- 締切済み
テレビの番組をデータとして取り込む
こんばんは、お世話になります。 地デジのテレビで録画した番組をデータとしてPCに取り込むには どうしたらできるのでしょうか? ご教示お願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4837/17868)
レコーダーならキャプチャー(特殊な製品が必要)すればまだ何とかなりますがTVだと通常は無理です。 そのためのダビング10やB CASカード、録画時に暗号処理などがあるわけですから・・・ 今後であれば PX-W3PE5やPX-W3U4のような特殊なチューナーを使えばPCで自由にできるデータとして録画できます。 ただ、視聴・録画ソフトが付属しないので何処かから探してくるか自分で作るしかない製品です。 まあ、ネットで検索すれば色々出るので試してみるしかないでしょう。 http://www.plex-net.co.jp/product/px-w3pe5/ http://www.plex-net.co.jp/product/px-w3u4/
- kame999
- ベストアンサー率21% (638/2981)
レコーダーならPC TV PlusやDiXiM Play等の有料ソフトで パソコンから観れますが パナソニックやソニーなら 有線LAN・wi-fi経由で タブレット・スマホから 閲覧では駄目なの
お礼
回答ありがとうございます。
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
レコーダーとパソコンで使える共通のメディアがあればそれにダビングすればパソコン等取り込むことが出来ます。 ですが、取り込むことが出来るだけで活用は出来ないでしょう。出来るようにするには違法行為が必要となりますからその手のアドバイスは出来ません。
お礼
回答ありがとうございます。
- Kaneyan-R
- ベストアンサー率42% (1370/3195)
テレビの録画用のHDDは、テレビ側でフォーマットされていますので、そのままPCに接続しても、PCは認識出来ません(読めないHDDとして認識します)。 まぁ、たいていはUNIX/Linuxで使われるExt系ファイルシステムなので、Windowsであればext2fsd等を使えば読めますが。 また、地デジの録画データにはプロテクトがかかっているので、普通にコピーしただけでは再生も編集も出来ません。 ネットワーク機能があるレコーダーだと、ネットワーク経由でデータを書き出す機能があったりしますが、これにはDTCP-IPと言う著作権保護機能に対応する機器、またはアプリケーションが必要になり、一般的なPCにはこの機能がありませんので、別途必要なアプリケーションをインストールする必要があります。 ※AV特化型のPCには元々あったりします。 手っ取り早く取り込むなら、デジタルではなくアナログで取り込むことです。 アナログ出力(黄赤白のRCAケーブルでの出力)なら、ビデオキャプチャーユニットでPCに取り込むことが出来ます。レコーダー側にアナログ出力が無い場合は、別途アナログ変化用のユニットを取り付ける必要があります。 ただし、再生しているものをそのまま取り込むので、録画時間が2時間なら2時間取り込みにかかります。また、アナログ変換ユニットやビデオキャプチャーユニットの仕様により、地デジの標準サイズである1920 x 1080pでは取り込めない(アスペクト比4:3で上下に黒帯がついたり、解像度が低くなる)場合もありますし、アナログ変換が行われるので画質も劣化します。 と言う具合に、地デジの録画データをPCに取り込むと言うのは条件が厳しく、非常に面倒なのです。
お礼
回答ありがとうございます。
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (7028/20702)
録画した機器とPCをつないで クリック&ドロップでHDD SSD などに移動する。
お礼
回答ありがとうございます。
お礼
回答ありがとうございます。