ご自宅が集合住宅か、戸建てかとか、広さとか、間取りとか、ヤツラがどの程度の大きさのもので、どの程度の頻度で出てくるかにうよりますが。
■壁紙を防虫効果のあるものに張り替えました。
勿論人体には無害です。私も蚊取り線香とか虫除けには弱いですが(←虫なのか!?)、何もアレルギーも出ませんでしたし、10年くらいしか持ちませんと言われて、10年と半年でゴキブリが出て、ある種の感動を覚えてしまいました。但し安価ではないですし、大掛かりです。
■ホウ酸だんご
効きますが、「どこで死んでいるのかわからない」「小さなお子さんのいる家庭では危険」ということであまりお勧めしたくないです。バ○サ○等も同じ理由から「効く」けれど、…どうなのでしょう。
■ホイホイ
これはヤツラも賢いのでなかなかかかりませんが、かかったら、そのまま捨ててしまえばいいので、お子さんがいらしても大丈夫です。
■あみ戸に虫こない
ゴキブリって家に巣があるとは限らないんです。実家で窓を開けていたら飛んで入ってきて家族中大パニックに陥ったことがあります。なのでそれ以来網戸は必ずしめていますが、ヤツラは平べったく、どこからでも侵入してくるので、網戸のフチ(丁度閉めるところ)に大量に「あみ戸に虫こない」をスプレーしておきました。
決してご自身のお家が不衛生とか言うことでなく、外からの侵入が多いこともお忘れなく…。ちっちゃいのをしょっちゅう見かけたら、巣がある可能性があるので、ホウ酸団子とかコン○ットとかバ○サンをお勧めします。
ちなみに即効性ということであれば、キンチョールかママレモン。(笑)ママレモンの原液は強力に油を溶かすので、なにやら皮膚呼吸が出来なくなって逝ってしまわれるそうです。私はママレモンの原液をスプレー容器に入れ替えて用意していました。マンションなので、どこから入ってくるか分からないし、キンチョールだと後を拭き取るのが大変だったからです。
ご参考までに。お役に立てば幸いです。
お礼
>駆除教本のURLも有難うございました。 決して驚かすつもりではなかったのですが…申し訳ないです。 (確かに“アレ”は寒気を感じますね。) All About Japan“不快なゴキブリをやっつけろ!”については既に目を通してましたが 【GKDゴキブリ駆逐同盟】 http://homepage3.nifty.com/giga/gkd/index.html は初めて見ます。後でゆっくり読んでみようと思います。紹介ありがとうございます。 >■壁紙について ヴっ!防虫シートの話だったのですね。10年持つのは魅力的ですが、そこまで大掛かりだと… >総工費が分かりません…すみません いえいえ、こちらも“そんな壁紙があるなら”と興味だけが先走ってしまい“防虫シートの話”と気付かなかったので聞いてしまった次第です。 >■燻蒸剤について これを焚く時は近所に連絡してあげて下さいね。 隣近所、一気にやった方が効果がありますし、後で揉め事の“元”になったりしますので。 >■現行犯について 奴等は間違いなく後ろに人が来た事を悟っています。 さすがに私の場合は“ヤツラが言葉を理解する”とまでは思っていませんが、怯えた素振りを見せた時に “自分に向かって飛んで来る(恐)”事が多い様に思うので私も怯えた素振りを見せない様にはしています。 (↑私もバカかも!?(笑)) ■ママレモン■ http://www.lion.co.jp/new/mg011.htm ですね。“(`^´)ゝ了解” 私も買って試してみます。 “ママレモン瞬殺切”確認したくなりました。 参考になる話、ありがとうございましたm(__)m