• 締切済み

勉強や調べることを嫌いな人が多いのはなぜ??

なぜ勉強や調べるのが嫌いな人が多いのでしょうか? もちろん趣味などの興味ある事は人一倍調べていたりするのでしょうけど。 私は税理士法人勤めで、今は税理士の資格勉強をしています。仕事もいつも新しい事や知らないこと、調べて頭を使わないといけないことが沢山あって面白いです。 ですが、周りに勉強が好きな人は2割いるかな?くらいです。そして女の人は1人もいません。それよりも新作のスタバの話や、彼や旦那の話、他の人の噂話で盛り上がっていて、話しが合いません。 一応協調性はあるのでたまには一緒になってワイワイする事もありますが、基本的にはその下らない会話には参加しません。 また、何言われるか分かったもんじゃないので、勉強していることは黙っています(上司には言いました)。 昔から勉強、というか何かを調べている時、新しい知識を入れている時は没頭するタイプで、変人扱いされてました。 でも学校のカリキュラムを大人しくやって点数取るのが好きというわけではなかったので(順位には興味ない)、成績が抜群に良かったとかではないです。まぁ人並みです。数学と物理・地学は学校の中ではわりかしいいほうだった程度で。 特段勉強オタクみたいなわけでもないですが、なぜ嫌いな人が多いのでしょうか? そういうことに関して話の合う女友達は人生で1人もいません。 いて母親くらい。

みんなの回答

回答No.7

a) 貴女には出産トラウマ心理があるのでしょう。出産トラウマは、胎児にとって、出産がつら過ぎる体験になり、「産まれなければ善かった」という感情が伴う心理で、誰にでも多かれ少なかれあるものです。  b) 貴女は現在、母親との一体感以外の事柄に関心が薄く、稼げる社会人になり、将来母親に楽をさせたいと思っているのではないでしょうか。心理的には、現世に新たな母胎を完成させて、その中で母親と二人で平安に暮らしたいというのが、貴女の本音なのでは?  c) 貴女が、非社交的なのは、出産トラウマ心理がベースにあって、母親以外は要らないという胎児の感情があるせいだと考えられます。このような心理のまま、社会人を続けていると、どこかで行き詰る恐れはあるでしょうね。貴女の職業人的原動力は、母親を喜ばせたい心理から来ているのでしょうが、限界が無い訳ではないと思います。  d) このままでは善くない気がしますが、出産トラウマは人生最初のトラウマなので、根が深い問題です。私は、どんな宗教にも属していませんが、聖母マリアには縁があります。貴女の母親への愛慕の半分でも聖母に向けることができれば、心理状況も改善できる気がします。出産トラウマは過去志向、信仰心は未来志向なので、この二者でバランスを取る感じです。  e) 宗教というものは普通、死後という未来の幸福を求めるものだからです。けれども、現状、教会なども堕落しており、頼りになりません。なので、聖母マリアについても、独学するしかありません。  f) 貴女は、宗教を毛嫌いしそうですが、それも出産トラウマのせいで、未来より、母親との過去の安寧のほうが大事と感じるからなのでしょう。

  • karawane
  • ベストアンサー率18% (263/1393)
回答No.6

多いというのは、過半数以上であるのが 一般的なのですが……アナタ様の《多い》とは、 どのような数値なのでしょうな。 スマホを所有して、日々、 活用している人は、 何らかの調べを行っていて、それで 自身の知らなかったことを知ったり、より 知識 or 認識を深めることができていれば、 勉強になっていると判断できると (私個人的には)思います。 (このような私は)日本人の国民性の 1つに、向上心が(旺盛であることが)挙げられる と感じております。 でもまぁ この度、逆の状況が在ることを知り、 新鮮で、怡しく感じました。 Buona Fortuna!(=。Good Luck!) Ciao.

  • sknbsknb2
  • ベストアンサー率38% (1158/3030)
回答No.5

世の中には勉強(知識を得ることや頭を使うこと)が好きな人はたくさんいると思います。その証拠に、パズルだとかゲームとかで、頭を使わないと楽しめない娯楽が蔓延していますよね。 そもそもあなたが否定している「趣味などの興味ある事は人一倍調べていたりする」のだって、勉強だと思います。 「資格試験のための勉強」「入学試験のための勉強」とかというように、勉強の範囲を限定しなくてもいいのではないでしょうか。 あと、自分が勉強していることを周りに伝えていないのに、周りとは勉強の話ができないと書かれているのは、矛盾があるのではないかと思いました。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2193/11072)
回答No.4

勉強が嫌なのは、覚えられないから、 わからないから、勉強しても、無駄な時間が過ぎ去っていくだけ。 頭の良い人には、この気持ちは理解できないと思う。 勉強して、理解できれば、楽しくなるし、 すればするほど、いろんな知識が身につき、より楽しくなってくるのでしょう。

  • webuser
  • ベストアンサー率33% (372/1120)
回答No.3

多くの人にとって過剰な勉強は必要ないからです。 生物にとって一番大事なのは繁殖です。 目の前の事としては衣食住の確保です。 そして余った時間は趣味などの興味ある事に使われます。 衣食住の確保と繁殖のために その手段として勉強が必要になる事がありますが、手段にすぎず、一定の目的分だけ勉強すれば事足りるからです。

回答No.2

質問者さんは意識が高いのですね。私も士業系の資格取得に学習に取り組んでるので、気持ちは多少なりとも、分かります。 >ですが、周りに勉強が好きな人は2割いるかな?くらいです。 確かに自分の周りでも勉強している人は少ないです。同じような志の方が周りに居ればモチベーションも上がりますよね。 >一応協調性はあるのでたまには一緒になってワイワイする事もありますが、基本的にはその下らない会話には参加しません。 私は昔から努力して今は管理職ですが、若い時は同じような気持ちでした。ただし、努力している人はいずれ、管理職だったり、人を使う立場になるのだから、このような人達の気持ちも理解してあげる方が将来的には絶対良いと思いますよ。 >特段勉強オタクみたいなわけでもないですが、なぜ嫌いな人が多いのでしょうか? 現状に満足しているか、努力するのがめんどくさいのでしょう。そういうのに気にしてる時間は勿体ないので、自分は自分、人は人として割り切って考える方が楽ですね。 「ばかとはさみは使いよう」と言いますが、使えない人を上手くおだてるなどして働いてもらうような処世術も、いずれは必要になってくると思いますので、質問者さんはとにかく高みを目指せばいいのではないでしょうか。

  • chouryou
  • ベストアンサー率45% (159/352)
回答No.1

コミュニケーションとれない人は、嫌われて然り・・・かと。 あなたは税理士資格の勉強・調べて頭を使う事が楽しい。 周りの人は日常の会話で盛り上がる事が楽しい。 楽しさのベクトルが違うだけでしょう。 日常の会話がくだらない、と相手を嫌うからには、「税理士の勉強なんてくだらない」と嫌われる事も受け入れないと、ただの一人よがりになるんじゃないでしょうか? あなたがくだらない、と見下す態度だから、嫌われるのは当然かと。 あなたの様な人と、くだらない話で盛り上がる人。 どちらの割合が多いかを考えれば分かる事です。 世間一般では「頭が固い・空気読めない」って感じになるでしょうね。

hlogg
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 別に嫌われてるわけではないですよ^^; 質問の仕方が極端でしたかね、、 むしろわりと中間管理職的な立場なので上とも下とも仲良くはしてます。 まとめたりもしないといけない立場なので… 旦那の愚痴や自慢、誰それの汚点を見つけては噂話というのは好きじゃないので参加しない(もしくは黙って聞いてるだけ)というだけです。 でもおっしゃる通りだと思います。 厳しいご意見ありがとうございます。