- ベストアンサー
デイライト?スモールライト?の昼間点灯
最近昼間にデイライトを点けている車が増えてきました。 すれ違った際にサイドミラーで確認するとテールライトは点いていないようです。 その為、スモールライトとは違うのだと認識していますが、デイライト専用のスイッチがあるということでしょうか? つまりエンジンをかけた際に、手動でデイライトのスイッチを入れる人が増えたということでしょうか?それともデイライトだけにエンジンをかけると必ず何もしなくても点くのでしょうか?(そういう設定にできる?) 詳しい方よろしくお願いいたします。<(_ _)>
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
デイライトは15年前位には結構付ける車が有りました。 デイライトはエンジンキ-をONにしたら付くように成ってます。 デイライトにON-OFFスイッチを付けると違法に成り付ける事は禁止されている。
その他の回答 (6)
- CBGB109
- ベストアンサー率23% (118/504)
エンジンを掛ければ自動点灯します。 アウディなどは最初から点灯していますね。 ただし後付けだと系統にスイッチをセットして手動にする人もいます。 10年ほど前には流行っていて、後付けしている人が多くいましたね。
そうです。 こららをDRL(デイタイムランニングライト)と呼びます。 日本語だと昼間走行灯 目的は昼間の視認性を高めることです。 欧州ではすでに義務化されてます。 日本は2017年に法改正により解禁されて合法となってます。 なのでこれ以前に輸入された日本仕様の欧州車はDRLが点灯しないようになってました。 これはイグニッションオンで自動点灯しスモールライトあるいはヘッドライト点灯時には自動で消灯することと決まってます。 またスイッチなどを取り付けて手動で操作するようにしてはいけないという決まりもあります。 ちょっと複雑なのは似たような物に「その他の灯火類」というのもあるんです。 これはDRLとは法規上若干異なります。
- asciiz
- ベストアンサー率70% (6803/9674)
2020年4月以降の新車では、「オートライト」が「義務化」されました。 >JAF Safety Light ヘッドライトの使い方 交通安全情報サイト | JAF >https://jaf.or.jp/common/safety-drive/car-learning/safety-light/mandatory それ以前にも、「AUTO」位置で周囲の明るさによりヘッドライト&車幅灯の自動点灯ができる車はありましたが、義務化により「完全OFF」することができなくなりました。 なので、エンジンかけたらヘッドライトが薄点灯でついてしまいますし、手動で消しても一定時間で再点灯してしまいます。 そういう強制点灯の車が3年経過した現在目立ってきた、ということでしょう。 ※「義務化」はメーカーに対してなので、すでに出荷済みの車や、設計が2020年4月以前の車にも必ずオートライトを装着せよ、という訳ではありません。 ですが車検時期での乗り換え・買い替えなどにより、今後も徐々に増えていくでしょう。
- yokohamatakurou
- ベストアンサー率25% (190/735)
デイライトがついているのは基本欧州車だと思うのです。で、欧州車の場合はライトのオフというスイッチはない場合が多く、あるのはオンとオートだけです。オートにしておくとデイライトは必要に応じて勝手に動作します。デイライトの時にはもちろんテールライトは点灯しません。 たまに国産車のくせにカッコつけて欧州車のマネしてデイライトつけてるやついるけど、ダサいなあと思います。
- okvaio
- ベストアンサー率26% (1979/7610)
デイライトの点灯・消灯し忘れなど、構造上基本オートライトと なっていて、スイッチ操作が不要です。 純正で付いている車もありますが、後付けすることもできるようです。
- MT765
- ベストアンサー率57% (2080/3618)
EUなどでは義務化されていることもあり、輸入車や一部の国産高級車ではデイタイムランニングライト(DRL)が装備されて昼間でも明るめの車幅灯がついていたりしますね。 おそらく操作しなくてもつくようになっていると思います。 自分の車はオプションにもありませんが、市販のDRLキットを買って取り付けて、昼間でもスモールが付きっぱなしになるようにしています。 スイッチはボンネットの中にありますが一応オフにはできます。