• 締切済み

友人関係で誤解を解きたいです。

友人関係で誤解を解きたいです。(長くなります) 友人Aと元彼B、友人の元彼Cで書きます。 友人AはCと別れて、元彼Cの話を私が聞いていたのですが正直友人AのCへの対応は少しどうかなと思うものでした。私がその話を聞いて、自分の元彼Bに流石にちょっと怖いねみたいな感じで話を聞いてもらいました(その時私は友人Aの事を嫌いややばいとも言っていません。)元彼Bに話をしたのは付き合っていた頃だったので、私とBが別れてから友人Aと元彼Bが仲良くなり元彼Bが友人Aに対して私が悪口を言っていた風に言われたのだと思います。(ここは憶測です)なので友人Aは私の事が嫌いになったのではないかと予想しています。 私は友人Aと遊んだ時とても優しくしてもらったのもあり、友人A自体は全く嫌いでもありませんし悪口を言ったこともありません。この誤解をどうにか解きたいです。友人AにLINEをしたいと思っているのですが、どのようにLINEをしたら良いでしょうか?

みんなの回答

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1333/3622)
回答No.4

伝言ゲームみたいに伝わったのかもしれませんが、当時、元彼のBに >流石にちょっと怖いねみたいな感じで話を聞いてもらいました この部分しか話していないなら、元彼BはAさんの性格を一面しか聞かされていませんよね。 >全く嫌いでもありませんし、悪口をいったこともありません 特に好きだと書かれていないので、Aさんのほかの面を元彼Bに話していない可能性もありますよね。 元彼Bが、元彼Cへの対応だけでAさんという人を想像していたのだとしたら? Aさんと知り合って、元彼Bが「質問者さんがこんな人だって言ってたから、もっとヤバイ人なのかと思ってました。なんだ全然普通の人じゃないですか」みたいに本人に話すことはあり得ると思います。 ただ、元彼Bがなんといったのかわからないのですから、誤解を解くもなにもないと思います。 質問者さんは、質問者さんで今から新たに信頼を築いていく。 それしかないんじゃないでしょうか。 ただ、やさしくしてもらったことはあるとは書いていますが、質問文のどこにも「感謝」とか「好き」とか言った言葉がないので、そこまでして誤解を解いて関係を継続したい方なのかなとは思いました。 ※元彼Bも、同じように感じたかもしれません。 LINEで誤解を解こうとせず、まずはAと直接顔を合わせたほうがいいと思いますよ。 質問者さんにとって、Aが本当に大切な人ならば、元彼Bがなんと伝えたとしても、直接会って顔を見れば、Aが「質問者さんは、元彼Bが言ったようなことは言わない」とわかってくれるんじゃないでしょうか。

回答No.3

あまり誤解していないと思いますそもそも。 いつもと何か変わってますか実際?

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2724/12278)
回答No.2

誤解でも何でもないですね。元彼Bがあなたが何か言ってたと報告しただけかと思います。ただ、その言い方や内容に多少の悪意があっただろうという感じでしょうか。そうなると後はAがあなたを信じるか、Bを信じるか、だけだと思います。取り繕えば、その分あなたの言動は怪しくなります。思った事を言っただけ、悪くない。そう思うなら、Aがこちらを信じてくれるのか、を待つのが一番いいと思います。 LINEして、誤解が解けるぐらいなら、ほっといても何とかなると思いますよ。そもそもAとBがあなたの事を話していたという事を本人から聞いていないのであれば、弁明は相手を不信にさせるだけです。何もせずに、彼女との絆を信頼しましょう。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20251/40149)
回答No.1

火の無いところに煙は出ない。下手に誤解を解こうと釈明する事はむしろ、あなた自身が更に煙たくなる要因になり得る。あなた自身お友達の悪口を言っていないし、今後も言うつもりは無い。実際にあなたの間違った風聞が届いた後、お友達に直に不利益が生じている訳でも無い。あなたが想像しているほど、お友達はイラついていない可能性もある。嫌いやヤバいとは言っていなくても、話題としてそのお友達の事を俎上に載せてしまった事は事実。怖いねみたいな感じで話をした事自体、既にお友達にとっては悪口と同じなのかもしれない。今あなたが誤解を解こうと動く事は、あくまで私は直接的な否定語は使っていないとアピールするだけの謝罪になり得る。話題にはしたけれど、悪口は言っていない。怖いねみたいな感じでは話したけれど、決して悪口では無いの。そうあなたから言われて、お友達はどう思うか?むしろあなた自身「が」誤解を解くという個人的なテーマに執着しているという自己中の印象を与えかねない。良い意味であなたは、この年の瀬のタイミングを生かす。年始の連絡をする際に、今年も仲良くしたいというメッセージを届ければ、それは誤解を解く以上のメッセージになる。誤解を解くという個別案件にしない事も大事なのかもしれない。もっと言えば、良くしてもらったし、嫌いではないとあなたは書いてるけれど、好きだとも書いていない。そんな、思い入れも中途半端な状態で誤解を解く作業に向き合うと、むしろ関係は拗れる。本当に大切な存在で、好きなお友達であれば、その気持ちが伝わるコミュニケーションはプラスに働くけれど、今のあなたのそのお友達に対する価値の置き方は実に曖昧。誤解を解く事と、これからも仲良くしていきたいという前向きな姿勢があまりリンクしていない今のあなた。当然誤解を解こうと向き合われたお友達も違和感を感じやすい。誤解は解きたいけれど、今後仲良くするかどうかはまだ分からない。とりあえずこの誤解だけ解いて、個人的に解放されたいの。そんな風に伝わらないようにする工夫は必要。だったら年末年始の挨拶に絡めて、お友達としてライトにメッセージを届けた方が、相手からすれば余程気持ちは良いのかもしれないからね☆

関連するQ&A