- ベストアンサー
話せない悩みを解決する方法
- 声の悩みや人見知りによるコミュニケーションの困りごとを解消する方法とは?
- 声の悩みや人見知りによるコミュニケーションの改善方法をご紹介します。
- 声の低さや人見知りが原因でコミュニケーションが苦手な方へのアドバイス。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
上手さを求めるのは現実的じゃない。上手くない自分でここまで来てしまっているから。あなたの声の低さはこれからも変わらない。おそらく印象のギャップがあるんだと思う。対面の印象は優しいのに、その優しい印象から連想する声としては少し低い(ややギャップあり)。その入り口でつまづいてしまう人も残念ながらいる。でも、ほとんどの人は慣れる。一旦あなたの低い声をインプットしたら、それがあなたとして慣れる。慣れてもらう作業をショートカットする事は出来ない。あなた自身声の低さをハンデのように抱え込んでしまっている。その時点で発声が重いものを持ち出す時のようなぎこちない感じになっている。声の低さにぎこちなさが加わると、悪い意味での重厚感が増してしまう。皮肉にも緊張があなたの声の低さのトーンを強めてしまう。上手く喋ろうとするとすればするほど緊張し、低い声で嫌われたらどうしようと思えば思うほど喉が詰まって声が出難くなり、通路が狭くなった喉から絞り出す声は更に低くなる···その悪循環に気づく事は大事。ハキハキはあなたには向いていない。あなたは丁寧にコミュニケーションしていくタイプ。丁寧に発声していく。丁寧にあなたの低い声に声に慣れてもらう。中途半端に声を演じなくて構わない。低い声でも相手に対して好印象を与えられる。ただ、低い声に警戒感や緊張が含まれていると、それは声を通して相手に伝播してしまう。自信は無いけれど、これも私の声。自分歴=年齢の私の声。どこかで自分の声を否定したままあなたは発声している。家族に否定されてきたから私も否定しているんだとあなたは言うのかもしれないけれど、そんなあなたの声歴史を周りは知らない。そして知る必要も無い。高い声の人もいれば低い声の人もいる。たまたまあなたは低い方に属しているだけ。あなたの低い声は立派な個性。個性だと考えたら、活かしていく方に目を向けるのが現実的。あなたは声以前の問題として、人に心を開くのに時間がかかるタイプ。心を開くと同時に、あなたの低い声は柔らかく伝わり始める。緊張しても良いから、緊張しながら少しずつ。心を開いていく中で、あなたの声の「質」も変わってくる。中途半端にハキハキとか上手さとか、自分に自分以上のものを求めない。今の私から出来る事を大切にしていく。理想の自分を思い描いている限り、現実の自分をずっと否定し続けてしまう。そんな心が詰まった状態ではあなたの低声は図太く響く。等身大の不器用な自分を否定しないところからスタートしてみる事。それだけでもあなたの声(の伝わり方)は変わってくるから。大切にしてみて☆
その他の回答 (5)
- mario0529
- ベストアンサー率15% (452/2949)
無理して人と話そうとすると、無理している気持ちが相手に伝わるから、聞き役に回ればいいと思います。
お礼
そうですね。そう思うこともあります。 ご回答ありがとうございます。
- ishi_saya
- ベストアンサー率27% (84/310)
声の質とか、話し方とかもあるのですが、本当のところ一番大事なのは「生き生きしている」ことなのです。 あなたの言う「ハキハキ」はそれに近いのですが。 「誰かに何かを伝えたい」思いが強い方が、「生き生き」「ハキハキ」になります。つまりあなたは「誰かに何かを伝えたい」欲求が弱いのです。それは「誰かに何かを分かち合いたい」気持ちが弱いということでもあります。 無駄話はしなくても良いのです。でも「これを伝えたい」ということはきちんと相手に伝えようという気持ちになってみて下さい。 もし練習をするのであれば、目の前に誰かがいると思って、その(架の)人に向かって話すつもりでやってみて下さい。「こういう話し方の方が相手に伝わりやすいんじゃないかな」という話し方を心がけてみて下さい。
お礼
確かに、「私の話なんてつまらないだろう」と思っているところがありました。それでさらに声がすぼまっていたのだと思います。 これから、自分の話し声を録音してみようと思います。 ご回答ありがとうございます。
- 芙蓉の華(@purimuro-zu)
- ベストアンサー率13% (1225/8755)
カラオケボックスへ一人で行って 歌える歌を歌いましょう。 何回も歌って練習すると声も出るようになります。 それから朗読ですね。 子供の絵本などを大きな声で読んでみましょう 人に読み聴かせるように読むといいですよ 後 早口言葉を練習するのも良いです。 家ではやりにくいのでカラオケボックスで練習するとよいと思います 女性のアルトは最高に美しい声です。 又もっとアルトより低い声ですと 数少ないので貴重な存在です。 音大を受けたらその声で受かったという人がいます。 あまりいないからでしょう どちらにしても真剣に練習すれば 物おじせず話せるようになります。 そして人を怖がらない事 自分の意見を少しでもまとめて話す練習するのも良いです。
お礼
カラオケと朗読と早口言葉、やってみたいと思います。 また、話す内容があまりまとまっていないと思うので、自分なりにまとめて話してみようと思います。 (前もって準備できるのならメモを書いて話しているのですが……、メモを見ながら話すのは少し変ですし、とっさの会話で対応できないのですよね……) 人を過剰に恐れるのも、やめてみようと思います。 ご回答ありがとうございます。
私は高校生ですが、部活のせいで髪はボブより短く、身長は175、胸はペタンコ、つい先日まで初潮すらなく、チンチンないけど実は「男」なんじゃないかと思っていました。婦人科行って、薬で生理を来させてやっと「女性」になれた感じです(笑) ぶっちゃけ、お店で女子トイレ使って、通報されたこともあります。スカートの制服着てるのに!!何回も(`Δ´) 人とうまく話せないのも個性だと思えば少しは楽になるかも?
お礼
個性だと思うと、少し気が楽になるかもしれませんね。 ご回答ありがとうございます。
- tmtm77985
- ベストアンサー率18% (97/525)
あなたは自分の声にコンプレックスがあるようですが、元々生まれ持った声は変えることができません。だとするならば、その事を気にしていても仕方がないと思います。 上手く話せるコツですが、それはひたすら場数を踏むしかないと思います。とにかく人と多く話してみる。それ以外にないと思います。その際、別に上手く話そうとか思わなくていいと思いますよ。 普段生活していて、上手く話さなきゃ!と思いながら話をしている人はほぼいないはずです。そんな事を意識していたら余計不自然な会話になってしまいそうですからね。ごく普通にリラックスして会話を楽しめばいいと思います。
お礼
そうなんですよね、「うまく話さなきゃ!」と、肩ひじ張って会話をしようとしていた時期もありましたが、うまくいきませんでした。 気を楽にして、場数を踏んでみようと思います。 ご回答ありがとうございます。
お礼
読みながら、うんうんとうなずいてしまいました。 無理にハキハキしなくていい、声を演じなくてよい、という言葉に、少し気が楽になりました。 ご回答ありがとうございます。