締切済み 結婚してるかな? 2023/03/24 05:43 好きな人にプロポーズされ断り10年経ちます。 結婚してるかな? いい人に巡り合ってほしいです。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 zabusakura ベストアンサー率15% (2439/16242) 2023/03/25 00:37 回答No.2 断って、その後、何も言って来なければ、おそらく、どなたかと御結婚されてるんじゃないでしょうか? 諦められなかったら何度でも言ってこられるでしょうし。 質問者 補足 2023/03/25 10:05 ありがとうございます 5年前にもう一度友達ずてでされました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#257571 2023/03/24 06:03 回答No.1 そもそも10年前に付き合っていた人の事を覚えているのかな。 独身の時は覚えていた気がするけれど、結婚して家庭に仕事に子育てにと色々な事で上書きされて、私はもう名前くらいしか覚えていないです。 だから貴方も気にしなくていいと思いますよ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 人間関係・人生相談恋愛・人生相談恋愛相談 関連するQ&A 彼が結婚してしまいます 1年付き合っていた彼が、 私とケンカしたはずみに1年半会ってない前の彼女にプロポーズしてしまいました。 前の彼女はOKし、結婚することになってしまいました。 彼は私のことを好きだと言ってくれますが、 前の彼女にプロポーズした責任を取るために彼女と結婚するそうです。 私も彼が好きなので彼の家に泊まりに行ったり、 普通にデートしたり、身体の関係も持ってしまいます。 結婚するのに、結婚相手以外と身体の関係を持つ男の人は多いのでしょうか? 前の彼女と結婚しないようにすることは無理でしょうか? 結婚の決め手 結婚の決め手 私は、2年半ほど付き合っている人がいます。 付き合って一年ほどたった頃プロポーズを受けましたが、 彼とは結婚が考えられず、一度別れました。 けれど別れている間もずっと思い続けてくれて、 別れたときに言った理由をひとつずつ直す努力をしていました。 そんな彼を見て、こんなに自分のことを思ってくれる人は いないんじゃないかと思い復縁しました。 そして、最近もう一度プロポーズを受けましたが、 結婚となるとやはり思いとどまってしまいます。 私も28歳で親や周りからも結婚のことは言われますし、 自分自身も早く結婚はしたいとは思っていますが、 彼とずっと一緒にいたい。とは思えないのです。 このまま付き合っていっていいのか。 このまま結婚すべきなのか悩んでいます。 アドバイスがあればお願いします。 結婚までの期間 こんばんは。 みなさんは、お付き合いしている人がいて、結婚したいなと思ってから、どのくらいの期間で結婚できましたか? 結婚は、お互いの気持ちが一致しないと実現できないですよね? 私は、1年以上前から彼と結婚したく、彼にも気持は伝えてあるのですが、いまだにプロポーズしてくれません。 彼は、一応は私との結婚を考えてはくれているようですが。 もう待つことにも疲れてきてしまって。本当にプロポーズしてくれるのかも不安です。自信もなくなってきました。けじめをつけれない、はっきりしない彼にイラっときて、そのことで、喧嘩も多くなってきてきました。 でも、好きだから一緒にいたい気持ちもあって。 結婚はトントン拍子と言いますが、こんなに結婚に対して気持ちが合わない二人は、結婚に向かないのでしょうか。 みなさんは結婚を意識して、どのくらいで相手にプロポーズしてもらえましたか? 結婚したいと思って、プロポーズを待っている間、どういう心境でしたか? 友達って必要?友情って何だろう OKWAVE コラム 結婚のタイミングと結婚資金について みなさま、こんにちは。 結婚するタイミングはそれぞれだと思うんですが、単刀直入に言うと、 「お金とプロポーズ、どっちが先か?」 経験談やご意見、きかせていただけないでしょうか。 つまり、男性が「この人と結婚しよう!」と思ったとき、貯金が少なかった場合、1年ぐらいかけて結婚資金をためてから、プロポーズするのか それともお金がなくてもプロポーズしちゃうのか・・・。 また、結婚資金は(女性も男性も)いくらぐらいためればいいのか? 分かりにくい文章で恐縮ですが、暇な時にでも回答くださればうれしいです。よろしくおねがいします! 結婚…私は変? 付き合って一年半の彼がいます。お互いアラフォーです。プロポーズされました。彼の事は好きですが結婚したいとは思いません。彼と付き合う前は七年付き合った彼がいました。彼にもプロポーズされましたが彼とも結婚しませんでした。相手が、どうこうではなく、結婚自体に魅力を感じません。女に生まれたからには、いつか私にも赤ちゃんが欲しいと思う日がくる!その時が結婚の時期なんだ!と思ってきましたが、そんな日も全く起きません。私って、オカシイのでしょうか?多分、今のプロポーズも断ると思います。そしたら彼も居なくなるでしょう。寂しくなるとは思いますが、それでも…。こんな私にプロポーズしてくれて、とても有り難いと思います。選んでばかりいないで早く結婚しなさい。と言う周りの声も、とても嫌です…それでも結婚したいと思いません。やっぱり変ですよね。私…。 プロポーズをされたことのある女性に質問です。 プロポーズをされたことのある女性に質問です。 お付き合いをしている男性にプロポーズをされて お断りをした経験のある女性に質問です。 そのお断りの理由が、「彼の性格が問題の場合で」に、限らせていただきます。 お断りしてその後、別の人とお付合い、又は結婚されてよかったと思いますか? 結婚するか迷っています。 私は20代後半の女性ですが、結婚はまだ先でいいかなと思っていました。ところが、5年付き合っている彼からプロポーズされました。 結婚はまだしたくない旨を彼に伝えましたが、1年しか待てないと言われてしまいました。なぜかを聞くと、「1年経つと、俺も30歳になって、次ができないから」と言われてしまいました。 なんだか私じゃなくて、ただ結婚をしたいだけのように聞こえたので、抗議しました。すると、その点は誰でもいいわけではないと謝ってくれましたが、1年しか待てない点は譲ってくれませんでした。 その時は別れたくないという思いがあって、プロポーズを受けてしまいましたが、やはり今になって迷っています。 ご意見お聞かせください。 結婚したくない彼と結婚したい私 付き合って1年と少しの彼がいます。 私は結婚したいですが、彼はまだ早いと言います。 お互いに今年30歳です。 周りの友達もどんどん結婚していきます。 結婚式に出て帰って来た彼は「すごく幸せそうだったー」といいます。 でも、私との結婚はまだ早いらしいです。 彼のことはすごく好きですし、彼と結婚したときのイメージもできます。 が、彼は私とまだ結婚する気はないようで、 この前、「そろそろ結婚しない?」と逆プロポーズ的な発言をしたのにもかかわらず、 「そんなに結婚したいなら、別れてほかの人探したら?笑」と言われました。 すごく傷つきました。 彼の言うとおり、結婚する人を探すため別れようか本当に悩みます。 同じような経験された方、みなさんは彼と別れましたか?彼と続けていきましたか? その結果、よかった悪かったなど教えてください。 結婚まで待てない 結婚は一年後にと言われました わたしは早く結婚したいのですが、彼はまだ早いと言ってゆずりません 一年後までに別れたらと思うと不安です どういう気持ちで彼からのプロポーズを待って毎日を過ごせばいいですか? 結婚に焦る私とのんびりな彼氏 こんばんは。 私は正社員のOLで28歳、彼氏は6歳年上の34歳会社員です。 婚活パーティで知り合い、付き合って1年になります。 そろそろ結婚の話もでてきています。 というより2人共がもともと結婚願望があっての婚活パーティに参加しているため付き合う=結婚という感じでした。 なので付き合って半年ほどで「結婚したらマンション?一軒家?」とか「子供は何人欲しいよね~」などといった会話はしていた次第です。 また彼はよく「(私)ちゃん以外との結婚は考えられない。早く結婚したい」とも冗談交じりで普段から言ってきます。 その割にはもう1年もたつのにプロポーズをしてくれないのです。よくよく聞いてみると彼は再来年プロポーズして、両親にあいさつ、再来年の年の瀬あたりから結婚式について段取りとかしていけば良いんじゃないの?って感じでマイペースなのです。 プロポーズから結婚式まで約1年くらいはみといたほうがいいですよね?そんな事をしているとあっというまに歳をとってしまい焦っています。 私は30歳までには結婚がしたくてたまりません。彼なんて私が30歳になると36歳になってしまいます。こんなに私と結婚したい!!という気はあるのに何故プロポーズや式の予定を先延ばしにするのでしょうか?どうせ私と結婚すると決めているなら早めの方がいいではないか!と思ってしまうのです。私も今の彼以上の人に今後出会うとも思えないので彼と今結婚を決めたいのです。私は今にでもしたいのに!!! そういったことでモヤモヤする日が増えました。 同じような経験をされた方や、結婚という気持ちの持ちよう、またスムーズにいくとどれくらいで披露宴や結婚式を進めることができるのでしょうか?私が焦りすぎですか??焦ってもいいことないよ!などでも良いので先輩方助言をお願い致します。 37歳、結婚はもうあきらめて生きていくのが良いか 37歳女です。 ようやく婚活で好きになれそうと思った方がいましたが3回会う中で、相手が下ネタを話したり、店員への悪口等を言う7つ年上の方で、どうしても気になってしまいお断りをしてしまいました。断ってばかりいる自分が何様なんだろう、と悲しくなってきてしまいました。 婚活の場で、たくさん声をかけて頂くものの好きになれず、もう私は一人で生きていく方にシフトチェンジをした方がよいのか、と落ち込んでしまいました。 子どもはいなくても良いです。ただお互いに支えあえるパートナー、一緒に切磋琢磨しながら生きていけるパートナーが欲しいと思っています。仕事は一人で生きていく収入はありますし、友人も多くいます。 今は、ボランティアをしたくてそっちに力を入れようと思っていたり、好きなアーティストができたのでライブにいきたいな、とか他のやりたいことを見つけている状態です。私自身、できた人間ではないですし、きっと一般的に結婚をしてお子さんを産んでいる方と比べると人間的に未熟だと思っています。また、年を重ねれば重ねるほど見た目も衰えて、どんどん悲しくなってきます。 アプリは、遊びの人が多く。結婚相談所は、お子さんが欲しい方が多いので需要は少ないと思います。今思えば、ずっと何かしらの婚活をしています。結婚間近までいったこともありますが、既婚者だと知りだめだったり、プロポーズをいただいても、相手とそういった行為を直前で、好きじゃないとなり、お断りをしたり。別れてはまた活動をして、の繰り返しです。 もう、相手を「探す」「婚活」ではなく、日常の中で、恋愛、結婚だけではない様々な出会いの場に顔を出して肩の力を抜いて生きていった方がよいのでしょうか。 結婚について。 はじめまして。 現在28歳の女です。 付き合って約8年、同棲して3年半が過ぎた同じ年の彼がいます。 付き合いが長い事もあり、今までに"結婚しようね"等お互いに話してはいました。 ただ、具体的に籍を入れたり、結婚式等をするかの話しをしようとすると、焦らなくてもいいだろう、2人ともお金に余裕がない等、と言われ、まったく進みません。 いわゆる、正式なプロポーズを彼からされていないし、私も正式にプロポーズはしていません。 正直に言えば、私は結婚について焦っていると思います。 両親からも付き合いも長いからか、籍をいれたらどうかと言われています。母は籍を入れる事は形式的な事でしかないけれど、2人の意識も変わり、プラスになるのではないかと言います。 私も彼と籍を入れ、子供も欲しいと思っています。 今すぐ籍を入れて欲しいとは言いませんが、やはり将来的なビジョンが見えず不安になっています。 具体的な話しを進めたり、深く話し会う為には、私からプロポーズした方がいいのでしょうか? 彼からプロポーズしてくれるまで待つべきでしょうか? 同じ様な経験がある方など、意見をお聞きしたいです。 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 OKWAVE コラム 結婚はいつなんだろう・・ プロポーズをされたのですが(数ヶ月前)その後結婚の話が彼の口から出てきません。 結婚に対する考え方は、男女で違うものだと言われますが正直言って、不安になってしまいました。親にはもう婚約のことを言ってもいいかな、と思っていたのですがあまりに結婚に話題が行かないので困ってます(結局まだ親に話してないのですが) 彼は仕事を大切にする人で、忙しいのであまり結婚の話を持ち出して負担に感じられてもいやだなと思うと、どう確認していいかわかりません。彼なりに準備してるのかもしれないと思うとさらに・・・。 プロポーズしてから、結婚が不安になったことのある男性の方いらっしゃいますか。男性にとって結婚てどんなものなんでしょうか? これは結婚を考えての発言ですか? 4年付き合ってる彼氏から、今度将来について一度ゆっくり話したいと言われました。その時に、私はこれからどうしたいと考えてるの?と聞かれたり、長く付き合っていたら将来について話したりするのは普通だと思うしとか。例えば、結婚適齢期の人が私たちこれからどうするの?と聞いたりするじゃん、そういうことと言われました。なんとなく分かるでしょ?本当になにも分からない?とも言われました。 私は戸惑ってしまい、なんだか何も言えず、でも彼氏はニコニコ幸せそうに笑顔で話してきて。今度話したいってことだったから、今日話すわけではないと捉えて、とりあえずなんとなーくその話は終わりにしました。 これは彼氏は結婚を考えてるのでしょうか? 私の中でのイメージは、結婚て、彼氏がある日突然プロポーズしてくるのかと思ってましまが、だいたいその前に将来について話したりするものですか?そこで、結婚について話したとして、何を確認するのでしょうか?結婚の気持ちがあることを改まって確認したら、それがプロポーズの気もしますが、、 ちなみに彼氏は結構ロマンチストで女っぽくて、私の方が男っぽいです。彼氏はたぶんプロポーズとかサプライズ的にやりたい人だし、それはそれ、これはこれという感じで、細かく分類し計画的そう。流れでとかないタイプ。 なので、こういう人は、一度改まって将来の話をするのでしょうか? 結婚について 36歳の独身なのですが、相手がバツ1で10歳年上です。 付き合いをして10年が経ちます。 私はまだ一度も結婚したこがなく、両親や会社上司などからも結婚はまだなのかと言われ、また自分自身ももう年齢的に考えると、結婚願望があります。 カレとは遠距離で頻繁に会ったりすることはできませんが、一緒にいるとすごく落ち着きますしずっとこの先も一緒にいたいなと思います。 でも、もう10年も経つのにプロポーズもされないということは、やはりカレは結婚のことは考えてないのかなと思います。 結婚する気があるならこの10年の間にプロポーズしますよね? 私の年齢を考えるとこのままカレと一緒にいるべきなのか、それとも将来を考えるならカレをあきらめたほうがいいのでしょうか? みなさんの意見、アドバイス宜しくお願いします。 結婚を諦めることができるのか?それから立ち直れるのか?? プロポーズをしてフラれた時・・・ (1)立ち直るのにどれくらい時間がかかりましたか?または立ち直れていませんか? (2)どうやって立ち直りましたか? (3)結婚を意識していた相手をなぜ諦めきれたのですか? (4)諦めきれない場合はどうすべきでしょうか? よく、大なり小なり別れた・フラれた場合、「時間が解決してくれる」と言いますが、その時間を耐え切るだけのエネルギーがない気がします。 また、「他にいい人がいる」なども言いますが、最終的には誰かに落ち着くわけで・・・ 私の場合はもう(?)その人を見つけてしまいました。 まだプロポーズをしたわけではありませんが、近いうちにしようと思っています。正直、フラれる確率95%です。「失う覚悟」がない場合、やはりプロポーズなどすべきではないのでしょうか。 結婚って・・・ 今、5年付き合っている彼氏がいます。 同棲していた時期もあり 同棲をやめても週に1~2回は会い ケンカもするけど、仲は良いです。 5年たっても、どきどきしたり本当に幸せだなと思うこともある 私にとっては大好きなひとです。 お互い、結婚を視野に入れて付き合っています。 まだ正式なプロポーズは受けていません。 それで今悩んでいることは 最近「この人じゃなきゃだめだ!」「この人が本当に好きだ!」と思うときもあれば 「本当にこの人で大丈夫?」と不安になるときがあるんです。 不安になることはあっても、別れるほどの理由ではなく、 なんとなく「この人のこういうところ、困ったなぁ」という感じなのですが。 世の中の結婚された人は、パートナーの方に何の不安もなく結婚されたんでしょうか?? それとも、言葉は良くないかもしれないですが、いい意味で「妥協」して結婚されたんでしょうか? ちょっと気になったので、教えてください。 プロポーズ前!結婚式について 付き合って7年になる彼氏がいます。 現在お互い満23歳になります。 プロポーズはされていませんが 再来年には結婚しようと口約束してます。 理由は、彼が現在貯金が少ない為 すぐには出来ないとのことで。 個人的には今年プロポーズの 来年結婚式を挙げる形が良いのですが、 プロポーズされる前で結婚式相談所などへ行くのは やはり場違いなのでしょうか? プロポーズ前だけど軽い気持ちで 結婚式のことを進めて行ける方法はないでしょうか? 例えば、結婚式で出される料理の試食など… 経験から、どこかの情報からなど 何か教えて頂けたら有難いです。 宜しくお願い致します。 彼は結婚する気がないのでしょうか? 付き合って2年程の彼から、ここ2.3ヶ月前から、彼の身の回りの人に会わされたり、結婚は俺でいいのかを聞かれたり、給料の内訳の話をされたり、結婚式はしないといけない等、そう言う話しを彼からしていました。 今まで2年間、お互いそう言う話に触れてこなかったのですが、 結婚番組や、プロポーズの番組など、私は照れくさいので、ちょっとこの番組面白くないから変えてよと言っても、彼は変えずに、こんなことってあるのかな~とか、老夫婦の番組を見て、こんなのいいよねと、結婚ネタについて、積極的に思えたので、この2年そんな話が一切無かっただけに、私との結婚を考えてくれているのかと思っていたのですが、昨日彼が、モデルルームを見たときに、家見に行きたいな~と独り言のように言うので、マンションか家買うならどっちがいい?と雑談のつもりで質問すると、もともと彼が所有している土地に家を建てる事にしたと、もう建築会社とも話がまとまったと話されました。 おそらく内装などはまだ何も決まっていないとと思います。 プロポーズもされていないのですが、こう言うのは一人で決めるものなのでしょうか? 今私が住んでいるところからは、全く遠くはないのですが、、 彼は私と結婚する気があるのでしょうか? プロポーズされたわけでもないので、最近の彼の行動で、勝手に私が一人で舞い上がってしまっただけなのでしょうか、、 彼35歳、私27歳です。 結婚について迷っています 23歳女です。 今同い年の彼と3年半お付き合いをしています。 お互い大卒なので会社に入社して一年目です。 最近結婚の話がよくでます。 お互いの両親にも会い、お正月にはお互いの親戚の集まりにも参加しました。(結婚の挨拶ではなく紹介したくらいです。) つい最近には、彼が会社の上司と飲んでいて私が迎えに行った際に、私を上司に紹介してくれました。 結婚をお互い真剣に考えてはいますが、時期を迷っている状態です。 彼と私は少し遠いところに住んでいるんですが(車で2時間くらい) 彼は私に3月で会社を辞めて自分のところにきてほしいと言っています。 でもはっきり【結婚しよう】とプロポーズを受けていないのに、とりあえず彼のところに行って住むというのは、どうも納得いきません。 それにまだ結婚資金も十分貯まった訳ではありません。 これは彼からのプロポーズと考えて私が彼の元に行った方がいいのか、それともはっきりプロポーズしてくれるまで待った方がいいのか迷っています。 みなさんだったらどうしますか? 読んでいただいてありがとうございました(^-^) 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 人間関係・人生相談 恋愛・人生相談 恋愛相談友達・仲間関係夫婦・家族社会・職場シニアライフ人生相談LGBTQDV(家庭内暴力)いじめ相談不倫関係その他(恋愛・人生相談) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
ありがとうございます 5年前にもう一度友達ずてでされました