• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:貴方の「お父さん良い思いで話」は、ありませんか?)

父の日を思い出す、お父さんの良いところと好きなエピソード

このQ&Aのポイント
  • 父の日を迎えるにあたり、身近にいる父や天国にいるお父さんの良いところや好きなところを思い出してみましょう。彼らの存在と思い出は贈り物になることでしょう。
  • 僕のお父さんは酒飲みの道楽者でしたが、ダンスの免許を持っていたり、ギターの教師をしていたりと、彼の音楽のセンスの良さの源となっています。思い出は少ないですが、一度二人でサーカスを見に行った後、屋台でラーメンを食べたことがあります。父は「ラーメンは屋台が一番うまい」と言い、その言葉をよく覚えています。
  • 父の日は、お父さんの思い出を振り返る良い機会です。彼らの個性や好きなところ、一緒に過ごした思い出を思い浮かべることで、贈り物以上の価値が生まれます。父の日には、感謝の気持ちと共に、父への愛を伝えましょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • itariii
  • ベストアンサー率25% (207/814)
回答No.12

5mm2 さん、こんばんわ。 ファザコンの私がお書き致します。(^^;)(^^;) うちの父親は、9人兄妹の末っ子で、 ですが親父さん(父親の父親)や、兄弟も、 当時流行ってた「結核(けっかく)」にかかり、 特に親父さんは、父親が物心ついた時には もう寝たきりで、働けず、医療費だけはかかるので、 (父親の)お袋さんが、着物の縫物(ぬいもの)の安い仕事で、 9人の子供を育て上げたようなもんだそうです。 だからものすごく貧乏で育ったそうです。 (二間しかないトタン屋根の家で) 兄妹の中には、結核で亡くなった人も。 (父親はかからなかったそうですが) 9人兄妹の中で2人だけ、高校まで行けた人がいて (貧乏だったので、みんな中卒で働いた) 一人は結核で死んだ長男、あと一人がうちの父親だったそうです。 父親は高校を出てから、昼は働いて、 夜は早稲田の夜学に通ったそうです。 4年で早稲田を卒業する時、成績が優秀だったため、早稲田の教授に 「大学院へ来ないか?」と誘われたそうですが、 経済的事情のため、断ったそうです。 その後、通信社で働いたり教員を何年かやって 20年くらい小学校の教頭でしたが、 私にも学問はいろいろ教えてくれました。 父親のルックスは・・ 身長は180センチで細身、 顔は二谷英明とリチャード・ギアを足して2で割ったような感じ。。 現役の頃、学校の先生の同僚が、 うちの父親が「リチャード・ギアに似てる」ということで リチャード・ギアが出演している映画『プリティウーマン』の ビデオをくれました。 私が高校生の頃、それで『プリティウーマン』を初めて知り、 大好きな映画になりました。 父親は今もう70代後半ですが、今でもいろいろな所で 「お父さん、イケメンですネ」と言われます。。(^^;)(^^;) 暴力もふるわず、ギャンブルも浮気も一切せず、 お酒も一滴も飲まない父親は、真面目過ぎるくらい真面目で、 私にはできすぎた父親です。(私は「飲んだくれ」ですが。) 5mm2さんのお父様のお話、 ここまで詳しくお聞きできたのは初めてでした。 >ダンスの免許持ってたり、ギターの教師をしてたりで、 >僕の音楽のセンスの良さの元となっていると思います。 なるほど・・!! >思い出はそんなにないのですが、 >一度二人でサーカスを見に行って、 >帰りに屋台でラーメンを食べたことがあります。 >「ラーメンは屋台が一番うまい」といつも >安酒場で飲んでる父らしいことを言ったのをよく覚えています。 >横並びで食事をしたのは、その時だけだったかもしれません。 5mm2さんの、お父様との思い出が、 それほどないのですね。 うちの父親も、(親父さんが結核になってしまったので) そう言っていました。 ですが5mm2さんは、早くにお母様を亡くされて、 本当に、私には想像もつかない程、 寂しい思いだったと思います。 ですが5mm2さんは、 ちゃんと育ててくれた方々がいて、 愛情をいっぱい受け取ったわけですよね。 私は5mm2さんには、とても真面目な面と、 とても『優しさ』があると思っています。 だから好きです。 これからも、是非とも よろしくお願い致します。m(__)mm(__)m

5mm2
質問者

お礼

ファザコンのイタリーさん、こんばんは。 お父さんは9人兄妹の末っ子でしたか、ビックリですね。 確か、坂本九と一緒ですね。 九人も生むのも大変でしょうが、育てるのは大変というどころじゃないですね。 夫婦仲が良く、家族愛に溢れてたのでしょうね。 子供達も九人で、仲良く喧嘩しながら育ったんでしょうか。 一人っ子の僕には想像できませんね。 なかなか学校も出られないのも、よく分かります。 特に戦中から戦後の大変な時期でしょう。 その中で、自力で早稲田の夜間まで卒業できたのは、努力と才能ですか。 それに根性もあったのでしょうね。 その点は、僕は親父に似て適当で駄目でしたね。 親父は二流大学にいるときに戦争にかりだされて、戦後まともに就職できず、かなりの間ミュージシャンになってたんです。 母親のほうが頭が良くて凄い美人だったと聞いてますが、詳しいことは分かりません。 父の弟は特攻隊で戦死、○○小町と言われた妹は肺炎で死亡。 末娘(叔母)は元気に高校を卒業し、僕を可愛がってくれました。 昔は、家族全員がまともに育ち、高い教育を受けられるのは、まれだったのでしょうね。 お父さんも本当は、大学院まで行きたかったでしょうね。 そういう経験が、その先真面目に働いたことと繋がってるかも知れませんね。 親が先生というのは、勉強を教えて貰えてよかったですね。 幸か不幸か、僕は家族から勉強を教えてもらったことが、全く無いです。 お父さんは身長180㎝で、アメリカン・ジゴロのリチャード・ギアでしたか。 さぞ持てたでしょうが、ジゴロでなくて真面目だったんですね。今でも。 それで気を抜いて、娘は安心してのん兵衛ですか(笑)。 まあ悪いとは言いませんが、少しでもお父さんと一緒にワインでも飲めるといいですね。 親父は僕が小学生の時に再婚し別に住むようになったので、あまり遊ぶことは無くなりました。 祖父母が年を取ってから、また2世帯が一緒に住むようになりましたが。 僕の娘を連れて帰省すると、凄く喜んで可愛がってくれました。 子供のころは比較するものが無かったので、特別寂しいとは思わなかったです。 祖父母や優しい伯母もいましたから。 ファザコンもマザコンも無く、おばあちゃんには優しいオジサンに育ちました(笑)。 ありがとうございました。

その他の回答 (13)

回答No.3

5mさんお晩でございます。 良いところと言えば、自分の好きなように何でもやらせてくれたってことでしょうか。 私が何をやっても問題起こしても文句言われたり説教されたことってほぼなかったです。 なので、普通の父親よりかはかなり甘い父親だったとおもいます。 ただ、あんまり一緒に遊んだりとか子煩悩的なタイプでもなかったですけどね。

5mm2
質問者

お礼

サムサムさん、こんにちは。 なんでも好きなようにさせてくれましたか。 それは良かったですね。 問題を起こしても怒られないのは、伸びのにできていいですね。 僕もそんな感じで、一緒に遊ぶことがすくなかったのも似てますね。 昭和のおやじは、全般にそんなとこがありますね。 逆に母親は小さいことまで何かと干渉し、うるさいという話はよく聞きます。 やはり男同士、気持ちが分かるということもあるのでしょうね。 ありがとうございました。

回答No.2

5mさんお邪魔します 私が幼稚園児の時の父の日参観日で 「おとーさん、はなふだおしえてくれてありがとう」って作文を読み、周りの親御さんから失笑を喰らいました(笑) 幼稚園児が花札遊びしますぅ~?

5mm2
質問者

お礼

ミチコはん、こんにちは。 「おとうさん、はなふだおしえてくれてありがとう」 いやあ、素晴らしいです。大うけですね。 素直で元気なお嬢さんで、お父さんも大喜びでしょう。 僕は高校の時に、同級生と部屋で花札時々をしてました。 勿論10円とか賭けてました。 もう幼稚園児ではないので。 娘とはトランプをよくしてましたが、ある日娘がまたやろうといったのを断ったことがあります。 そして、それが最後になってしまいました。 中学生の頃でしょうか、時々思い出しては悪かったなと反省しています。 ありがとうございました。

回答No.1

【父の良かったところ】 歌が上手い 芝居のセリフが上手 真面目 人づきあいが上手 働いていない父の姿を見たことが無い 文章、文字が上手 そして世の中に出て気が付いたのですが DVという事があるのを初めて知りました。 私の家は兄弟も多かったのですが 家庭内で父や母の怒鳴り声など一度も聞いた事はありませんでした。 兄弟げんかもありませんでした。 人の善い普通の一家でした。 でも家族で怒鳴りあったり、喧嘩したりする人たちも いるのですよね。 そのような事は実家にいるうちには解りませんでした。 父は82才まで生きました 実は私は今父の亡くなった年になったのですよ。 今実家の家族は、妹と二人になってしまいました。 このような場面を作って下さったことに感謝いたします。

5mm2
質問者

お礼

ローズさん、こんにちは。 お父さんの良いところを見ていると、ローズさんの良いところと似ているような感じがしますね。 芸術や文学がお好きで得意だったような。 家庭で、芝居のセリフや歌声が流れるのって良いですね。 それを子どもが真似したりして、良い雰囲気の家庭ですね。 そして怒鳴り声が無いというのは、ジェントルマンということですね。 当然お母さんの影響も当あるでしょうが、夫婦仲もよかったのでしょうか。 幼い時の家庭環境って重要ですね。 それが当たり前という感覚で、大人になっても自然そのような環境や家庭を作ろうと思うのじゃないでしょうか。 僕も昔の家族は14違いの叔母だけになってしまいましたが、まだ元気なのでそれだけでも心強いです。 ローズさんも妹さんと仲良く、金さん銀さんを目指してください。 ローズさんのような経験豊かな方のお話は、いつも興味深く凄く参考になります。 ありがとうございました。

関連するQ&A