 一度 ジャッキアップして車の裏側を点検することをお勧めします。