• 締切済み

不便にする技術(サービス)

テクノロジーの発達進化に伴って、 人は、いつでも誰でも何でも出来るかのようになってきましたが、 逆に、不便にするものも出始めたように思えます。 例えば、顔の修正が出来ない(しにくい)写メサービスや、歌詞をコピペ出来ないweb表示法、などです。 他には、どういうのが現れて来ているでしょうか。 見かけるもの、ご存知のものを挙げて下さい。

みんなの回答

回答No.6

gesui3さん失礼しま~す。 よろしくお願いしま~す。 >他には、どういうのが現れて来ているでしょうか。 >見かけるもの、ご存知のものを挙げて下さい。 そうですね~。 駅の自動改札、でしょうか? 今までは定期券や切符を通せばすんなり通れたのですが。 あれになって、読み取りエラ-で「ピンコ-ン」ってなっちゃうことが多いです。 まぁ、いちいち切符を買わなくてもよい。 という便利さもあるんですけど、読み取りエラ-の多さはちょっと不便かな、と思います。

gesui3
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 まあ、これも、わざと不便にしよう・便利さを減らそうという目的の技術ではなくて、結果的に不便になってしまっている「エラー」ですかね。 切符のときも、何も問題ないのに出てこなくて、駅員さんが首を傾げて通してくれたことが時々ありました。機械にも機嫌の良い悪いがあるのでしょうか。。。

回答No.5

不具合だらけのプリンター OSサポート終了で使い物にならなくなるパソコン関連機器 計器類省略したクルマ auto制御によるエネルギー無駄使い

gesui3
質問者

お礼

回答感謝 いろいろ これらは結果として不便になったものですね。 不便化を目的とした技術ではなく。

回答No.4

ワンタイムパスワード 昔はパスワードカードでした それでも充分事足りてたので

gesui3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ワンタイムパスワード パスワード自体が不便化サービスですね。 それの複雑化で、変なことに。

回答No.3

そもそもの、インターネットそのものが、 不便になってますね。 検索でわざわざ知りたい情報を絞ったはずなのに 「スポンサー枠」として、関係のない情報がずらずら それを消すことができないので、わざわざ 目で読み飛ばすっていう、謎の工程が入り! 映像を見れるサービスだが、実際に見れる(見させられる)のは 広告のスキップボタン! 追跡クッキーなどで、例えば楽天ショップにいるのに、 同じ商品の「アマゾン」の物を買いませんかなんてな 謎のポップを、楽天ショップで商品を見るごとに 「閉じないといけない」という面倒な作業! などなど、現代における「便利機能」ですからね~ もはや、例えばパチンコの台を奪い合って、 どっちがその台を打つかを将棋で勝負しようぜ!って位、 関係のない話を経由しないと、本編に行けない! そんな時代ですね~。

gesui3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 宣伝広告 広告をブロックしてくれる、アドブロックプラスという 無料ソフトなどがまた出て来て活躍していますね。 イタチごっこみたい。 言葉の定義を端的に知りたいだけなのに、やたらとダラダラと長い前置きの長文を読ませられたりーー。字数で対価が貰えるからこうなるのでしょうね。

gesui3
質問者

補足

あ、これは、不便化を目的とした技術とはまた違いますね。

回答No.2

デジタルデータは大抵コピーできてしまいますが、 1つのデジタルデータに対して、それがオリジナルであることを証明するNFT証明書というのがあり、そうするとそれ以外のコピーデータの価値が下がるので、誰かが不便になる技術なのかなと思いました。よくわかんないですけど笑

gesui3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 NFT証明書 コピーの利便性を下げるという点では、やはり不便にする技術ですね。歌の歌詞と同じ発想かも知れません。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34518)
回答No.1

二段階認証なんかは、そういうものじゃないですかね。いちいち送られてきた数字を入力しなけりゃいけませんからね。 あと「信号機をクリックしてください」とか「出ている文字を入力してください」とかもです。信号機をクリックしてくださいといっても、海外の写真だから日本と信号機の形が違って分からないことがありますよね。あれはイライラしますね・笑。

gesui3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 二段階認証 そもそもパスワード全般が、不便にする技術ですね。 古くは錠前や鍵などもそうかもしれませんが、 現代では電子技術化したのですね。 ジグソーパズルをさせる、歪んだ英文字を読み取らせるのも煩雑ですね。

関連するQ&A