新築建設中。ネット環境、無線でよい環境って必要?
木造3階建て新築建設中です。
ネット環境をどうするか、検討中です。
現在マンションで、光フレッツマンションタイプ 月額4000円しない位です
デスクトップPC1台。無線環境なし。携帯でネットはしません。
主人のソフトバンク、i-phon用にWifiの無料で貰ったのを繋げています。
6歳3歳の子供がいます。(共働きで家にいる時は携帯やネットはする間もないです)
引越し先では、フレッツ光隼をに加入するつもりです。TVとTELも付けます。
TVの差口と一緒にネットの差口は各部屋についています。
プロバイダーをyahooBBにするか、迷っています。
タブレットが着いてくる。TVも見れる。ってゆうのに惹かれました。
無線の環境が着くので、主人のi-phonもさくさく動きいいのかもと。
リビングと寝室にしかTVはないので、子供部屋や他の部屋でタブレットでTVが見れると便利かな?と思いました。
BBライフやLOHACOなど買物サイトも便利だとも聞きました。
でも月額が高いのが気になります。
タブレットも無くても、そこまでネットもTVも見ない気もします。
買物サイトもPCでイオンネットスーパーなど使っていて不便ないです。
リビングにPCを置くので、ネットをしたいときはPCからする気がします。
無線環境もなくていいのでは?タブレット、あれば便利だけど、なくてもいいかな。等
子供が取り合ってケンカの元かなーなど。
ご使用の方、ご意見お願いします。
yahooBB いいですか?
ネットあまりウトイ我家なんですが、いいものなんでしょうか。必要ないですかね?
普通のプロバイダーで無線環境なくてもいいかなー
新築するので、張り切ってしまって、宝の持ち腐れしちゃうか心配です。
契約すると2年は使うので迷っています。
お礼