- ベストアンサー
塾の先生がひどいです。
僕は最近塾に最近行き始めた。僕の塾の先生は、「じゃあ、この問題分かる人?じゃあ〇〇君分かるかな?」っと言ってきます。最初の頃は全然先生に当てられずに済んだけど、1週間ぐらいになると、塾の先生は、僕をたくさん当ててきます。当てられるのは、分かるけど、分からない問題を塾の先生に当てられて、僕は分からなかったから、「分かりません」っと言った。けど、塾の先生は、「ダメです。ちゃんと言ってください」と言われる。こうやって、「分からない問題を無理やり先生に当てられた時の対処法」を教えてください。お願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
キミの気持ち分かるよ。「分かりませんと言っているのに、言えと言われても、それ以上言えるわけないじゃないですか! ひどいよ、先生」ということだよね⋯。だけど、塾の先生の気持ちも分かるよ。「そこを何とか考えて、ひねり出して、間違いでもいいから、考えたことを言いなさい」ということだと思うんだ。 では、先生はなぜそんなことをするのか? 先生の仕事は生徒の実力をつけてやることだよね。そのために、生徒がどこまで分かっているかをよく把握した上で、《それに継ぎ足す形で教える》のが最も効率的で、最良の方法なんだね。そう考えると、先生の気持ちも分かるでしょう。むしろ、塾の先生として素晴らしい先生かも知れないよ。 とにかく、一瞬理解しにくかったり、不快だったりすることがあるかも知れないけど、先生を信じて、先生の言うことをよく考えながら、しばらく頑張ってみることをお勧めするよ。3~4か月も頑張ったら、きっと目に見えるような成果が上がるような気がするな。 まあ、そんなわけで、「ダメです。ちゃんと言ってください」は、キミのことを真剣に思ってくれるがゆえの先生の要求と考えて、しばらく打ち込んでみることをお勧めしたいのです。ガンバレ、deceecnlクン。
その他の回答 (4)
- dh25
- ベストアンサー率14% (2/14)
わからなくてもダメ元でとりあえず思いついたワードを言うとかは?
- retorofan
- ベストアンサー率34% (436/1277)
「ダメです。ちゃんと言ってください」 そのように塾の先生が言うのは、 正しい答えを求めているのではなくて、 「あなたならどういう答えになるの?」 と訊いているんです。 「分からないのに当てられた」 というのは、逃げていることになります。 「なんとしても自分は解いてみせるぞ!」 そうした強い気持ちを持たないと 受験戦争に勝てません。 先生はヤル気を出させようと 「あえて自分に答えさせようとしてるんだな」 そう考えたほうが、よっぽど前向きですよ。
- aokii
- ベストアンサー率23% (5210/22062)
分からない問題を無理やり先生に当てられた時の対処法:しかと
- hiro_1116
- ベストアンサー率30% (2555/8267)
分かる/分からない のどちらかに決まるような問題なら「分かりません」で良いと思いますが、問題が「○○についての考えを述べよ」のようなスタイルだったら、何かしら自分の考えを述べるべきで、そのような場合には「分かりません」は通用しないと思います。