• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼のお父さんのお見舞い行くべき?)

彼のお父さんのお見舞い行くべき?

このQ&Aのポイント
  • 彼のお父さんが入院中で、彼氏の地元への旅行を予定しているが、お見舞いに行くべきか悩んでいる。
  • 彼のお父さんは経過が良くない状況で、まだ入院が続いている可能性がある。
  • 彼女として家族ではないが、お見舞いに行くか、お母さんにお見舞い品を渡すか悩んでいる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#159051
noname#159051
回答No.8

実家に泊るような関係だと、 将来的には結婚を考えているということでしょうか。 彼氏さんに「お父さんのお見舞いに行きたいから、連れて行って」とお願いしましょう。 ひとりで勝手に行ってはいけません。行く時は家族のひとと一緒に。 「行ったほうがいい?」ではなく「行きたい」と言いましょう。 行ってもお父さんのその時の体調などによって、 「しんどいから会いたくない」場合もあると思います。 まず彼氏さんに病室まで行ってもらい、 お父さんに会ってもらえるかどうか聞いてもらいましょう。 病院には見舞客の控室(ファミリールーム)のような部屋があります。 そこで待っていればいいです。 もし会えないということなら、病室には入らずに帰ってくればいいだけです。 病院まで行ったという事実が大事です。 後で「行こうかどうか迷ったいた」と言っても通りません。

tsubaki109
質問者

お礼

>「行ったほうがいい?」ではなく「行きたい」と言いましょう。 確かにこれは「行ったほうが・・」と言ってしまいそうでした。 行くとなったら日程は分かっているので,お見舞いに行く旨を彼に前もって言ってもらおうかと思ってます。 お母さんにも,一言いっておかないとマズイでしょうし・・。 ありがとうございました☆

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • pipmama
  • ベストアンサー率17% (219/1235)
回答No.9

既に、何度か彼氏の実家にお泊りしているなら お見舞いにも伺うべきかとは思います。 ただ、お父さんも体調に波があるでしょうし どんな状態であっても、実の息子の見舞いは嬉しくても 他人である息子の彼女であれば、OKなときもあれば NOの時もあるでしょう、 お父さんの直前の状態はお母さんしか知らないのですから あちらに着いて、彼からお母さんに打診してもらうといいですよ。 さすがにあなたの前では、体調が思わしくなくても NOとは言いにくいこともあるでしょうから 実の親子二人っきりのときに、聞いてもらってください。 あと、お母さんも看病で疲れていると思います。 お宅にお邪魔したら、食事の支度や片付けなど 積極的にお手伝いしてくださいね。

tsubaki109
質問者

お礼

お父さんの体調はよくよく考慮したいと思います。 やはり,他人のお見舞いは気を遣わせてしまいますよね。 お家のお手伝いもそうですね! 勝手にしていいものか悩んでしまいますが・・。 なるべくしたいと思います!ありがとうございました☆

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#177763
noname#177763
回答No.7

お父さんはお付き合いしている事をご存知ですか? ご存知でない場合はお見舞いしない方がいいでしょう。 お父さんも『こんな時に報告されても』と困惑するでしょう。 ご存知の場合はお見舞いしてもいいと思いますよ。 あまり大勢でお見舞いに行くと迷惑なので、 彼と二人でお見舞いして下さい。

tsubaki109
質問者

お礼

彼のご両親は付き合っていることは知っています。 (今もそう思ってくれているのかは分かりませんが・・・) 行く時は,彼に相談して二人で行きたいと思います! ありがとうございました☆

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

お父さんが入院してるのを知ってるのに、お見舞いも行かずに泊まるのは自分だったら気まずいです。 何回も泊まって顔見知りですし、息子の彼女だし、お見舞い来てくれたらお父さんもお母さんも嬉しいと思いますよ。 自分が同じ状況だったら行きます。

tsubaki109
質問者

お礼

私も,実家に行っているのにお見舞いもせず宿泊するのは非常識だなと思います。 気むずかしいかたなので,嫌がらないかな?と心配だったんですが, 彼に承諾を貰ってから行きたいとおもいます! ありがとうございました☆

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.5

>いつも行ったときは彼の実家に泊まりますし(多分今回も)ご両親とも面識がありますから ご両親との面識もあり、お泊まりもして居る仲であれば、何を差し置いてでもお見舞いにはせ参じるのが社会通念として当然ではありませんか。 お母さんにお見舞いを託すなんて、あまりにも粗忽すぎます。 私としては、お泊まりを認めているような息子の彼女が、真っ先にお見舞いに来てくれなければ、将来の息子の嫁としての資質に疑問を持ちます。

tsubaki109
質問者

お礼

常識的に考えて行くべきだと私も思っています。 ただ息子の彼女って立場がイマイチ中途半端で,こういう時どうしていいか迷ってしまいました。 ご両親とはそれほど,お話もしてきてないので・・。 ご本人の体調を考慮して,彼と一緒に行きたいと思います! ありがとうございました☆

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#149681
noname#149681
回答No.4

親と面識があり実家に泊まったこともあるのなら行ってもいいのでは。 当然彼氏に相談するのが普通です、病人によっては苦しんでいる姿とか寝ている姿を見られたくないという人もいますので。 それと一人で行くのはやめた方がいいですよ、相手が気を遣うので、行くときは彼氏同伴がいいです。 家族じゃないから図々しいなんて、一般的に言っても知人、会社の同僚など見舞いに行きますよ。

tsubaki109
質問者

お礼

そうなんです!あまり弱ってるとこを見せたくないと思う人もいらっしゃるじゃないですか。 しんどい時に気を遣わすのも申し訳ないですし・・。 とりあえず彼に確認してみていけそうならお見舞いしてきます! ありがとうございました☆

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#148668
noname#148668
回答No.3

彼氏さん、彼氏さんのお母様にもしお見舞いに行くのであれば一緒に行きたい旨を伝えます。 滞在中にお見舞いに行く予定がないのであれば、お母様にお見舞い品をお渡しするか、 じゃあ帰りにちょっと一人でお見舞いしていきますね、ということにします。 一言お断りは必要です。 お見舞いしてもらったら大体の人は嬉しいのですが、 息子さんの彼女という立場上、勝手に行くのは主に彼氏さんのお母様がちょっと嫌な気分になるかも、という点でリスクが高いからです。

tsubaki109
質問者

お礼

もちろん彼に確認して,行くなら一緒に行こうと思ってます。 ただ,入院生活でナーバスになってますし,もともと気むずかしい方なので・・。 お見舞いできるように話してみます! ありがとうございました☆

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • superski
  • ベストアンサー率19% (388/2010)
回答No.2

>いつも行ったときは彼の実家に泊まりますし(多分今回も) >ご両親とも面識がありますから, 何回も御世話になって面識があり 近くまで行くのでしたら見舞いに行くのが常識かと思います。 何回も泊まりに行ったことがある友人や同僚の家の人が入院していて また、そこの家に行くのであれば見舞に行って不思議は無いと思います。 ただし、術後の状態が芳しく無く 見舞に行くことが本人の負担になると思われる場合は 「御見舞に伺いと思っていますが、宜しいでしょうか」と 相手のお母さんに打診してからの方が無難です。

tsubaki109
質問者

お礼

もちろん具合が悪かったら,遠慮しようと思います。 お母さんを通す前に彼に聞いてみます! 「遠慮して」って言われたら,それまでですし・・。 ありがとうございました☆

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

仕事の上司や先輩など、世話になった人が入院した時はどうですか? 家族でなければいけないなんて考えはありませんよね? それと同じで、家族面、彼の女房面して行くというのではなく、世話になった者として行けば良いんですよ。 彼女という立場は忘れて、一宿一飯の恩を受けた者として見舞いに行ってください。 少なくとも、もう他人ではないんですから。

tsubaki109
質問者

お礼

そうですよね! ご病気のときのお見舞いって,気を遣うのでどうしようかと悩んだんですが 行くのが普通ですよね! ありがとうございました☆

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A