- 締切済み
歌が上手くなりたいです
カラオケが趣味で録音とかして自分が上手くなってるか確認したりしてます。でもどうしても透き通るような声ではない気がします。歌ってる時はいい感じかもと思っても録音を聞いてみると下手に聞こえます…あと必死感がたまにあります。不安定というかなんというか…スラスラ綺麗に安定して天然水みたいに透き通る声を出すにはどうすればいいでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- moritaroh
- ベストアンサー率56% (658/1172)
歌がうまいという定義についてですが… ・どの音域でも綺麗に声が出る ・音を外さない ・声量がある ・声に抑揚があって表現力がある ・ビブラートやファルセットが使える ・リズム感がいい ・ただし、カラオケの採点では高得点が出ないこともある 音域はさまざまな歌に挑戦することで広げられると思いますが、発音の良さも大事なので、日頃の会話でも「滑舌」に注意すると良いと思います。 音程を外さないようにするのは、これもまた歌い込んで練習するしかありませんが、実際の歌よりもゆっくりしたテンポで、一つ一つ音を確認して発声するような練習もいいと思います。 声量は肺活量が関係するので、水泳のように、呼吸や肺活量が重要なスポーツに取り組むといいでしょう。 また、声の抑揚や歌い方といった表現などは、カラオケではマイクで声量が増大し、またエコーがかかったりするので誤魔化すことができてしまいます。なので、あまり音が反響しない部屋や、屋外などで歌う練習をしてみるといいと思います(逆に、声が反響しやすいお風呂などで歌うと自分でもうまく聞こえることがあります)。 音域・音程・声量・声の抑揚などは、呼吸(ブレス)を意識することも忘れてはならないですし、声がブレずに長く伸ばせるようになるには、腹式呼吸が良いと言われてもいます。なので、呼吸と共にインナーマッスルを鍛えるのも効果があると思います。 これら「声」に関係する要素とは別に、リズム感が良いとうまく聞こえることもあります。 リズム感を鍛えるのは大人になってからだと、なかなか難しいです。音に合わせて自然と身体がリズムを刻めるような人ならいいのですが… しかし、昨今の歌はほとんどが4拍のリズムの繰り返しなので、リズムを意識して声にメリハリをつけるといいでしょう。 しかしながら、プロの歌手がカラオケを歌っても必ずしも高得点にはならないように、歌がうまいと感じられるかどうかは、その人なりの個性あるアレンジによるところが大きいです。 なので、あなた自身が感情移入できる曲であるかが一番大事なことかもしれません。 やみくもにさまざまな歌を練習するより、気に入ってる2,3曲をしっかりと練習する方がいいと思います。 ちなみに、個人的には「童謡」がうまい人を「歌がうまい」と感じます。 理由は、子供が歌えるように単純な音程の曲が多いのに、「童謡」がうまい人は、それを『大人っぽく』表現できているとか、「童謡」は歌う本人の表現性が強く出るジャンルだと思うからです。
- Sakura2568
- ベストアンサー率42% (2135/5050)
歌も筋肉の鍛錬なのよ。 分かりやすい外の筋肉ではないの。 喉とかお腹とか背中とか鼻腔とかね。 透き通った声にするには 喉に力をいれてしまうと濁ります。 息をコントロールして 涼やかな声になるよう訓練しましょう。 人に聞いてもらいながら教わるのが良いわよ。 是非ボイストレーニングに行ってみてください。 体験レッスンがあると思うので 先生の声を聴いて「こんな声になりたい!」と思う人につくのが良いです。 確かにうまいけど・・好みじゃない なんて場合はお礼だけ言って帰りましょう。 講師の人がYouTubeなどに動画をあげているなら先に聞いてからレッスンに行くのも良いと思います。 透き通った声が出せる人に教われば自然と似たような声を出せるようになれる可能性が高いです。 頑張ってみてください。
- mario0529
- ベストアンサー率15% (452/2949)
ボイストレーニングすればいいのでは?
- EXIST2090
- ベストアンサー率30% (184/606)
趣味って言うからには、何度も通ってると思いますが… リラックスして歌う(義務感をなくす)ことです 最初は70点とかなんですけど、こなしていたら点がじわじわ上がると思ってます 80点まで上がればなんか掴んでるはずです (曲の音階を覚える、ココこういう感じで行けば減点されない…など。) 自分は行ったの5年前ですが90点までは行けました。 音程が表示される機種ならブレないように歌って覚えるのも在りです