• 締切済み

包装紙を取っておくとかやってる方いらっしゃいますか

包装紙を取っておくとかやってる方いらっしゃいますかよろしくお願いします。m(_ _)m

みんなの回答

回答No.5

とっておきますね。 裏紙として使います。 包装「紙」ではありませんが、不織布の風呂敷のようなものもわりと取っておきます。使う頻度の低い衣類や小物類を包んでしまっておくのに便利なことがありますので。

yamaneko567
質問者

お礼

ありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2439/16242)
回答No.4

何となく奇麗なものは取っておくように思います。

yamaneko567
質問者

お礼

ありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sashakiss
  • ベストアンサー率49% (700/1419)
回答No.3

包装紙や 服などを購入したときに入っていた、透明の袋、 リボン、綺麗な箱、飾り、などなど、 ちゃんと取っていますよ。 なぜなら、 メルカリなどで売った商品をラッピングしたいので 使いますし、 他にも、お友達に何かをあげるときに 綺麗な箱や包装紙、袋などは、 とても重宝するからです。 今の時代、ラッピングしてもらうにも すべて有料ですから、 それを考えると、綺麗なものは 取っておきたいと思います。

yamaneko567
質問者

お礼

ありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (2018/7727)
回答No.2

昭和生まれの親たちは、取っておいてもらい物のたらいまわしに、 とっておいた包装紙で包み返して誰かにやるということをして いましたね。 今の時代はそんなことはしないと思いますので捨ててしまいます。

yamaneko567
質問者

お礼

ありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mario0529
  • ベストアンサー率15% (476/3081)
回答No.1

柄が綺麗な物は取っておきますよ!

yamaneko567
質問者

お礼

ありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A