- ベストアンサー
仮住まい中に前の住まいの地域の氏神様に初詣は?
現在、仮住まい中です。 この辺に特に馴染みが無く、 かといって大きな有名どころには 初詣に行こうとは考えておりません。 前の住まいの地域の氏神様へ初詣に行くことは おかしいですか? とても馴染みのある地域ですし、 好きな神社でもあります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そもそも > 大きな有名どころ の神社というのは、そこの近所に住んでいる人とか氏子だけが参拝に来ているわけでは無いですよね。 同様に、 > 前の住まいの地域の氏神様 と言うのも、そこの近所に住んでいる人とか氏子だけしか参拝してはいけないと言う事は無いでしょう。 小さな神社であれば、よそから来る人は多くないかも知れませんが、 「あなたは、近所にお住まいでも無いし氏子でも無いので」と、参拝を断られることは無いはずです。 神様は、そんな小さい事言ません。
その他の回答 (1)
- kabosu2022
- ベストアンサー率26% (122/466)
前の住まいの地域の氏神様へ初詣に行くことはいい事だと思います。 現在では氏神様は、自身が居住している地域の神であり、氏神神社とはその氏神様をお祀りする神社となっています。 その土地に住んでいれば、その氏族でなくても氏神神社の氏子となるのです。 平安時代になると氏族の神である氏神より、その土地を鎮護する守護神を祀るようになります。 これが「鎮守(ちんじゅ)」です。 さらに時代が下ると、鎮守と氏神が合わさり、現在に至るようになります。 「産土神(うぶすながみ)」はその者が生まれた土地の神で、そのものを一生守護する神です。 近代以前の日本では人の移動が少なかったので、産土神は鎮守であり、また氏神でもありました。 そのため、この3つは、現在ではほぼ同じような意味合いで使われています。
お礼
詳しくありがとうございます^^ さっそく明日か明後日あたり おみくじも引きに行きたいと思います⭐︎ 安心しました。
お礼
たしかに有名な大きなところは 色々な場所からの参拝者で賑わいますね^^ ありがとうございました♪