- 締切済み
バイクのグリップ外し方 教えて下さい
苦戦しています。ゴムではない画像のようなグリップでビクともしません。隙間がほとんどないので、パーツクリーナーも入りません。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- usaginounagiya
- ベストアンサー率44% (153/347)
バイク屋だとエアブローでグリップの隙間に エアーを吹き込んで抜きます。 隙間が無い....というのではなく、隙間は作る んです。 ま、素人さんだとカッターで切るしかないです。 下で回答している人たちも自分では外したことが 無い人たちですので、相談するだけ無駄です。 再利用かメルカリで売りたいのなら、バイク屋に 頼むのが賢明です。
- tootattatato
- ベストアンサー率34% (109/318)
画像の左のはアクセルグリップでしょうか。ワイヤーのタイコが収まる穴に見えなくもないです。 アクセルグリップなら外すもの外せば、抜くのは簡単だと思うのですが、、でないとアクセルとして機能しないですからね。 問題は左側のグリップですね。 表面は樹脂でもハンドルとの接触部分はゴムでは無いのかなぁ。分からないですけど、硬くて針みたいなものを、グリップを傷めないように慎重に差し込んで、ちょっとぐにぐにしてみては?出来るならゴムの可能性も否定出来ないし、硬くて無理なら中身も樹脂の可能性が高い。 しかし、樹脂だけだとハンドルへの固定がいくらか不安ですよね。力に負けて抜けてきたりしないのだろうか。。となると、ハンドルに穴が開いててボルトで固定するとかそういう工夫が無いと、と考える。しかし、言い方悪いけど、グリップ如きにそこまでしたくないですね。 普通に中身はゴムなんじゃないかなぁ。 ということで、ゴムだと仮定して話を進めますと、、 一つ前の回答者様(その節はご回答ありがとう御座いました)も仰るように、細くて硬いものを突き刺してこじり、隙間を広げてやる。すると、パーツクリーナーのような太めのノズルを使ってるスプレーでも入り込むことがでる。 私はラスペネを使ってます。ラスペネは、ノズルが金属製でより細いので単独で差し込みやすいからです。 ノズルが入り込んだらとにかくスプレーしまくって、グリップを回転させるように力をかけて中でオイルを広がらせる。 はじめはまだキツくても馴染んでくると次第に緩んできて抜けます。 ただし、これは抜く時の応急的なやり方です。抜けた後はグリップ内部もハンドルもしっかりオイルを除かなくてはいけません。防錆潤滑剤というのはラスペネも漏れずにゴムを傷めますから。 ですから、グリップ内部がゴムだと仮定している以上、外れたと喜んでるだけではいけません。 また、ゴムに優しい潤滑剤であるシリコンスプレーもまた、そのまま放置してはいけません。 これ、タイヤ交換の時にも間違って装着時に使ってる人がいますが、潤滑剤というのは滑りますんで、嵌めたときはしっかり安定していてくれないと困るゴム部品には使ってはいけません。 従って、装着時は潤滑剤ではなく水で良いです。水なら乾きますので潤滑剤がいつまでも残ってグリップが動くとかいうこともありません。 装着時は多少大変でも水を使いましょう。 長々と失礼しました。参考までに。
お礼
回答ありがとうございます。
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4486/11070)
- goodmorning11
- ベストアンサー率40% (832/2074)
あと、 もしもはずせたとしたら 新しいグリップをつける時に、パーツクリーナーをかけてつけるといいですよ 次に外すときも外しやすくなるし、取り付ける時にパークリかけておかないと アクセルワークがすごく固くなったり 最悪スロットルを回した状態で戻らなくなります ワイヤーの張力よりもグリップの吸着が勝っちゃうので 556は滑りすぎる 中性洗剤は雨に何回かぬれると潤滑効果がなくなり パーツクリーナーはヘキサン(石油系有機溶剤)とエタノールなので一応蒸発してくれます
お礼
回答ありがとうございます。
- goodmorning11
- ベストアンサー率40% (832/2074)
こんにちは ハンドルグリップの取り外し方いくつかあります パークリが入らないときは一旦ドライヤーか50度位のお湯をかけてふやかしてからやると 入るときがあります あとは、モンキーとかかなづちで軽く叩く、あれば、ゴムハンマーで叩くほうが安全です 最後の手段はカッターで切っちゃう グリップ再利用しますか? もっと最後の手段は556を徐々にかける 556はさびとか金属の固着を溶かすので取れますが これは最後の手段です これをやっちゃうと今度ハンドルグリップを付けた時にすべりすぎることがあるので 50度のお湯がおすすめです 熱湯だとぐにゃぐにゃになって再起不能とかもあるので 温度調整がむずいです(笑)
お礼
回答ありがとうございます。
バイクのグリップを外す方法はいくつかあります。以下の手順をお試しください↓ https://www.yes-i-do.co.jp/column69.html 最初に、グリップの両端にあるバー端子を外します。バー端子は、グリップがハンドルバーにしっかりと固定されているのを助ける小さなリングです。バー端子を外すには、小さなプライヤーを使って端子を開き、グリップの端から取り外します。 ↓ 次に、グリップの内側にワイヤーを挿入します。グリップとハンドルバーの間に、グリップを少しずつ浮かせるスペースを作る必要があります。このため、ワイヤーを挿入して、グリップ内側に移動させます。一度挿入したら、グリップを軽く揺らして、スペースをさらに広げます。 ↓ 次に、グリップにパーツクリーナーをスプレーします。グリップを外すのに十分なスペースがあれば、パーツクリーナーをスプレーして、グリップの外側と内側の接着面を緩めます。 ↓ 最後に、グリップをゆっくりと外します。グリップを手で握って、ゆっくりと引っ張ります。グリップが動かない場合は、再度パーツクリーナーをスプレーしてから、グリップを引き抜くことができるようになるまで揺らしてください。 ↓ グリップを外すのに苦戦している場合は、グリップを破損することなく、慎重に作業する必要があります。また、グリップを外すために、専門的なツールや方法が必要な場合もあります。その場合は、バイクショップに相談することをおすすめします。
お礼
回答ありがとうございます。隙間がほとんどないのでパーツクリーナー入りません。
お礼
ありがとうございます。