• ベストアンサー

縫い代の始末がうまくいかない…(超初心者でごめんなさい)

布の裁断した部分がボソボソしてしまうので、 ジグザグにミシンをかけますよね。 キルティングで通園小物を作っているのですが、 ジグザグミシンをかけても、ほつれた布や綿がボソボソしてしまって、 仕上がりの内側(裏)を見ると無残な姿になっています… バイヤステープをつけると縫い代の部分がモコモコしてしまうし… ジグザグのかけ方が悪いのかなぁ… ロックミシンを持っていないのですが、 あまりボソボソしないようなポイントやコツがありましたら、 ご教授ください。おねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mama_mama
  • ベストアンサー率30% (129/429)
回答No.1

1)一番右に落ちる針が、布の右端を縫わないようギリギリにジグザクミシンかけますね。 キルティングだと、表の布と裏布をきっちり合わせて、間から綿がはみ出ないようにしてかけます。 ジグザクミシンをかけた後はそれ以上ほつれてこないので、はみ出した布や綿をきれいに切ってしまいます。 2)裏布と中綿を5ミリほど、表布より縫い代を短く切ります。 5ミリほど長いほうの表布で裏布をくるんで、まっすぐ端ミシンかけます。バイヤステープの代わりです。 きっちりくるむなら、8ミリほど長さをかえて表布を三折縫いにするといいです。 キルティングの糸もいっしょにミシンかけたりくるむようにするとそれ以上ほつれていきません。

takechee
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 キルティングの表布をバイヤステープの代わりにするとは、驚きました。ワザですね♪この方法だと仕上がりがきれいになりそうですね!ぜひぜひやってみます。

その他の回答 (2)

noname#8321
noname#8321
回答No.3

 ステッチなどのミシンの掛け方以前の問題として、上糸と下糸のテンション(張り方)の調整が上手くいっていないのでは?裏側がボロボロなのは、そーいうことです。  ボビン側は調整しにくいですから、上糸のほうで下糸に合わせてください、それでもダメならボビンを調整するだけです、付属のマイナスドライバーでボビンのネジを締めるだけ~

takechee
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • hit_me
  • ベストアンサー率23% (12/51)
回答No.2

どのようなミシンをお使いかわかりませんが・・・ ジグザグ縫いでなく「裁ち目かがり(オーバーロックステッチ)」という縫い方はありませんか? 切りながら縫うことはできませんが 私はいつもそれで縫い代の始末をしていますが、きれいに仕上がりますよ。 キルティングでしたら、それで十分にロックミシンの代用がききます。

参考URL:
http://www.aisin-ash.co.jp/homelife/lesson/lesson_6/lesson_6.html
takechee
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 オーバーロックステッチ…我が家のミシンにもありました。。縫い代の始末もかなりきれいになりました。 結構高価なミシンを嫁入り道具として親に買ってもらっていたのですが、全然使いこなしていなくて… これを機にがんばりたいと思います。

関連するQ&A