• 締切済み

成人した親子の付き合い方

成人している娘(20代前半、社会人)と母親の喧嘩が絶えません。 社会人になってからすごく増えました。 父は離婚して一緒に住んでいないのでいません。 今週の金~日で旅行に行く事を1ヶ月くらい前から口頭で母に伝えていました。 ですが、さっきその話で朝の出発時間の話などが決まったので伝えたら「金曜日から行くなんて聞いてないんだけど」と言われ、急に機嫌が悪くなりました。 それに便乗して、遊びに行きすぎだ、調子に乗ってる、自分の稼ぎで好き勝手やればいい、勝手にしろと言われました。 また、タイミング悪く私が週末から風邪をひいていたせいで、人に迷惑をかけてるのに平気で週末は旅行に行くのかとも言われました。 正直こんな直前にドタキャンするのもキャンセル手続きやキャンセル料がかかって迷惑だって思っているのですが、。 こんだけ色々言われた挙句、別に行くなとは言われないし行くことになるんですけどね。 旅行に限らず、週末友達と遊びに出かけるとか、平日会社の人とご飯や飲みに行ってくるというのもタイミングが悪いとすごく怒られます。 遊びに行きすぎ、言うのが遅いとか。 何回なら遊びすぎじゃないのか。何時までに言えば遅くないのか。そういう具体的な話をしてくれないのでいつまで経っても同じことを繰り返します。 言わなくてもわかるだろって精神の母を見ていると、頭で考えてるのかな。馬鹿なのかなと呆れます。 どの家庭の親もこんな人なんですか? こんなに何でも怒らないと気が済まないんですか、?

みんなの回答

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1174/7075)
回答No.4

>自立しろ、勝手にしろ、って何度も言われます 母親がそう言うなら、仕事先の近くで賃貸を借りませんか? 同じ職場で就業年数があれば、保証人は必要ありませんしきちんと給与があるのなら、母親と喧嘩しながら同居するよりは精神衛生上ストレスのない生活が確保されると思います。 自立とは?の問ですが、自分で決めた部屋に支払いも自分でして暮らすことだと思います。 貴方は一人っ子でしょうか? 父親とも離婚して独身に戻った母親から離れて、お互いに一人暮らしするという選択肢はありませんか?

回答No.3

a) たまには、お母さんを外食や旅行に誘えば、お母さんの機嫌も善くなるでしょう。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1174/7075)
回答No.2

口頭で伝えるのをやめましょう。 2人が必ず見るカレンダーを用意、必ずそこにスケジュールとして報告しながら書きこむ。 聞いてない言ってないを解消するためです。 50代で20代の娘がいますが、親離れ子離れが出来ているので娘は自立しています。 喧嘩はしません、出来ないし喧嘩する必要が無いからです。 母親にとって貴方だけが同居の家族なら、貴方が自立しませんか?

ysn_kn420
質問者

補足

母と言った言わないの大喧嘩があってから、家族で見るカレンダーに、私だけ口頭で言った後にカレンダーにも書くようにしました。 でも母がそれを今回は見ていませんでした。週末が次ページの9月になるからです。 今更書いていることを伝えたところでだから何?どうせさっき書いたんだろ、見えないのが悪い等言われ逆ギレされることが目に見えていたので、私は何も言わず謝罪しました。 私が自立するというのは、すみません、具体的にどういうことをするのが自立なのでしょうか…? 家を出て1人で自分の稼ぎのみで親に迷惑をかけずに暮らしていくことが自立ですか? それとも実家にいても自立していると言われることが出来るのでしょうか? 自立しろ、勝手にしろ、って何度も言われますが、何をどうしたら自立したことになるのかわかりません…。 本来であれば自分で考えて答えを出すべきなのでしょうが、回答者様の娘様がどのようにしているから自立していると認められているのか教えて頂けませんか…?

  • togurin
  • ベストアンサー率45% (81/180)
回答No.1

統計的な話ですが遺伝の要素が強いと思います。 母親がその両親にどのような遺伝をうけ、両親からどのように教育されたのかというところです。 この辺りは調べればいくらでも論文なりが出てきます。一般的に両親の学歴が高ければ、遺伝と両親の教育で子供は良い方向に育つようです。ですので、これをやらせて見たら教育的効果があったなどの論文は学歴を均等にします。両親の学歴が高ければそれが一番影響するからです。あくまで統計的な話なので例外もあるはずですが。 つまり、そういう母親になるべくしてなったということでしょう。 一ヶ月前に言っていたとかそんなことはその時の気分次第なのではないでしょうか。 また、あなたはどうなのでしょうか。 あなたも同様の遺伝、教育を受けている可能性が高いのです。 客観的な視点で自分や母親を見てみると何か変わるかもしれません。 それができなければ変わりません。 >どの家庭の親もこんな人なんですか? >こんなに何でも怒らないと気が済まないんですか、? 統計的に見たら半々くらいなんじゃないでしょうか。

ysn_kn420
質問者

お礼

遺伝と言われてしまうとどうしようもないですね、救いようがない、、 母方の祖父祖母含め親戚の行動言動には、よく不満や不快感がありました。でも私も同じ血を継ぎ、同じ家で生活している以上、その親族らと変わらないのでしょうね… 家族や親族以外の人たちに、私の家の当たり前だったものをぶつけてしまわないように気をつけたいと思います、

関連するQ&A