• ベストアンサー

一橋大学受験

60歳から国公立の大学に入って経済学の勉強を したいと考えております。しかし、私は高卒の為受験経験がなく当時は経済的に余裕がある家庭環境ではなかった為、結果的に働く事を選択しました。今ようやく大学の資金を一括で払える経済力を持てるようになり、学問を学ぶ楽しさを社会にでて知り、学び直したい気持ちがあり大学に行きたいと考えるようになりました 希望大学は一橋など学費が安い国公立を 考えています。偏差値55から72まであげる 為の塾に通ったりする必要もありますが どのよう効率よく偏差値をあげながら受験 勉強をすれば宜しいでしょうか? ご回答お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

元教育業界に関わっていた者です。 質問者様の学力レベルにもよるのですが、一橋大学を始めとする難関大学は入試そのものが運ゲーに近い部分があるのでお勧めできません。(最悪、合格まで3年以上かかる可能性があります。)その為、狙うとするなら質問者様が住まれている場所から通える偏差値50前後の国公立大学がオススメです。こうした大学であれば予備校や塾に通わずとも、独学で合格することが可能になると思います。 受験科目について 志望校によって受験科目が変わってきますが、国公立大学の経済学部であれば 共通テスト  英語+数学1A+数学2B+社会2科目(世界史又は日本史)+理科基礎2科目(物理基礎・化学基礎・生物基礎・地学基礎の中から2つ選択)+国語+情報  (二次試験) 英語+社会一科目(世界史又は日本史)+国語又は数学で 受験できる場所が殆どです。 受験勉強の始め方について 志望校にもよるのですが、英語の基礎をどれだけ早く固められるかが重要になると思います。英語は共通テストと二次試験の双方で用いる上、勉強時間がとても長くかかります。その為、受験勉強を始める際には英語からスタートさせるのが良いです。 勉強方法について どの科目でもそうですが、 授業又は、参考書で基礎的な内容を学ぶ→問題集でアウトプットする→答え合わせをし、間違えた内容を改善する というやり方を取るのがとても重要になります。世の中を見てみると「この勉強法で偏差値が10上がる!」等という宣伝が多く取られていますが、それらは基本的に嘘ですので、地道に継続して取り組むことがとても大切になります。(*どうしても気になった時は、書店や図書館においてある勉強法の本を何冊か読んで自分に足りないモノを取り入れていくのもアリだと思います。) 塾について 塾に行くと、勉強の習慣が付きやすくなったり、模試が少し安く受けられる等の恩恵があります。ですが、塾の料金はかなりかかる上、塾の授業=合格に直結するというは間違いだと言えます。 *個人的な意見ですが、有料自習室やスタディサプリ等をまずは使用して見て、そこから判断するのでも遅くないと感じます。 一橋大学受験をお勧めしない理由 質問者様の志はとても素晴らしいと思いますが、一橋大学を始めとする難関国公立大学は余程学力に自身がある方以外は本当にお勧めできません。何故かというと、以下の理由があるからです。 ① 入試が極めて過酷 一橋大学を始めとする難関国公立大学では、共通テストで8割以上取るのが最低条件ですし、高難度の2次試験でも6割程度得点する必要があります。それ故、共通テストで少し失敗した時点で合格が厳しくなりますし、二次試験でも一科目点が取れないとアウトの可能性が高まります。 ② 受験生のレベルが非常に高く、運要素が高い 一橋大学は都道府県で一番優秀な進学校に通われている生徒の上位数人が合格できるかどうかのレベルです。ネットでは簡単に合格できるかの様に語られているかもしれませんが、難易度は京大並な上、有名中高一貫校に通われている生徒が6年間必死に勉強しても合格できないことが多いです。ハイレベルな受験生しか集まらない学校ですので、例え質問者様が死に物狂いで努力したとしても、本番の問題のさじ加減で不合格になる可能性があります。 ③ わざわざ一橋大学を目指す理由が無い 質問者様が高校生であれば、一橋大学に入学することで大企業入社や特殊な職業を目指すことが出来るので、その価値はとてもあると思います。ですが、経済学を勉強したいというのが目的であれば、一橋大学以外でも十分可能です。私はかつて地方の国公立大学と某難関国公立大学の授業内容について教授の方からお話を伺ったことがあるのですが、「日本の大学は入学難易度に差はあるが、大学に入ってから学ぶ内容はあまり変わらない」らしく、私の経験からもその内容は間違っていないと感じます。個人的な意見ですが、一橋大学を目指して長時間受験勉強に時間を費やすなら、自分が入学できる国公立大学に入った後、経済学を勉強することの方が精神および金銭的な面で負担が少なくて済むと思います。 ④ 莫大な勉強の時間とお金がかかる 一橋大学を目指すとなると、軽く見積もって4000時間以上(*東進の調査を参考にしています。)かかりますし、それだけ勉強しても合格できると決まっていません。その上、たくさんの参考書を買いそろえる必要が出てくるので、金銭的な面でも重い負担がかかります。 一橋大学受験にお金を費やすことは、一般的な国公立大学に合格した後、大学院進学するのとかかる費用が変わらないのではないかと感じます。

hs1031
質問者

お礼

ありがとうございます。 具体的アドバイス参考になりました。 ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2752/12073)
回答No.1

御存知とは思いますが一橋大学は日本でもトップクラスの学力を要する大学です。並々の努力では受からないところです。 今の学力から一橋大学を狙うのであれば、3年間予備校に通いつつ、毎年受験するのが現実的と思います ただそうしますと相当の費用が掛かります ※四谷学院でフルに入った場合毎月15万円弱 学問の楽しさを味わうだけであるならば、一橋大学でなくてよい気もします 費用的な意味でも年齢的な意味でも、放送大学を目指されるのはいかがでしょうか

hs1031
質問者

お礼

ありがとうございます。 もう少し入れる大学に絞ってみます。