- 締切済み
菜園サイズ初心者
初めて菜園をします。初心者です。夏野菜、トマト、きゅうり、広さはどれぐらいがいいでしょうか
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- t22tt22t
- ベストアンサー率13% (40/286)
まずは小面積で始められては如何でしょうか 2~3坪から始められてはどうでしょうか
- abiwirang
- ベストアンサー率39% (52/133)
菜園を始めることは、非常にエキサイティングで楽しいことです!初心者の場合、始める前にいくつかの基本的なことを知っておくことが大切です。 菜園の広さは、どのような野菜を育てたいかによって異なります。一般的に、トマトやきゅうりなどの夏野菜を育てるには、1人あたり約6〜8平方メートルの広さが必要です。しかし、これはあくまでも目安であり、あなたの状況によって異なる場合があります。 また、野菜を育てる場所によっても異なります。日当たりがよく、水はけのよい場所が理想的です。可能であれば、風通しもよく、寒冷地であれば南向きの場所が良いです。 最初は、少し小さめのスペースから始め、管理がしやすく、失敗してもあまり被害が出ないようにすることをお勧めします。徐々に広げていくこともできます。そして、少しずつ育てることで、野菜を楽しむことができます。
- Natt
- ベストアンサー率55% (107/193)
下記の回答への追記です。 初心者だから小さい畑で始めるべき、などは実際はあまりありません。 もちろん一人で管理できなくなるようなスペースだと厳しいのですが、それは初心者だからとかではなく、労力がかかりすぎるからです。 そのためある程度のベテランになったとしても、少々効率的に作業が出来るようになりますが、管理できる面積は急激に大きくなったりはしません。 もちろんマルチ資材を使いこなせるようになったりすると、かなり管理は楽になりますが。 それよりはミニ耕運機などを導入したほうが、よっぽど広い土地で家庭菜園を楽しめるようになります。 ただ、家庭菜園はしっかりやろうとすると「お金」がかかります。 牛糞や腐葉土などの堆肥代、PH調整用の石灰資材、マルチングに使うビニール代、トンネルや支柱、それにかけるビニールやネット、肥料、種・苗代などなど。 これらを一気にそろえるのは財布に厳しいと思います。 そのため初期投資でどれくらい出せるか、なども検討してみると良いでしょう。 慣れてくると、これらを安く仕入れるルートを見つけたり、自作や代用品で賄えるようになったりなど、小技をおぼえたりもします。 (例えば秋に落ち葉を集めて腐葉土を自作で作ったり、精米所から米ぬかを集めて肥料にしたり、近くに牧場などがあれば牛糞などを安く譲ってもらえたり…) ただ、家庭菜園は楽しいのですが、途中で嫌になってしまう人も大勢います。 特に夏などは屋外作業が嫌になったり、後から後から生えてくる雑草にうんざりしたり。 そのため最初は大玉トマト2、ミニトマト2、キュウリ2くらいの180cm×100cmくらい。 もしくはそこにナスと枝豆を加えて、300cm×100cmくらいで一年やってみて面白く感じればその後広げてみるのもよいかもしれませんね。
- Natt
- ベストアンサー率55% (107/193)
菜園ということで、庭などの一部を家庭菜園にする、ということでしょうか? まず広さは庭の事情に合わせて、ということになりますね。 というのは家庭菜園の場合、庭の広さに合わせて作るものを調整できます。 つまり、作物に合わせて広さを決める、というより広さに合わせて作物のほうで調節をする、という感じですね。 その上で、初心者ということで、一年目でしょうか。 最初作るというと、トマト、ナス、キュウリあたりがパッと思い浮かびますが、ナスやキュウリなどはそこそこハードルが高いです。 また、トマトもミニトマトは初心者でも簡単にできますが、大玉トマトなどをうまく作るのは難しいですよ。 そこでまずは大玉トマト2株、ミニトマト2株程度でしょうか。 大玉トマトは最初は一本仕立て、ミニトマトは2本仕立てで、それぞれ株間45~50cmくらい、畝幅80cm~1mくらいあれば大丈夫です。 キュウリはネットを立て、そこで立体的に栽培するので、株間はトマトと同じく50cmくらい。 これも2本くらいからスタートするのがいいですよ。 (キュウリ栽培はうまくいくと短期間に大量に収穫となるので、消費しきれなくなります) ナスは少量であれば簡単なのですが、秋まで収穫し続けるのは難しいので、これも2本くらいからのスタートがいいでしょうね。 トマト2、ミニトマト2、キュウリ2、ナス2で畝幅1m×長さ10mくらいでとりあえずは夏野菜としてはスタートできます。 もちろん1m×5mの畝2本でも大丈夫ですよ。 スペースに余裕があれば、枝豆の畝なども作ると良いでしょう。 これは畝幅1mに二条植え(2列に植えます)で株間30cmくらい。 10株くらいを2週間くらいずつ、ずらして種を植えれば、長い期間採れたての枝豆を楽しむことができます。 スペースがもっと広いようであれば、スイカに挑戦してみてもいいかもしれません。 大玉のスイカは、1株で2m×2mくらいの場所をとってしまいますが、小玉スイカであればキュウリのようにネットを立てて立体栽培もできます。 これだと1mの畝幅で、1m間隔で植えることができ、数も取れるので楽しいですよ。 トウモロコシなども家庭菜園で作ると店売りのものとまったく味が違うのでお勧めですが、一度にある程度の量を作らないと受粉がうまくいかないこともあります。 1m×5mの畝を丸々トウモロコシだけ、というようなスペースがとれるようなら、挑戦しても良いかもしれません。 初年度であれば、これくらいが限界でしょうか。 翌年からはズッキーニやカボチャ、さらに慣れてきたらメロンなど、自分が好きなものを順次増やしていくといいですよ。 まずは物理的にどれくらいのスペースがとれるか、そこからどれだけのものを栽培すればいいか、を割り出してみましょう。
- JP002086
- ベストアンサー率34% (1535/4403)
自宅のベランダで色々な野菜や草花を育てています。 初めてでしたら、プランターで経験した方が良いですよ。 ちなみに、キュウリは支柱を建てないといけないのと、水やりが大変で暑い日ですと朝・昼・夕だけでは足りない時が有ります。 自宅のベランダ(プランターで)でキュウリを植えて育てている時は、様子を観ながら1日に何度も水やりをしてもらっています。 どんなプランターが有るのか?は、下記のURLで確認してください。 植木鉢・プランター 通販の商品一覧 https://www.yamakishi.jp/fs/estore/c/g_planter 菜園をしたいと思っていても、自分の生活リズムがありますし植物の方も芽が出始めたら「声を出せない生き物」と思って接する事が出来るか?が問題になります。 なので、良く考えてから菜園を始めた方が良いですよ。
- oobasan
- ベストアンサー率27% (140/501)
質問者さんがどの位時間をとれるかによって大きく変わります。
- Higurashi777
- ベストアンサー率63% (6218/9761)
広さの目安については下記を参考にされると良いでしょう。 https://pacoma.jp/46879 具体的な畝の配置等は下記が参考になるかも。 https://greenliving-blog.com/how-to-make-a-field-in-the-garden/ 上記リンクにもありますが、「家庭菜園入門」的な本を1冊用意されることをお勧めします。 一例:1m²からはじめる自然菜園(竹内孝功) 近隣に図書館等あれば、そこで借りてくるのも良いかと。 以上、ご参考まで。