前歯(上)のブリッジの隙間について質問です・・・
前歯(上)のブリッジの隙間について質問です・・・
上の前歯を1本抜歯して、前歯2本を含め3本分のブリッジをしています。
ダミーではなく、完成したブリッジ本体を数ヶ月間、仮付けていました。
その時、抜歯部分の歯肉とブリッジの歯の隙間はほとんどなく、
一番小さいサイズの歯間ブラシも入りませんでした。
先日、数ヶ月間の仮止め状態から卒業し、ブリッジを本付けしました。
ところが・・・
その日の夜歯磨きをしてるとき、隙間ができてることに気づきました。
歯間ブラシも通るし、フロスでの掃除もできます・・・
今までは全くなかった隙間ができて、不安になってしまいました。
次の日、歯科医院に連絡すると、外してもう一度付け直すことはできないと言われました。
見た目は、隙間が分かるということはありませんが、なんとなく仮付けの時より歯が長くなったように思えたり、
出っ歯になってるように思えたりで、もう付け直せないという状況にとても落ち込んでおります。
今、不安に思ってることは・・・
今は29歳ですが数年後、歯肉が痩せてきたときに隙間がすぐに目立つようになるのではないかと不安です。
ですが、ブリッジの隙間には汚れがたまりやすいと聞きますので、
歯間をフロスなどで掃除できるようになったことは、いいことと考えた方がよろしいのでしょうか??
あまり掃除しすぎると、歯肉が痩せるのを早めてしまうでしょうか?
悪かった点、良かった点など、アドバイス頂けたら助かります。
よろしくお願いします・・・