• ベストアンサー

ブリッジと歯ぐきの隙間

過去の質問か探し出せなかったので、お願いします。 主人なのですが、一ヶ月くらい前にブリッジにしました。 ブリッジと歯ぐきの間に隙間があり、食事のたびにそこの穴にご飯粒が入り込んでいるようです。 作ってもらった歯医者に確認したところ「くっつけてしまうと、食べかすなどハミガキで取れないからわざと開けてるんです」という答えでした。主人はもう一箇所ブリッジにする予定なのですが、そこはもっと隙間を開けましょうとのことだったそうです。 ブリッジとはそういうものなのでしょうか。 私自身も同じ歯医者なのですが、別なところやってもらった詰め物がとれて、新たに治療し、被せてもらったのですが、被せてもらった日から歯ぐきに痛みがあり、何度も伝えていたのですが「様子をみましょう」と言われ、先日より歯ぐきの腫れがあり診てもらうと、被せた歯の神経で手のつけられない所が原因との事。結局、このまま腫れがひかなければ抜いてブリッジにしましょうとの事。 同じようなストレスを抱えるのかと思うと憂鬱です。。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ブリッジの底の事を基底面といいますが、これには色々な形があります。 はぐきの上に乗せる形もありますし、浮かせる形もありますし、わざと食い込ませる形もあります。それはその先生の考え方によって変わってくると思います。それぞれ一長一短です。 ただ、私は浮いた形のほうが好きですよ。 その先生の言われるようにお掃除がしやすいからです。歯がないところに歯を作るのですからどうしても清掃性が悪くなります。 のちのち汚れがたまって歯周病が進んでしまっても。。 もし私がブリッジを入れるとしたら浮いた形にしてもらいますね。 つまりやすい、でも出しやすい形だと思うからです。

emicha
質問者

お礼

>つまりやすい、でも出しやすい形だと思うからです 私にはない発想でした。確かに入るだけのトンネル状の穴になっているのですから、手入れもしやすいのかもしれませんね。 食事のたびに「あぁ~ つまって気持ち悪~」と主人が言うものですから、本当にそれで大丈夫なの~?と先生を疑っていました。。。。 でも、先生のおっしゃっていたことは本当だったのですね。 ブリッジの基底面^^にもいろいろ形があるのですね。 今回、教えていただいたので、実際ブリッジにするときは先生にそれぞれのメリット、デメリットについてよく聞いて決めたいと思います。(でも、その先生はできるならインプラントを・・・・と勧めるみたいなんですけどね^^;) ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • nemigi
  • ベストアンサー率42% (151/353)
回答No.1

あくまで素人の意見ですが、 ・ブリッジの隙間 あまり聞かないですね。 確かにブリッジにした場合、被せ物と歯茎の隙間に食べかすや歯垢が溜まり やすいので注意が必要ですが、それは歯間ブラシなどで手入れをおこたわら なければいいと思います。 逆に隙間が開いていると余計手入れが難しくなるのではないでしょうか。 ・歯の痛み 治療済みとの事ですが、神経は抜いていますか? 歯茎が腫れているとのことですので、抜いていなければ神経まで侵された 深い虫歯、神経が無いならば歯根の問題が疑われます。 どちらも治療の方法(可能性)はあると思いますよ。 ただ歯が割れていたり、歯の奥深くまで虫歯に侵されていると抜歯が妥当 かも知れませんが。 文面からですと十分な診察をされていないように感じますので、別の 歯科医院に見てもらっては如何ですか。

emicha
質問者

お礼

そうですね。 私の場合、今までの治療の経過で医師に対する信頼が今ひとつなのかもしれません。 実は、昨日知り合いに歯医者の相談をしました。友人も20年前に別の病院ですが、同じように歯ぐきの腫れで抜きましょうと言われたそうなのですが、紹介してもらった歯医者で診察を受けると「まだ抜かずに治療できます」と言われ、結局の前の歯医者で抜きましょうと言われた歯が、その後20年持ったそうです。なので、私も病院を変えてみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A