- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Googleアカウントが急に使えなくなった)
Googleアカウントが急に使えなくなった
このQ&Aのポイント
- Googleアカウントが急に使えなくなりました。パスワードを入力しても正しくないと表示され、ワンタイムパスワードをメールで送られても開けない状況です。どうすれば良いでしょうか?
- Googleアカウントが急に使えなくなりました。パスワードが正しくないと表示され、ワンタイムパスワードも開けない状況です。スマホの携帯電話も廃止されており、解決策が見つかりません。どうすれば良いでしょうか?
- Googleアカウントが急に使えなくなりました。パスワードが正しくないと表示され、ワンタイムパスワードのメールも開けません。スマホの携帯電話も廃止されており、解決方法が分かりません。助言をいただけますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- celtis
- ベストアンサー率70% (2362/3338)
回答No.2
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (16054/30733)
回答No.1
お礼
ありがとうございました! 解決しました! ここ数日、貴方のアドバイスを元に、試行錯誤を繰り返し、ようやくアカウント回復に成功しました。 ただ、今後、同じ悩みに見舞われる人が読むことも考えて、23の付言を書き残します。 1,Googleは複数のアカウントを持つことを許しているので、今のがダメになったら2つめを作って、そこに一時的に連絡が行き、それを読めるようにすると一番簡単。 2,アカウント停止に見えても、実際には今使っている機器では開けないだけ。スマホでなくても、古いパソコンなどで今のアカウントを使ったことがあれば、問題なく見られた(これには驚いた!) 3,「二段階認証プロセス」というのが、問題を困難にしていた。そんなの要らないと解除できれば、元に戻れた。(ただし、元に戻ったら、パスワードから今までの設定などを細かくメモして、二段階認証にした方がセキュリティは万全になるのかもしれないが) 4,パスワードは、やはり紙媒体に書き残しておかないとダメ。Nortonなどのセキュリティソフトのパスワード保管庫などに仕舞って安心していると、過去の複数のも残っていたりして煩雑。pc音痴には紙媒体が頼り(笑) などなど。 とにかく、大変お世話になりました。 ベストアンサーにさせて戴きます。