- 締切済み
今どきの女子の口癖?
こんにちは。中3女子です。私は最近、不思議に思ってることがあります。 それは、周りの女子たちが、私は普通のことをしてるだけなのに、「え〜えらいね〜」と言ってくることです。 例えば、今日もありました… 友「夏休みの宿題終わった?」 私「終わったー」 友「え〜えらいね!」 この前は、 友「今日お弁当だね!忘れてない?笑」 私「あたりまえでしょ!笑笑ほら!」 友「えらっ!」 友「夏休み中、受験勉強した?」 私「したよ!😤受験生だし〜?笑笑」 友「えらすぎてしょ笑うちなんか〜〜〜(してないですアピールが続く)」 なんていうか…すぐ自分のことを悪者?扱いしたがるんでしょうか…苦笑 私には分かりません。 私は当たり前のことをしてるだけです。宿題とか、勉強とか。聞いたら、そっか!とかで終わればいいのに、なぜそこから「私なんて〜〜〜」とか、えらすぎ!とか褒められるんでしょう?みんな逆になんでやらないの?って、不思議になってしまいます… そして、この前、不思議すぎて、試しに堂々と言ってみました。また、当たり前のことを聞かれて、えらいと言われたので、「そーなんだよ!私えらくない?」と。そしたら、なんかその女子たちはいきなり無表情になって、無言になってどっか行きました。不思議な生き物ですね。めんどくさいです。笑 女子って、みんなそんなもんなんですか?私も、同じ女子ですが、理解できません。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2381/15944)
みんな逆になんでやらないの?って、不思議になってしまいます… あなたは、物凄く素直で純粋な性格なのね。 やってても、やってないって言うんだよ。そうすると、相手が油断するから入試前にライバルを蹴落とせる、そういうことを考える子も居るんだよ。
- izumi044
- ベストアンサー率36% (1333/3622)
「どうしてできないのかわからない」 って他人に対して思うのは、自分の長所だって話は聞いたことはありますか? 自分にとっての当たり前が、他人にとっての当たり前じゃないからですよ。 質問者さんは、とてもしっかりもの。 でも、世の中はなまけものが多いんですよ。 宿題が終わっている質問者さんからしたら、毎日ちょっとずつやれば終わるのに「どうして終わらないのかわからない」のかもしれません。 受験勉強だって「自分のため」にしなきゃいけないことなのに、どうしてやらないのかわからないかもしれません。 質問者さんに「えらいねー」と言っておいて、自分のことを悪く言うのは、「毎日ちょっとずつやればいいんだよ」「受験生なんだから、勉強しないとだめだよ」とか、余計なひと言を聞きたくないからです。 ある種の防衛策です。 親にも言われ、先生にも言われ。やったほうがいいことはわかっていても、なまけものは出来ないんですよ。 人によっては、表面的には自分のことを笑いものにしていても、内面では深く傷付いていることもあります。 どうせわたしなんて。 なにをやってもだめ。 なにをしたって続かない。 そういうコンプレックスって、かなりの人が抱えていると思います。 もしこれが友だち同士の会話なら、 「そんなことないよ○○ちゃんだってこういうところがすごいじゃない」 「○○ちゃんのこういうところ、えらいって思ってるよ」 って話せばいいんですけど、友だちって書いてないから、相手のいいところを探さないし、見つけられないし、言えないんでしょうね。 言ってくる人たちと仲良くしたいなら、相手のいいところを探して伝えてみることも大切ですよ。 友だちになれるかって、お互いに認め合える存在になれるかどうかが大きな別れ道になりますからね。 質問者さんが真面目でしっかりものなのは長所ですが、同じことを相手も当たり前にできるとは思わないこと。 その上でどう返事を返すのがいいのか、考えてみてはいかがですか。
お礼
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18536/30884)
こんにちは 心理的には相手を軽んじている口癖です。 何となく気持ちの中に見下していることがあると 簡単に「すごい」「えらい」が出てくるようです。 他には承認欲求みたいなもの 相手に言ってみて 「そんなことないよ~、○○ちゃんの方が偉いよ」 って言って貰いたいから。 だから >「そーなんだよ!私えらくない?」 この切り返しは、相手が望んでいないから白けちゃっているんです。 お世辞でも、自分にも言って欲しい、 適当に蔑んでいるかのどちらかだと思います。 でも、言った人は気付いていないんですよね。 余り考えていないから。
お礼
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6876/20336)
受験シーズンになると 勉強していないアピールをする人がたくさんいた時代もありましたね。 本音を隠して生きているみたいです。
お礼