ブルーベリーに草木灰を入れられました
北海道在住。ハイブッシュ ホームベル 高さ1.5mのブルーベリーを購入し5月9日に庭に植えたばかりです。
初心者なのでお店の方に植木をお願いしたのですが、牛糞堆肥を土を混ぜて植えたあと、最後に草木灰をひと握り振りまいていました。
ところが、いろいろ調べていくうちにこの草木灰はアルカリ性なので酸性を好むブルーベリーには良くないと書かれてあり、今、すごく不安でなりません。
一握り程度ならそのままでも大丈夫ということならいいのですが、もし植え替えしなければならないとしたら、抜いた木の根株はどのように扱えばいいのでしょうか?
シャワーで洗い流すのがいいものか、それとも根株に土がついたままで新たに専用の土に入れ替えればいいものか。
ちなみにスズランのような花が3割ほど咲いています。
以上よろしくお願いします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ヤブランもジャノヒゲもなかなか手ごわいです。。。 ヤブランはおいておいてもいいかなと思いますが、 ジャノヒゲはちょっといらないです。 一塊ならまだしも、別の場所に点々と全面に 生えてきているようで・・・ (それかまた別の雑草かも) 熱湯とこつこつ根っこ抜きで頑張ってみます。 枯れる除草剤がほしいです。