- ベストアンサー
苦悩する職場の先輩との付き合い方法
- 職場の先輩との関係が悪化し、ストレスを感じている。
- 先輩は仕事を抱え込むタイプで報連相ができず、部署内の関係も悪化している。
- 現在の会社は好きだが、先輩との関係に悩んでいる。アドバイスを求めている。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
とにかく相手にペースを乱されないよう、自分の仕事に徹する事です。あなたの立場から先輩にどうのこうの言えるわけではないので、ほっとくしかないと思います。 先輩の仕事のやり方は自滅するやり方だと思います。今は会社が甘く対応しているので、何とか続いていますが、少し強く対応されるようになれば、勝手に自滅していくと思います。できるだけ関わらないように、ほっとくのがベストかと。
その他の回答 (6)
- karawane
- ベストアンサー率18% (263/1393)
まだ開いているので、 補足します。 此処での、 アナタ様の「お礼率 22%」ということで、 アナタ様自身 78%の回答者さんを 《無視》していることになるのでは ありませんか? 「一事が万事」は 本当ですので……先ずは、自身の 関係的攻撃スタンスを改めて、円満な 性格になるように努めることから 始めるのが宜しいのでは ないでしょうか。 1度しかない貴重な人生の時間を 有意義に過ごせるように ライフデザインを行うように しませんか。 [生えて伸びて咲いてゐる幸福 (種田山頭火)] [チューリップよろこびだけをもつてゐる (細見綾子)] [萬華鏡この世は夢を見るところ (中尾藻介)] Adios.
お礼
補足ありがとうございます。 アドバイスを真摯に受け止めて、自分自身を改善できるように頑張ります。
- karawane
- ベストアンサー率18% (263/1393)
攻撃には、 隠蔽的攻撃・関係的攻撃・間接的攻撃・受動的攻撃・ 感情的攻撃etc.があり……それぞれ原因と理由があるのですが、 〈無視〉は、攻撃性という点では「関係的攻撃」に該当します。 女性の職場は、Mobbing等が有るので大変ですよね。 お望みの回答にはなりませんが、 アナタ様のエネルギーの 98%を 私生活に注ぎ込むようにして、職場では、 残りの 2%で、与えられているミッションを完璧に 遂行するようにしませんか。 2%なのですから、余計なことに関わっている暇は ありません。ミス・パーフェクトになりましょう。 [その人にとって、アナタ様は 脅威なのかも知れませんよ。職務能力、 ファッション・センス、全身から放散されているオーラetc. トータルで、アナタ様に負けているというバイアスが あるのが原因かもしれません。 〈兎にも角にも、挨拶・会釈は丁寧に行いながら 自身のミッションの遂行に徹していれば、見ている人は 必ずいます〉] [感謝の表明に、一筆箋、ポスト・イット・絵葉書etc.を 活用し、後者は、お世話になった人のデスクに 毎回、異なった謝辞を書いて貼っておきませんか。 〈特に、お世話になった人には、自宅に 礼状を送りませんか〉] 人生は、 70歳80歳90歳100歳110歳120歳と 長丁場です。趣味・特技の世界で、 教室を開いて教えることが可能な水準になって おけば、老齢期の暮らしが悲惨な状況に なることは有りません。 女性の中には、他の女性の幸運・幸福を 許せない人が少なからずおり、 哀しいですな。 Buon Divertimento!(=Have Fun!=楽しんで!) Ciao.
- Brian12
- ベストアンサー率26% (206/788)
0Q2EOUIGT5Mへの質問者さんからの補足にありましたように、挨拶をすること。 これが質問者さんがする最大の行為だと思います。 これ以外は、あなたの上司の指示に従い、業務を遂行することです。 そして、報連相を怠らないこと。 先輩に気を取られるとは思いますが、自分の業務を全うしましょう。 笑顔で朗らかに積極的楽天的にいきましょう。(中村天風)
お礼
ご回答ありがとうございます。 もっと気楽に考えながら、自分自身の業務をしっかりと全うしていこうと思います。
- 0Q2EOUIGT5M
- ベストアンサー率77% (70/90)
私も経験があるのですが、そうした不機嫌でふてくされたタイプの方は本当に扱いがめんどくさいと思います。ただ、お勧めの考え方や接し方はございますので、それについて紹介させて頂きます。宜しければご覧になって見て下さい。 1 その先輩さんがふてくされている理由について 何故その先輩さんが不貞腐れた態度を取るのかというと、以下の心理が関わっているからだと予測されます。 ① 気持ちの切り替えが出来ないタイプの人間だから 気持ちの切り替えが出来ないタイプの人は、自分の思考や考えが直接言動に反映されやすいです。その先輩さんも実はそれと同じ性質を持っており、2年前に質問者様の事を無視してきたのはご自身の気持ちが苛立っているせいで、貴方に構う余裕が無かった一面があるからだと予測されます。 ② 何か別の問題を抱えているから ①のタイプに該当する方は、仕事以外で何か別の問題を抱えている時に文章で仰られているような言動を取りやすいです。私も以前貴方と似た経験をしたことがあるのですが、その時の相手がまさにこれでした。その為、先輩さんも例えば家族や恋人関係などで何か深刻な問題があるせいで、文章で仰られているような言動を取られている一面があるのではないかと予測されます。 ③ 実は構って欲しいから 心理学的な話になりますが、 「人は相手から構って欲しいと考える時、あえて周囲に嫌がられるような言動を取ることがある。何故かと言うと、ネガティブな感情は相手の気持ちを引き付ける効果があるから」 と言われており、特に①に該当する方はその傾向が顕著に表れやすいです。先輩さんは実を言うと 「本当は誰かに相手して欲しいし、構って欲しい。けれどもそうした気持ちは恥ずかしくて表現できないから、皆を困らせるような事をして自分の気を引こう」 という心理に無意識的になられている可能性があります。 ①~③は先輩さんの性格によるものであり、本人に悪気は無いのですが、質問者様達からすればかなり迷惑だと思います。ただ、人は相手の心理を理解できた時、気持ちに余裕が出来ると言われていますので上記の内容は知っておいて損はありません。 2 その先輩さんとの接し方について 1を踏まえた上でその先輩さんとのお勧めの接し方について紹介させて頂きます。 ① こまめに話しかける習慣をつける 嫌かもしれませんが、その先輩さんは心理的に言うと話しかけて欲しいと考えている節があります。その為、質問者様が根気強く話しかける習慣(例えば、挨拶など)をしたりしていると、その内心を開いてくれる可能性があります。あまり反応が無かったり、時には無視されたりするかもしれませんが、相手を理解しようという気持ちで接し続けていれば彼女が変わる確率は十分あります。 また、やや高度なテクニックになりますが、「先輩さんの近くで自分の話(例 自分の個人的な経験の話)をしてみる」という技もあります。心理学的な話になりますが、人はある程度習慣的に話しかけれられた相手から個人的な話をされると、物凄く親密感を感じると言われています。その為、その先輩さんにある程度話しかける習慣を続けた後、休み時間中などにご自身の話を色々してみるのもオススメです。 ② 先輩さんに話してほしい事を伝える ①を行う際、 「何かあれば、どんなことでも遠慮なく私に話しかけて下さい。先輩さんの話を聞きたいですから。」 の様な事を同時に伝えられると、さらに効果が上がります。私が以前質問者様と似た経験をした際は、①・②を続けたお陰で、相手が無事心を開いてくれました。 ③ 誠実な気持ちで話を聞く ①・②を続けることで先輩さんの反応が変わって、質問者様に対して話をしてくれるようになった際は、彼女の話を誠実な気持ちで聞くことを意識して見て下さい。その時ですが、 ・ 相手の話に理解を深めることを意識しながら聞く ・ 否定や説教をしない ・ 自分の意見を踏まえながら反応してみる といった事を心がけて見て下さい。上の3点が不足していると、仮に心を開いてくれたとしても逆戻りになることがありますので注意が必要です。 ④ 先輩さんの癖や性格を分析してみる 上司さんや他の方でも良いので、その先輩さんの事を詳しく知っている方がいれば、色々話を聞いてみるのも非常にオススメです。彼女との接し方に活かせるだけでなく、質問者様の理解が深まって気持ちに余裕が出来ることにも繋がります。得られた情報があったなら、是非それらを分析して活用して見て下さい。 ⑤ どうにもならなかった時は諦める 仮に①~④を100日~半年程続けたとしても、先輩さんが全く変わらなかった場合は、どうしようもないと諦めてご自身の仕事を集中してこなすことを意識するのがオススメです。上司さんに対して事前に事情を説明しておけば、質問者様にあらぬ疑いがかかることは防止できます。 恐らくですが、その先輩さんはこのままだと自滅 又は 会社側から制裁を食らうのどちらかになると予測されますので、万が一どうにもならなかったときは「この人はこの人の人生だから仕方がない」と割り切って接するのが無難だと思います。 長々と申し訳ございませんが、①~④を意識して100日~半年を目安に行動して見て、それでも全く変わらなかった場合は⑤の方針を取られるのが良いと思います。 ただ、質問者様が先輩さんに対して理解を深めて行こうという姿勢で誠実に接せられると、彼女の反応が変わってくる可能性は大きくあると感じます。 どうか無理せず、お体に気を付けてお過ごしくださいませ。 質問者様の今後を陰ながら応援させて頂きます。
補足
今の私の状況からすると、①を実行する時点で難易度が高そうです…。 でも挨拶なら一方的にでもできますよね! 頑張ってみます! ありがとうございます!
- blazin
- ベストアンサー率50% (20251/40149)
その先輩も、関わりがある多くの人間関係の中の一人(ワンオブゼム)。そのサイズ感で悩んでいく事が大事。あくまで関わりのある人間関係 一人分のサイズで向き合う(悩む)。簡単な事では無いけれど、その目線で相手と向き合っていく事こそ、あなたの日々の健やかさケアには大事な目線だったりする。ストレスだと感じている時は一人分のサイズをはみ出しているサイン。もっと言えば、 一人分のサイズには納めていても、わざわざそれを自分の「中心」に持ってきてしまっているサイン。目につかないところに置きたいけれど、中々それが出来ない(でもその工夫であり必要がある)。それが今、あなたが向き合っている課題でもある。幸いにもあなたは他の部分では恵まれている。その人との関係「以外」の充実が、あなたを支えている。会社が好きだと言える幸せ。トータルではあなたは恵まれている。部分では不満がある。ストレスがある。どう付き合えば良いか?というテーマ自体が必要無い。それを言うなら、あなた自身悩まない範囲で向き合う。乗り切るという言葉も使わない。今後も常にあり続ける可能性が高いから。乗り切るという言葉は、ストレスが無くなるというゴールを設定してしまっている。それはおそらく難しい。その先輩との関係性及び悩みはずっと存在する。with の状態。どうしても without の方に解決を持って行きがちだけれど、現実的にはその会社にいる限り、ずっとあり続ける課題。付帯状況はこれからも続く。その時その時のあなたなりに向き合っていくしかない。今後ストレスが著しく増える事も無いだろうし、劇的に減る事もおそらく無い。もし増えた場合には、期待出来ない上司に改めて相談。あなたも含めて、全員加齢していく中で段々くたびれてくる。5年10年と今のスタイルが続くかといえばそれも無い。少し長い目で見ていく。先に達観して、不毛な消耗をセーブする大人力を獲得する。分からない事は無理に分かろうとしなくて構わない。あなたはあなたのやるべき事を丁寧に。あくまで人間関係一人「分」のサイズで先輩と向き合っていく。その目線であり心の整理は大切なんだと思うからね☆
お礼
ご回答ありがとうございます。 5年10年と今のスタイルが続くわけではない、という言葉にハッとしました。 そうですよね。どんな環境も時間が経てば変わるものですね。 またイラっとしてしまうこともあるかもしれませんが、私は日々を丁寧に、そして着実に仕事をこなしていきたいと思います。 ありがとうございました!
- Granpa1969
- ベストアンサー率22% (619/2744)
正論で言えば。 上層部が何とかせなアカン話です。 業務の停滞で質問者さんも迷惑被るかも知れませんが・・・ 最終的に損するのは会社ですから。 で、質問への答えです。 質問者さんは今まで通り、「放置」しか手はありません。 ただ一点だけ注意。 何も言わない上司に業務遅延や停滞の責任を擦り付けられないように、どうやったら御自身の身を守れるかは考えておいてください。
お礼
ご回答ありがとうございます。 上層部が今の所放置しているので、すこし苛立ってしまいました。 損するのは会社であって、私自身ではありませんよね。 私は自分自身を守れるように立ち回ります。 ありがとうございます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 会社が強く対応するようになるかどうかはわかりませんが、私もペースを乱されてしまっていたので、自分のペースを守って自分の仕事に徹していきたいと思います。