- ベストアンサー
フランス研修旅行のニュース
ネットニュースで話題のフランス研修旅行ですが、2泊3日で研修時間が6時間では、どう考えても、観光旅行なので、研修と偽って旅行に行ったことを、詐欺や横領として扱えないのでしょうか。また、慣行としてやっていると思うのですがどう思いますか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
ネットニュースで話題のフランス研修旅行ですが、2泊3日で研修時間が6時間では、どう考えても、観光旅行なので、研修と偽って旅行に行ったことを、詐欺や横領として扱えないのでしょうか。また、慣行としてやっていると思うのですがどう思いますか。
お礼
ありがとうございます。抽象的なことしかいえないようなことでは、研修ではありませんね。 >別に研修旅行に行ってその合間に買い物に行っても観光に行ってもいいとは思うのですが 研修は二の次になってますし、報告もなく何をしに行ったのか全く判りません。 まさにそうです。議員辞職ではなく、詐欺や横領にすべきだと思います。高齢者がお金がなく、300円分のパンを盗んでも、名前が新聞に載ります。証拠資料もあるし、内容的に研修ではなく、旅行の要素が多いと裁判所が判断したなら、詐欺に当たると思います。警察が動くべきだと思います。