- ベストアンサー
ADHDで車の運転ができるようになりたい
- ADHDの方でも車の免許を取りたいと思うことはありますが、運転においては注意が必要です。
- ADHD特性の「過集中」が車の免許の取得に役立つこともありますが、運動音痴や不注意も特徴のため、事故を起こす可能性も高いです。
- 薬の服用によって衝動性や情緒不安定が軽減される場合もありますが、運転には十分な注意が必要です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
かかりつけの医師には今運転しても良い健康状態か、 薬の副作用による影響は無いか、眠気を抑える方法はないか 等の確認を行い、大丈夫であれば運転してもいいのではないかな 車の運転に不向きな薬は有りますが、 向いている薬は聞いた事がありません。 時間にゆとりが無ければ、運転をしない事を徹底すればいいかと思う
その他の回答 (3)
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34518)
今どうしても運転しなきゃいけないという理由があるわけではないなら、今免許をとる必要はないのではないでしょうか。 あと10年もしたら、自動運転技術はかなり進歩すると思います。 スバルのアイサイトの自動ブレーキシステムが人気になったのが、2014年。つまり10年前です。この10年間で自動ブレーキシステムは軽自動車も含めてほぼ全ての新車に搭載されていて、ハンドルを持たなくても勝手に走る車も出てきています。先日の北京冬季五輪では中国で自動運転タクシーが試験導入されました。 おそらく10年以内にはほとんどハンドルを持たなくても勝手に運転してくれる車が登場すると思います。そういうのが出てきて、こなれた価格で販売されるようになってから車を買えばいいんじゃないかしら。それならADHDでも事故を起こす可能性は低いでしょう。現状はまだどうしても様々なリスクがあります。 ただ社会の制度として「車が自動運転するから免許は要らないよ」とまではならないと思います。でもあと15年もすると「自動車学校以来自分で車を運転したことがない」なんて人が結構出てくるんじゃないですかね。今だってMTで免許とってもMTで運転したことないなんて人は山ほどいるし。
お礼
eroeroさん、こんにちは。 このご意見は目から鱗でした。 「自動運転車なんて、どんどん人間の能力が衰退して、万が一の時に対応できなくなるぞ」という、どっちかというとステレオタイプだったのですが(笑) アシストによって、障害のある人も乗れるようになるということでもあるんだ…とは思いつきませんでした。 しかし、「今」、田舎に引っ越してしまい(ローカル線が1時間に1本、駅前に何もない。バス路線も同じような感じ)、交通手段の面で就職がなかなか決まらずにいます。 私も、身体の方が病気で救急車で搬送された帰りとか現状誰も迎えに来てくれないので「乗れるなら乗れる方がいいのかな」と思って投稿しました。 ご回答ありがとうございます。
補足
まずかかりつけの心療内科に相談してみます。 そこでやっぱりやめた方がいいと言われたら、自動運転車の未来を待ちたいと思います。 ありがとうございました。
- ems10_zudah
- ベストアンサー率36% (368/1013)
これは薬品云々の効果が責任を持てるお話では済まないと思います。 私も中型免許をずっと昔から取りたいとは思っていますが何度自己分析しても大変な事故を起こすという結果しか見えないので悔しいかな何度も誘惑に耐えてようやく諦めが付きました。 車の運転は楽しいですよね、ただしコンマ何秒の判断ミスで大事故を起こし人生が終わるリスクと常に背中合わせです。 「こんなはずじゃなかった」じゃ済まない世界なので免許を取得するのは簡単ですがハンドルを握って公道に出たらそこからは大きな責任がのしかかります、9割方反対するような意見となりますが我が娘なら殴ってでも反対します。
お礼
ひと様に迷惑をかける、それが一番心配なので、今まで禁じてきました。 しかし、田舎に引っ越してしまい(ローカル線が1時間に1本、駅前に何もない。バス路線も同じような感じ)、交通手段の面で就職がなかなか決まりません。 私も、身体の方が病気で救急車で搬送された帰りとか現状誰も迎えに来てくれないので「乗れるなら乗れる方がいいのかな」と思いました。 ご回答ありがとうございます。
- furamanko
- ベストアンサー率27% (565/2056)
車が無いと不便なのは分かるが運転は正常な人でも大変なのに薬に頼って運転して自分だけが怪我すするなら良いが他人に怪我をさせたり帰らなくなったりさせたらと思うと無理しない方が良いのでは。 運転は集中力ととっさの判断力が必要です。 ADHDも強中低が有るだろうし貴女は運良く低で運転手の生業出来ても娘さんも同じなら良いのだが。 貴女は医者から不注意優勢.多動及び衝動優勢.混合.どの診断で娘さんも同じかな。
お礼
そうなんですよね。 ひと様に迷惑をかける、それが一番心配なので、今まで禁じてきました。 しかし、田舎に引っ越してしまい(ローカル線が1時間に1本、駅前に何もない。バス路線も同じような感じ)、交通手段の面で就職がなかなか決まりません。 私も、身体の方が病気で救急車で搬送された帰りとか現状誰も迎えに来てくれないので「乗れるなら乗れる方がいいのかな」と思いました。 ご回答ありがとうございます。
お礼
多くの方が反対される中、ありがとうございます。 やはり事故は人様に迷惑をかけることなので、今まで禁じてきました。 しかし、田舎に引っ越してしまい(ローカル線が1時間に1本、駅前に何もない。バス路線も同じような感じ)、交通手段の面で就職がなかなか決まりません。 私も、身体の方が病気で救急車で搬送された帰りとか現状誰も迎えに来てくれないので「乗れるなら乗れる方がいいのかな」と思いました。 かかりつけ心療内科で相談してみます。 ご回答ありがとうございました。