- 締切済み
会社について
至急ご回答願います。 回答が多ければ多いほど助かるので 皆さまのお力お貸し下さい。 現在私はバイトで働いています。 扶養内での勤務なので 社会保険や税金など引かれるような 働き方はしていません。 求人サイトを見て応募をして いざ働き始めたらガッツリ営業系でした。 (保険屋のイメージに近い) その時点でサイトの記載内容とは違う… と、違和感はありましたが とりあえずやってみようと思い 3/22に働き始めたのですが そのときに雇用契約書等の記入もあり 日付を書いたら『書かないで!』と言われ 訂正印を押させられました。 それから何回目かの出勤時に 自社が営業をかけている保険に 『入会してね。』 と、書類を渡されて 「加入は絶対ですか?」と伺ったら 『みんなに入ってもらってるから。』 と言われ、断りづらくて加入してしまいました。 それが3/31でその時に初めて 入会の話、入会の手続きをしました。 なので雇用の際にそのような説明は 一切されていません。 月/3000円を一口 月/5000円を一口 計8000円二口の契約です。 従業員一律8000円分の契約を みんなしている、と言っていました。 最初は入会費用として ・会費2ヶ月分(16,000円) ・会員証の発行手数料(1,000円) 計17,000円の支払いがありました。 こちらは手渡しで会社に払いました。 それ以降は ・共済会費(2,000円) →お給料から天引き ・会費(8,000円) →口座引き落とし なので働いても10,000円を 会社に払っているような状況です。 共済費用に関しては 『福利厚生に勤める為の費用』 だとか、なんとか言ってました。 正社員でもないのに加入をさせたり お給料から天引きされるものがあったり… これって普通なんですかね? 正直自分の中ではそれが不快感で 辞めようと思っているのですが 辞める話をした際に 入会してしまっている保険の 解約をさせてもらえるか…と、 少し不安です。 又、万が一解約をさせてもらえないような 流れになった場合はどのような対応を取るのが 適切なのか、教えていただきたいです。 どうかよろしくお願い致します。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Brian12
- ベストアンサー率26% (206/789)
まず、実際の流れに従って、労働基準監督署へ相談するべきと思います。 労働基準監督署では、雇用契約書の日付の件と保険の強制加入の話をしましょう。 おそらく消費者センターへの連携なりの話があると思います。 連携の話がなければ、連携してもらいたいと言いましょう。 出来ないのであれば、自分で消費者センターへ相談しましょう。 頑張りましょう!
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2726/12281)
世の中に普通という言葉はあっても普通なんてどこにもないです。その会社のやり方はそういう事、というだけです。納得いかないなら、さっさと全て辞めるのがいいと思います。 募集要項にその辺の事を記載すると、応募の数が激減するので、書かずに断りにくい状況になってから知らせるというやり方ですね。
- webuser
- ベストアンサー率33% (372/1121)
普通じゃありません。 かなり闇が深そうなので、公的なところで相談に乗ってもらった方が良いと思います。 適当にやってると、仕事辞めても保険だけ払い続けさせられたり、解約の違約金取られたりしかねません。 労働基準監督署 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/location.html 消費生活センター https://www.kokusen.go.jp/map/
- ginga2
- ベストアンサー率12% (576/4567)
今後は家族・知り合いを加入させるよう言われるでしょうね。 辞める際に解約出来ない場合は、 「知り合いの弁護士に相談する」とブラフをかましましょう。
補足
現に身内や友人が近くに住んでいないか 結婚を考えてる人はいないか、と 毎回のように聞かれてます… ありがとうございます。 まずは消費者センターのほうに 相談をしてみます。
- merrysun
- ベストアンサー率27% (1167/4303)
詐欺バイトに近いですね 保険会社から仕事をもらうために従業員たちを保険に入れてる 感がありますね。 その保険の書類を受け取っているでしょうから自分で解約すれば良いでしょう。 担当が生命保険を解約させてくれない!しつこいときの対処法を紹介 https://hoken-hatena.net/seimeihoken-kaiyakusasetekurenai/#:~:text=%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82-,%E8%87%AA%E5%88%86%E3%81%A7%E4%BF%9D%E9%99%BA%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%81%AB%E9%80%A3%E7%B5%A1%E3%81%97%E3%81%A6%E4%BF%9D%E9%99%BA%E3%82%92,%E3%82%92%E8%A1%8C%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
補足
回答ありがとうございます。 面接時にそういう説明も 含めてするのが普通ですよね。 契約書を交わしてからの話だったので どうしたらいいのかわからずでした。 消費者センターに相談したのち、 解約の連絡を入れてみようと思います。
- heyboy
- ベストアンサー率21% (1852/8730)
ま、交渉は無理ですよ、 「気に入らないなら辞める」で いいんじゃないでしょうか?
補足
回答ありがとうございます。 私も交渉ができる自信が 全くありません。 なんとか押し切ろうと思います。
- habataki6
- ベストアンサー率12% (1182/9781)
保険は自営業は国民健康保険ですが、会社は会社の健康 保険に入ります、アルバイトだと親の扶養にされていま すので、親の健康保険に自動的に入っていますので、他の 保険に加入の義務は無いです。 バイトは保険に入る義務は存在していません、そもそも 給料は時給でしょうから、関係無い話しです。
補足
回答ありがとうございます。 保険というのは、 健康保険のことではなく いわゆる任意で加入する保険の事です。 (生命保険などのイメージ) それを雇用されてから 半ば強引に入会させられた、 という意味です。
補足
ご回答ありがとうございます。 辞める前に一度、 消費者センターに相談してから 会社のほうと話をしようと思います。