- ベストアンサー
安いおすすめタイヤ
タイヤを交換する事になりそうです。155-65R14 昨日 大手カー用品店に行き、タイヤの見積をしたところ 一番高いタイヤの見積でした。え!外に展示してあるタイヤ4本で14,000円 とすごい値段の差、知らないとそのまま購入してしまいますね。 1)プラス消費税と あと費用は1本あたり何がかかりますか? バランス?廃棄費用? 2)中国、台湾、韓国製は同じですか?おすすめありますか? 評価の高いHIFLYのタイヤ 中国(アメリカ) NANKANGナンカンタイヤ 台湾 安いタイヤはどこもおなじ・・?(笑) 中古タイヤは×。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
https://www.amazon.co.jp/%E3%80%904%E6%9C%AC%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%80%91-%E3%83%80%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%97-DUNLOP-%E3%82%B5%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A4-EC202L/dp/B07Q6M9NV5/ref=d_pd_sbs_sccl_2_1/358-4048973-3922769?pd_rd_w=FIzSw&content-id=amzn1.sym.c1629926-6acf-4fc8-aa16-1ff981b02634&pf_rd_p=c1629926-6acf-4fc8-aa16-1ff981b02634&pf_rd_r=B576RJRGZEJ6NM5J7T70&pd_rd_wg=F97p8&pd_rd_r=58158bdb-fcf5-41f7-9a73-91247bcf48d9&pd_rd_i=B07Q6M9NV5&th=1 …………………………………………………………………………………………………………… https://www.amazon.co.jp/%E3%80%904%E6%9C%AC%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%80%91%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%82%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%B3-BRIDGESTONE-%E4%BD%8E%E7%87%83%E8%B2%BB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A4-NEWNO-65R14/dp/B0BWYGWB7H/ref=d_pd_sbs_sccl_3_1/358-4048973-3922769?pd_rd_w=d8vjl&content-id=amzn1.sym.c1629926-6acf-4fc8-aa16-1ff981b02634&pf_rd_p=c1629926-6acf-4fc8-aa16-1ff981b02634&pf_rd_r=MR1H8P9W3X278K98V4ZG&pd_rd_wg=qtAlP&pd_rd_r=a3a3e29a-c165-4c5f-8b0a-49b77c6cf05c&pd_rd_i=B0BWYGWB7H&psc=1
その他の回答 (6)
- mekiyan
- ベストアンサー率21% (865/4000)
時速160キロくらいで3時間くらい連続運転するのであれば、安いタイヤはお勧めしません。現実には、そんな運手縁をする人はいないので、安い中国製タイヤでもまったく問題なし。国産タイヤよりもずっと長距離使用ができます。 わたしの2000ccのSUV車の安い中国製タイヤは、すでに9万キロを使用済みで、パンクも「0」回です。
- pluto1991
- ベストアンサー率30% (2015/6674)
大手カー用品店やブリジストンがバックにいるタイヤ館なんかは日本メーカーを当然のように主力にするしかないでしょう。 私は昨年末にスタッドレスを通販で買ったんですが、博多華丸大吉がコマーシャルをやっていたオートウエイという通販専門のサイト。国産メーカーがなかったです。 全部聞いたことのないブランドでたぶん台湾とか中国なんでしょうけど、軽自動車のタイヤなんてなんでも大して変わらない(だって、比較のしようがないものね)と思って一番安いのを買って、全然普通に使えています。 サイトで見積もりができますよ。 https://www.autoway.jp/ ステマじゃないよ。
- CBGB109
- ベストアンサー率23% (118/504)
軽自動車でしょうから2万もあれば国産が買えます。 アジアンなら15000円くらいでもあるはずです。 拘りが無いのであれば、アジアンの一番安い物でも問題無いです。
- furamanko
- ベストアンサー率27% (565/2056)
- Higurashi777
- ベストアンサー率63% (6218/9761)
中華台湾等のタイヤは、購入後すぐの性能は国内メーカーのタイヤと遜色ありませんが、保ちが違います。 国産メーカーが2-3年は保つところ、1年を超えると性能劣化ががっつり進むので、「こまめにタイヤを履き替える」のでなければあまりお勧めできません。 他回答者様のご回答にもありますが、155/65-14であればカー用品量販店のショップブランドタイヤがおすすめです。 中身は国内メーカー(BS/ダンロップ/横浜等)ですので中華台湾製よりは信頼がおけるかと。 ジェームス ALLAGE AL01(中身はグッドイヤー) https://www.jms-car.com/item/tire.html イエローハット Practiva BP01 (中身は横浜タイヤ) https://www.yellowhat.jp/store_service/tire/practiva/ オートバックス マックスランエフィシア (中身はダンロップ) https://shop.autobacs.com/ja/feature/efficia 以上、ご参考まで。
- iijijii
- ベストアンサー率55% (576/1038)
ご覧になったのと同じかも知れませんが、ショップブランドのタイヤが一番コスパが高いです。 https://www.yellowhat.jp/store_service/tire/practiva/ 横浜タイヤ製造で、4本税込14,800円は破格です。 工賃は同時購入ならバルブ、処分料込みで4本12,200円です。