• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【楽器全般】wやdがつく音色名の意味を知りたい)

【楽器全般】wやdがつく音色名の意味を知りたい

このQ&Aのポイント
  • Roland製品の音色名には、末尾にwやdがつくものがあります。このwやdの意味について教えてください。
  • wやdがつく音色と、つかない音色との違いを感じることがありますが、実際にはほぼ同じ音が出るとのことです。
  • また、古い製品にもwやdがつく音色が存在したようですが、その由来や背景も知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MT765
  • ベストアンサー率57% (2080/3618)
回答No.4

SC-88Proの音源解説サイトには w:音の高さでパン位置が変わる音色。特にピアノで。 と書かれています。 要するにピアノであれば高い音ほど右寄り、低い音ほど左寄りの位置から聞こえるという事ですね。(ギターはどうなんだろう…) 他の方の言う通りワイドと言う事でよさそうです。 参考 【SC-88Proマップ】 https://www.wdic.org/w/CUL/SC-88Pro%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%97 dについては明確な資料が無いのですが音色が少し暗めになっていると思います。 参考サイトでは「dark」ではないかと書いてますがちょっと信ぴょう性は薄い気がします。 参考 【GS音源の音色名の秘密】 http://www.tim.hi-ho.ne.jp/t-inukai/utp-tone.html

rezeik
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 改めてPiano1 wを聴いてみた所、 低音が左、高音が右にパンしていました。本物のピアノを模しているようです また、Nylon Gtr wは音が広がる感じでした 名前から、wideの略がマッチしてると思います dについては、たしかに若干高域が少なくて暗い感じを感じたのでdarkかもしれませんね。 参考サイトもありがとうございます!

その他の回答 (3)

  • tks-fff
  • ベストアンサー率65% (15/23)
回答No.3

うろ覚えですが、こんな感じだった記憶があります。 w = width:音に広がりを持たせたバリエーション d = detuned:わずかに周波数の異なる音を重ねることで音に揺らぎを持たせたバリエーション o = octave:オクターブを重ねて音に厚みを持たせたバリエーション いずれにせよ、何らかの効果を加えているバリエーション音色で、効果の頭文字を取っているはずです。

回答No.2

アクティブ・エクスプレッション音色というものではないでしょうか? W(wave)ではストリングスやパッドなどの広がりのある音色が加わったり、D(drum)ではドラムやパーカッションが加わったリズムのある音色になるのではないでしょうか?今一度ご確認されてみてはいかがでしょうか? http://faq-jp.roland.com/faq/show/73546?category_id=9862&site_domain=default

回答No.1

wはwide(width)ですね。無印の音源と比べるとwは左右の広がり感がより感じられるような音色になっています。 dは(おそらくですが)縦方向(深み方向:depth)への広がり感をより感じられる音色になっているかと思われます。 以上、ご参考まで。

関連するQ&A